酒のいしださんPRESENTS!超うまうまチーズ~!!

akicom

2012年08月22日 16:22

みなさん ”夏休み疲れ” は出てないですか~?(笑)

私は夏休み中、そんなに朝寝坊してたわけではないのでが、通常出勤
時間での起床はなかなか辛いものがあります~~。
グータラ人間が夏休み中動き回ったからかしら??(苦笑)

しかも、目覚ましがなる少し前 目がうっすら覚めてベッドでもそもそ
動いていると、愛猫こびちゃんがどこからともなくベッドに上がってきて
私の肩元でゴロ~ン♪♪

かわいいやら、気持ちいいやら~!!
もーーーっと起きたくなくなっちゃいます!!(笑)
う~ん・・・・・この起床の辛さは、夏バテ・・でしょうか??

さてっ!! 『夏バテ』 の人にもぴったり!
良質な高たんぱく質が豊富なチーズのご紹介ですーーー♪♪

みなさん、チーズってよく召し上がりますか?

私は、父が某乳製品会社社員で、浜松に転勤するまで 北海道の牛乳&チーズ工場で
働いていたこともあって、小さいときから乳製品に慣れ親しんでましたっ。

ウチのインスタントラーメンは、丼の底に三角形の6Pチーズが沈んでたり、食後の
コーヒーのお供にも6Pチーズ(爆)が並んでましたよっ


おーーーっと、こんな昔話は置いてっ!!おしゃれなチーズのご紹介です♪(笑)

三島町にある 酒乃いしださん では、二ヶ月に一度ほど 珍しいチーズを取り寄せて
販売してくださるんですっ!!

私は今回2回目の注文でした。一回目に注文したチーズはこちら→☆

今回、kaoriさんセレクトの5種類のチーズ
どれも聞いたことないチーズばかりで(笑)全部食べてみたい~!!

でも、その中から2種類注文してみました。
まずは、シャウルスA.O.P  フランスビルゴーニュ圏

「白カビのチーズ」といったらカマンベールが有名ですよねっ♪
見た目は、カマンベールにそくっり!!(私の素人目には 爆)
も゛ーーーー見るからに美味しそうです~!!ムフフ~

でも、『シャウルスは癖があって食べにくいかも?』 という話も耳にして どんな
感じなのかなー?食べにくいのかなー?? と少し心配でした・・・・・

          いや~~~ん絶品!!!
カマンベールよりはクセはあるかもしれません。 苦味もあるし・・・香りもある。
でも、まじで美味しい!! 周りが少し硬くてカサっとしてて、中はとろとろ~♪


そして、もう一つ注文したのが北海道で作られた 風露ふうろ
こちらは”ウォッシュチーズ”という種類らしく、チーズをつくる過程で何度も塩水や
ワインなんかにくぐらせて熟成させていくらしく、なかなかクセがあるチーズらしい。。

外国産のものは匂いが強くて食べにくいものもあるようですが、kaoriさんいわく
「風露はそんなに匂いも強くなくて食べやすいですよ!」 とのこと。

でも、『どんな匂いなんだろう?臭いのかな?食べれるかな?』 と心配でした。

・・・がっ!! こちらもシャウルスと甲乙つけがたい美味しさでしたぁーー

見た目黄色いので、ゴーダチーズっぽくて固めなのかな??とおもったら・・・
外側だけしっかりしてて、中はとろっとろ!!
少し室温に出しておくとお皿にくっつくほど中身が出てきましたーーー

シャウルスと比べて、こちらの方が苦味が少し強いかな??

なんでこんなにとろけるのぉ~♪ おいしすぎるよーーー!!
って感じです(爆)

いやーー今回購入したチーズは、どちらも甲乙つけ難い私好み度!!(笑)
私は、外側カサカサで、中身とろとろチーズが ものすっごく好きだってことが
今回わかりました!!


チーズって、けっこう良い値段がするので知らないものはなかなか丸々一個買ったり
できないので、酒のいしださんセレクト&小分け注文って とってもありがたいシステム
なのですーー♪♪

「酒のいしだ」というくらいなのでお酒屋さん(←当たり前!)
ワインやシャンパンに合うチーズのセレクトだったり、合わせた食べ方をオススメされている
んですが、お酒がほとんど飲めない私は ひたすらチーズをうまうまと味わってます(爆)

酒のいしださんは、駅南の旧富士ハウスビルがある交差点を南下して、南病院の
手前の信号(ガソリンスタンドあり)を左折ですっ♪♪

曜日での定休日もなく、営業時間も長いので突然飲みたくなったときにもOKですねっ

チーズ担当のkaoriさんもお酒担当?のご主人もとーーーってもかわいらしくて優しいの
ですよっ!!

お店の中には、私が知らないワインがたくさんありますし、あの有名な
「三方原ポテトチップス」も売ってます~~


次回のチーズ入荷は、10月の予定だそうですっ!!
「りんごと合わせて美味しくいただけるチーズ」がセレクトされるようですっ

近くなりましたら 酒のいしださんブログ ”茶柱ワイン観測所”をチェクしてみてくださいっ♪

関連記事