5/31(土) 千歳の日本料理 繁松さんでお食事会開催しました!
南の方では今日梅雨入りが発表されましたね~。
週末は夏のような暑さでしたし、だんだんと蒸し暑い季節になってきますねーー!!
そんな夏日(笑)でしたが、先週土曜日は
『繁松さくら会 春の部』 と称して、女性ばかり16人集まり、
千歳町にある老舗日本料理 繁松さんでお食事会を開催しました~
私が言いだしっぺの食事会は、いつの間にか
食いしん坊の会 っていう名前になっていますが(笑)、
繁松さんでのお食事会だけは、とってもきれいな
『さくら会』 という名前♪
2月に初めて集まった時、
繁松さんの雰囲気に、
食いしん坊の会は似合わない!ということで(笑)、
女性一級建築士事務所エルデコールのエルデコさんが命名してくださいました♪
初めての繁松さんへお食事は お料理の美味しさ、老舗の風格、いろんなことに感動しまくりだったのです~!!
そんな
食事会の2回目!!
今回は お声掛けした方々から続々とお申込みが入り、
繁松さんの一番大きなお部屋(16名)の人数が、ブログやFBの告知をする前にいっぱいになりました!!びっくり~
なかなか気軽にはいけない
老舗の日本料理屋さん。
みなさんの期待もはかりしれません!!
参加者16名というのは、今まで集まった食事会でも最大規模!!
お店の負担になるべくならないようにと思い、それぞれのドリンクと席の表などを作り30分前にお店に伺いました!!
この看板や、雰囲気のある佇まいが ほんとうに素敵ですーー
女将さんと、若女将の裕子さんに迎えられ、打ち水された玄関を通り、2階の個室に案内していただきました・・・・・ なんだか自分が高級になった気分ですぅ~
みなさんが集まる前のお部屋!! 16名の椅子・・・・・壮観です!!
若女将の裕子さんにも手伝っていただきながら、席表とメニュー表を並べ・・・・・ドキドキ緊張しながらみなさんを待ってました(笑)
今回の
、繁松さくら会 春の部の参加されたみなさんををご紹介しますっ!
(お申込順に・・・・)
足癒美ヨガサロンLUX Yaeさん
ほ~とひとやすみ ほり~さん
iori:Design Masumiさん
おもてなしプロデューサー TAKAKOさん
心のごちそう 京子さん
京子さんのお友達 kumiさん
ふんわりほっぺ Taemiさん
クルンちゃん(ワンちゃん)のママ 典美さん
石川瓦リフォーム Eさん
Eさんのお友達 chiakiさん
いまどき大家のひとりごと 加藤さん
はまぞうスタッフの
サックス練習雑記 しおりんさん
マンション・住宅専門不動産株東和 わださん
そして、第一回目に引き続きのご参加は、
痩身サロン☆ナチュラルウェーブ langeさん
お花屋さくらやさん さくらやさん
そして、 パース工房akicom 私
開始時間の7時近くなり、ぞくぞくとみなさんが集まってきました!!
私もドキドキ(笑)
早めに来てくださった
ペーパークラフト作家 ほり~さんが私のために作ってきてくださって(
4月の展示会の時にオーダーしましたっ♪)
幸せを運ぶ青い鳥。 あおどりちゃん
繁松さんの床の間にちょこんと鎮座!(勝手に置く私むふふ)
繁松さんへも、みなさんへも幸せを運んでくれますように~~
さくら会用に、考えてくださった今回のメニューは・・・・・こちらっ!!
前菜 茗荷寿司 衣かつぎ 半熟玉子 アスパラとパールオニオン
赤貝の黄味酢掛け 才巻海老と焼いちじく天豆の胡麻酢掛け
お吸い物 花付きズッキーニ(海老真丈射込)(口)柚子
お造り 盛り合わせ
お煮物 桜海老の飛龍頭 かぼちゃ インゲン
焼肴 本日のお魚
お温物 賀茂茄子の二色田楽 枝豆 とうもろこし
お食事 冷たい喜泉うどん
水菓子 さくらんぼ
3日前に、
若女将の裕子さんから 「みなさんのメニューが決まりました!」 ってお知らせを頂いてうれしくなって、勝手に
繁松さんのホームページから写真を盗用して(笑)
お品書きをつくって持っていきました(笑)
・・・・と長くなりましたので、お待ちかねの素晴らしいお料理たちは・・・・・次回のブログで(笑)
関連記事