2013年06月04日20:18
酒のいしださんで、ウマウマチーズを見つけちゃいました!!≫
カテゴリー │オススメの店
梅雨入りした後、けっこう晴れてますね~!
風がからっとしているから、これくらいの暑さだったら平気っ♪(日陰限定ですが 笑)
昨日から会社の制服が夏服にかわり、ウエストゴムが入ったスカート・・・
ふふ
ご飯食べても何にも苦しくなくって(笑)、天にも昇る心地よさですが、このいきおいで食べ
続けたら、9月の衣替えには泣く事になるので・・・・
”願う 夏バテ!!” (爆)
私、暑いの苦手なくせに夏バテしないんですよねぇ~(苦笑) 食欲ない~!!なんて
言ってみたい今日この頃です
。
さて、夏バテには早いですが(笑)、高たんぱくで栄養価が高くて 夏バテにもぴったりな
食材 チーズ を、酒のいしださんで購入してきましたぁ~~♪
仕事帰りにお店によっても、日が長くなったので写真が撮れました!(笑)

お店入口の立て看板
駅南の富○ハウスがあった交差点をずんずん南下していくと、南病院の手前左手の
駐車場の奥にこの看板あっり!!

なかなか味のある看板ですよね~♪♪ 手書きっかな??(笑)
今回購入したのは、
オッソ イラティ A.O.P. と アッペンツェラー ゴールドラベル
<酒のいしださんブログよりチーズの説明
>
オッソ イラティ A.O.P.
羊乳 セミハード
バスク地方・ベアルヌ地方
このチーズもスペイン国境近くの羊乳のチーズです。
フルーティーな香り、蜜のような甘味、芳醇な味わいのセミハードチーズです。
個人的には大好きなチーズの中のひとつです。
ブラックチェリーのジャムと合います。
白ワイン(シュナンブラン種)やミディアムボディの赤ワインと。
アッペンツェラー ゴールドラベル
牛乳 セミハード
スイス東北部 アッペンツェル州
とても歴史のあるチーズで濃厚なミルクの風味がたまりません!
ゴールドラベルですと4ヶ月熟成になります。
熟成中に白ワインや山のハーブ類を加えた塩水で香り付けしています。
でもその処方は700年来極秘なんですって^^
日本酒やビール、辛口の白ワインとどうぞ。
の2種類
入荷日には行けなそうだったので、予約をして伺いました!・・・が予約して大正解!!
入荷の3日後には、もうこの状態(驚) 4~5個しか残ってなかったーーー!!
わぉ
酒のいしださんでのチーズ販売は、100g前後という小さな単位で、いろんな味を試すことが
出来るし、浜松ではなかなか手に入らないチーズもあるらしい!!
人気が出るのもわかりますね~~♪
また、チーズ担当のkaoriさん や ワイン担当(お酒全部?)ご主人のいしださんの
お人柄のよさも人気の秘密だと思います~!!
お二人の笑顔とかわいらしい声や会話を聞いていると、なんだかほっこりしますもん!
店内のチーズメニューの前には、こんなものが!! なんでも”チーズのオモチャ” だとか。

チーズの形のもののまわりにハーブがくっつけてある”オモチャ”だそう。
これはオモチャかもしれないけど、実際のチーズはこの大きさってことですよね!びっくり~。
今回は、購入したその日に頂きましたっ♪
普段ほとんどお酒を飲まないのですが、この日は 次の日が仕事の予定がない
ほんとうの休前日だったのです!!(笑) チーズとお酒で、休前日を満喫です
左側の三角が、アッペンツェラー ゴールドラベル
右側の薄くきったのがオッソ イラティ A.O.P.

どちらも色の変わった表皮?の部分はワックスなので食べないものだそうです♪
で、食べてみて驚きました!!
特に、右のオッソ イラティ A.O.P.
今まで食べたチーズの中でダントツに好み!!(笑)
私は、白カビ系チーズが好きだと思っていたのですが、大好きなカマンベールより
こっちのほうが上かも~~!!(笑)

以前、kaoriさんが好きって書いてあったチーズを買ったらとっても好みだったので
今回も 『kaoriさんが好き
』っ書いてあるのを読んで買ってみましたが大正解!!
ほんと、ものすっごく美味しかったです~!!
固さ、香り、外側にいくにしたがって濃くなるような味わい!!
チーズのくどさみたいのが薄い、とっても食べ易いチーズでした。←あくまでもド素人の私の感想です(爆)
kaoriさんから「ハードやセミハードのチーズのまわりは基本食べません。」って教えて
いただいたのに、ついつい『ほんとうは皮部分もおいしいかも!!』 と食いしん坊の本領発揮で、
食べてみたら・・・・・・苦かったですぅ
見た目はきれいな黄色でおしいそうなのにぃ~(号泣)
やっぱりkaoriさんの言うことは正しかった(爆)
前に買ってあったシードルsweetと一緒に!!
テーブルの上でうごめく こびちゃんを鑑賞しつつ(笑)

こびちゃん、甘いものは欲しがりますがチーズは興味がないみたい(笑)
意味のないところを、フガフガしてましたっ♪
それにしても
オッソ イラティ A.O.P.!!の美味しいことっ!!
次の入荷の時も、絶対買うぞーーー!!と心に決めてます(笑)
ワイン好きの方、チーズ好きの方 酒のいしださんチーズ、是非予約してから
行ってみてくださいっ♪
あ゛ーーーまた食べたーーーーい(笑)

