あんこ屋さん 山藤(やまとう)製餡所さんのあんこ最中~!!

akicom

2013年07月23日 12:50

週末、ほんの少し涼しくなったのに 週が空けたらどっか~んと暑いですねー!!
お昼のニュース・・・・ 全国の最高気温で浜松が一番上に名前ありました、36度超え
みなさま、くれぐれも熱中症にお気をつけ下さ~い!!

そんな 塩分 が必要そうな日に 甘いあんこの話題なんですが・・・・(爆)
先週、以前から行ってみたいと思っていた 天王町にある山藤製餡所さん に行ってきました!

         チェック魔のこびちゃんもチェックに登場~♪

私、一昨年から 夏になると作るもの があって(笑)、以前からネットで美味しい
あんこの噂を何度も目にしてずっと行ってみたかったお店なんです~♪

調べると市内にいくつか あんこ屋さん があるのですが、営業時間が5時までだったり
行きにくい場所(方向音痴なのであまり複雑なところにはいけない 爆)だったので、
今まではスーパーで買ってたんです。

でも、改めて山藤さんの情報を見たら、会社から帰る途中に寄れる場所だということが
判明!!(笑)
さっそく行って参りましたぁ~~♪

購入したのは、つぶ餡400g、白餡400g、話題の手焼き最中!そして、この最中に
最適だとお店のお兄さんがオススメしてくれた柔らか目のつぶ餡300gなりっ♪

 全部で2kg弱のあんこ!(笑) どどーーーん!!


つぶ餡の上に乗っているベージュの袋は、お兄さんが味見用にサービスしてくださって
ピーナッツ餡♪♪    
あんこはどれも一番小さいのが300gのパック。
そして500g以上の購入の場合は、100g単位で売ってくれるそうです!


さっそく、いろんな方のブログで絶賛されている 最中 を頂きますっ!!(笑)
この最中、「国産米粉100%で、手焼きで 美味しくて驚いちゃうよ!!」ってお兄さんが
説明してくれたので 「じゃぁ、スーパーの100円の最中アイスとは違うんですねっ♪」 
って言ったら、「最中アイスの最中とかは原料がトウモロコシだから原料からして
違うんだよーー」って!! 知らなかったぁ~~

柔らかつぶ餡のビニール袋の角を切って、最中の上に好きなだけ(爆)搾り出します!

          せっかくですから、もりもりと~~!!(笑)

そして、バニラアイスもトッピングっ♪
このあんこは乳製品とも相性が良いから、バニラアイスや生クリーム、トーストの
あんバターなんかもとっても美味しいんだそうですよ~~


で、上にも一枚かぶせてみました!! とっても和風柄の最中ですっ♪


横から見るとこんな感じ!! あんこいれ過ぎでフタが閉まりません(爆)

いやぁ~~噂どおりの美味しさですーー!! あんこ激ウマっ!!

最中もサクッサク♪ 普通は中身が挟まった状態で売られてるのでどうしても、中の
水分で皮もしっとりしちゃいますもんね~~。

あんこがあまり得意でない彼は、この皮だけ食べて 「これだけで美味しい!!」って
むしゃむしゃ食べてました(笑)

この最中の皮は、20枚入って295円。 柔らかあんこも300gで295円たぶん)
600円弱で、自分の好きなだけあんこをいれた最中が食べられるんですよ~~♪

甘党さんに超オススメですぅ~!!

あんこも最中も思っていたより日持ちするようですし、最中はもし湿気ったらレンジで
数秒乾燥させれば、またぱりっぱりになるそうですっ♪

まだ夏が始まったばかり(笑) 私はまた ”夏恒例のもの” を作るために 山藤さんに
伺う予定~~♪
今度は、こし餡も買ってみよ~~っと!!


有限会社 山藤(やまとう)製餡所
〒435-0052 浜松市東区天王町1816-2
tel 053-423-1544
fax 053-423-1655

営業時間 09:00~18:00 (日曜定休)
 

関連記事