雨があがりましたね~!!
なんか暖かくなった気がするんですが、夜は冷えるのかしら?
インフルエンザも流行っているようなので、もう少し気をつけないといけませんねっ!!
さて
、「Pettit Salon こびと」 にお客様をお迎えするときには、その方のイメージの
お花を、
さくらやさんで選んで飾ることにしていますっ
なので金曜日は、YOMOGI-HOUSUさんでよもぎ蒸しした後、そのMasakoさんの
ためのお花を選ぶため(笑)いっそいで さくらやさんに向ったのであります!!(笑)
閉店ギリギリでしたがすべり混み~~♪
いつもお花選びを手伝ってくださる
店長さんと、ブログ担当の娘さんと二人でお花を
選んでくださいましたっ!!!
まずは、定番の 『
さくらやさん スマイルブーケ 』
お値段も
525円と超お手頃~!!
直径15センチくらい、丈の短い花束で ちょこんと飾るにはもってこいっ
私の中で
Masakoさんのイメージカラーは
「青」or
「グリーン」その両方の色が入っているし、優しいオレンジのバラと鮮やかなピンクのカーネーションの
コントラストがまたとってもきれい!! 葉っぱのグリーンも大好きな色~
暗く写っちゃったんですが本物は、もっと済んだ色でとーーーってもきれいなんですよーー!!
洗面所に、こんな感じで飾ります
白ばっかりの洗面所なので、普段は無機質感もりもりなんですが(汗)
こんなに小さいお花なのに、ぐぐっと華やかで優しい空間にしてくれます!!
そして、リビングのメインは 悩みに悩んだ末
淡~いピンクのバラを選びましたっ
こびちゃんは、お花にいたずらしないので横にいても安心です(笑)
Masakoさんは、彼女のブログを少しさかのぼってみるとわかるのですが(笑)
今とってもHappy期間。
なので 「
幸せ色ってことで、ピンクでしょーーー!!」って(笑)
優しい色あいが、個人的にもとーーーっても好みですーー
そしてあわせたのは、さくらやさん(娘さん)セレクトの
ゆき柳
曲線的に伸びた枝に、びーーっしり小さい白い花がついてる枝モノ。
白いだけじゃなくて、緑色も効いていて すーーーっと伸びてかっこいい♪♪
こんなにかわいいお花がつくと柳のイメージじゃないですよね~~♪
そういえば・・・”柳通り”にあるような、昔ながらの幽霊系の柳は(笑)お花が咲くのかしら??
その ユキ柳 「どの枝が一番よいか」 と
さくらやさん店長さんと娘さん二人掛かりで
私のために選んでくださってます それなのに、私はこんな風に写真を撮ったり(笑)
お店の中をぐるぐるまわったりして楽しんでます!
絶対良いのを選んで下さるってわかるから、お任せなのですーーーへへ
お店の中で、とっても目をひいたのが
「サプライズ」という名前のミニバラ。
1本に複数のお花がついているのですが、お花の形が他のミニバラっぽくなく
一本立ちのバラのような かっこいい壺型←この表現が合っているか微妙ですが(笑)
1本でもボリュームが出て、きれいに飾れそう~~♪
そして、やっぱり春の大好きなお花!
ラナンキュラス。
ラナンキュラスって、咲く前のツボミでも、落ちる寸前まで開いた姿 も全部かわいい~~
そして、まぶしいほど鮮やかな黄色のバラも発見!!
ライトニング・・・まさにっ!!(笑)
この日、私がお店に着く少し前に 高校生かな?自転車に乗ったカップルが
お店から出て行きました。
店長さんに 「さっきの若者たちは、何を買ったんですかー?」 って聞いたら
「ピンクのバラを一本だけ買っていかれたの」 って。
きゃーー!!男の子が女の子にプレゼントしたのかなーー♪♪
なんか、学生の頃から そんな風にお花屋さんを使えるってかっこよくないですかー!!
素敵な光景だなぁーーって思っちゃいましたぁ~
こんな風に
”1本だけ” も気軽に購入できる
さくらやさん ですっ♪
さくらやさんのおかげで、殺風景な私の部屋がいつみ華やかになって嬉しいですーー
これからもお世話になりまーーーす