今日は、湿度が低くなっていくぶん過ごしやすいでしょうか!!
・・・といっても日向に出る勇気がない私です~(苦笑)
それにしても、昨日までの暑さは、すごかったですねー
みなさん、バテてないでしょうか~?
私は、先日から 甘酒 を飲み始めましたっ♪
いろんな方のブログやHP等で
『甘酒効果』 は、よく目にしてました!!
栄養価が高く、飲む点滴!って言われるほどで夏バテにもばっちりり!!しかも美肌効果までもあるというじゃありませんか~
しおりんさん、
繁松の裕子さん、
ないてゅさんも
冷やし甘酒 を飲まれてるそうっ!!
読んでいると、とーーっても魅力的ですが、、私にとっての 『甘酒』 は、酒粕で作ったもの!!
麹の甘酒は、あの頭にまでキーンと浸みるような甘さがどうしても苦手だったのですー
でもでも、よく調べていくと 麹の甘酒のあの甘味は、麹が発酵した
自然な甘みだというではありませんか!!
そして、酒粕の甘酒とは違って アルコール分が入ってないから、朝から飲むこともできる・・・・と。
そんなときに、
繁松の裕子さんがフェイスブックで 「
玄米麹の甘酒は、白米麹よりも甘味が強くない」 って書かれているのを発見(笑)
さっそく、
玄米麹の甘酒 を試してみましたー!!
会社の同僚さんが、"自然派のお店"の常連さんってことで、頼んで買ってきていただいたものっ♪
左から、
マルクラ食品 、 マルカワ食品 、 オーサワジャパン。
どの会社も、安全にこだわった有機とか無農薬とか有名どころらしい~!!
色も、それぞれ違ってて、真ん中のマルカワの玄米あまざけは、けっこうな茶色です!!
昨日までは、この
マルカワ の甘酒を豆乳で割って飲んでました。
うんうん!! たしかに、裕子さんのおすすめ通り、玄米の方が甘くないっ!!
頭がキーンとしないぞー(笑) これなら私でも飲める~♪
パックにキャップがあるので、飲み残しを保存しておくのにとっても便利!!
250グラムで、3~4回くらい飲めますっ♪ ウマウマ~
そして、今朝から 一番右の
オーサワ を飲み始めました!
豆乳がなくなっちゃったので(汗)、水割りで
私は、つぶつぶ触感が大好物なので(ナッツとか豆とか大好き~笑)、甘酒も全部つぶつぶ系を選んで買ってきてもらいました!!
(すりつぶしたなめらかなタイプのもあるようです。)
茶色いが濃いマルカワと比べると、このオーサワのは 白くて "甘酒っぽい" (笑)
そして、甘みも 軽めだわ~!! こっちもおいしいーー(笑)
麹の甘酒は、繊維も豊富だから便秘にもいいらしいっ。
ただ・・・・こんなに食欲モリモリで、元気なのに
"点滴" なんて飲んでいいのかわかりませんが(爆)しばらく、甘酒生活続けてみたいと思います
これ以上元気になってどうしましょー(爆)