風がからっとしているから、これくらいの暑さだったら平気っ♪(日陰限定ですが 笑)
昨日から会社の制服が夏服にかわり、ウエストゴムが入ったスカート・・・

ご飯食べても何にも苦しくなくって(笑)、天にも昇る心地よさですが、このいきおいで食べ
続けたら、9月の衣替えには泣く事になるので・・・・
”願う 夏バテ!!” (爆)
私、暑いの苦手なくせに夏バテしないんですよねぇ~(苦笑) 食欲ない~!!なんて
言ってみたい今日この頃です

さて、夏バテには早いですが(笑)、高たんぱくで栄養価が高くて 夏バテにもぴったりな
食材 チーズ を、酒のいしださんで購入してきましたぁ~~♪
仕事帰りにお店によっても、日が長くなったので写真が撮れました!(笑)
お店入口の立て看板
駅南の富○ハウスがあった交差点をずんずん南下していくと、南病院の手前左手の
駐車場の奥にこの看板あっり!!
なかなか味のある看板ですよね~♪♪ 手書きっかな??(笑)
今回購入したのは、
オッソ イラティ A.O.P. と アッペンツェラー ゴールドラベル

<酒のいしださんブログよりチーズの説明

オッソ イラティ A.O.P.
羊乳 セミハード
バスク地方・ベアルヌ地方
このチーズもスペイン国境近くの羊乳のチーズです。
フルーティーな香り、蜜のような甘味、芳醇な味わいのセミハードチーズです。
個人的には大好きなチーズの中のひとつです。
ブラックチェリーのジャムと合います。
白ワイン(シュナンブラン種)やミディアムボディの赤ワインと。
アッペンツェラー ゴールドラベル
牛乳 セミハード
スイス東北部 アッペンツェル州
とても歴史のあるチーズで濃厚なミルクの風味がたまりません!
ゴールドラベルですと4ヶ月熟成になります。
熟成中に白ワインや山のハーブ類を加えた塩水で香り付けしています。
でもその処方は700年来極秘なんですって^^
日本酒やビール、辛口の白ワインとどうぞ。
の2種類

入荷日には行けなそうだったので、予約をして伺いました!・・・が予約して大正解!!
入荷の3日後には、もうこの状態(驚) 4~5個しか残ってなかったーーー!!


酒のいしださんでのチーズ販売は、100g前後という小さな単位で、いろんな味を試すことが
出来るし、浜松ではなかなか手に入らないチーズもあるらしい!!

人気が出るのもわかりますね~~♪
また、チーズ担当のkaoriさん や ワイン担当(お酒全部?)ご主人のいしださんの
お人柄のよさも人気の秘密だと思います~!!
お二人の笑顔とかわいらしい声や会話を聞いていると、なんだかほっこりしますもん!

店内のチーズメニューの前には、こんなものが!! なんでも”チーズのオモチャ” だとか。
チーズの形のもののまわりにハーブがくっつけてある”オモチャ”だそう。
これはオモチャかもしれないけど、実際のチーズはこの大きさってことですよね!びっくり~。
今回は、購入したその日に頂きましたっ♪
普段ほとんどお酒を飲まないのですが、この日は 次の日が仕事の予定がない
ほんとうの休前日だったのです!!(笑) チーズとお酒で、休前日を満喫です

左側の三角が、アッペンツェラー ゴールドラベル
右側の薄くきったのがオッソ イラティ A.O.P.
どちらも色の変わった表皮?の部分はワックスなので食べないものだそうです♪
で、食べてみて驚きました!!
特に、右のオッソ イラティ A.O.P.
今まで食べたチーズの中でダントツに好み!!(笑)
私は、白カビ系チーズが好きだと思っていたのですが、大好きなカマンベールより
こっちのほうが上かも~~!!(笑)


以前、kaoriさんが好きって書いてあったチーズを買ったらとっても好みだったので
今回も 『kaoriさんが好き


ほんと、ものすっごく美味しかったです~!!

固さ、香り、外側にいくにしたがって濃くなるような味わい!!
チーズのくどさみたいのが薄い、とっても食べ易いチーズでした。←あくまでもド素人の私の感想です(爆)
kaoriさんから「ハードやセミハードのチーズのまわりは基本食べません。」って教えて
いただいたのに、ついつい『ほんとうは皮部分もおいしいかも!!』 と食いしん坊の本領発揮で、
食べてみたら・・・・・・苦かったですぅ

やっぱりkaoriさんの言うことは正しかった(爆)
前に買ってあったシードルsweetと一緒に!!

テーブルの上でうごめく こびちゃんを鑑賞しつつ(笑)
こびちゃん、甘いものは欲しがりますがチーズは興味がないみたい(笑)
意味のないところを、フガフガしてましたっ♪
それにしても
オッソ イラティ A.O.P.!!の美味しいことっ!!
次の入荷の時も、絶対買うぞーーー!!と心に決めてます(笑)
ワイン好きの方、チーズ好きの方 酒のいしださんチーズ、是非予約してから
行ってみてくださいっ♪
あ゛ーーーまた食べたーーーーい(笑)
この記事へのコメント
akicomさま、いつもありがとうございます!
オッソ・イラティ気に入っていただけてよかった^^
私も大好きなチーズの中の一つです^^
これからもいろいろなチーズをご紹介したいと思いますので
お試しくださいね。
宣伝ありがとうございます!!!
オッソ・イラティ気に入っていただけてよかった^^
私も大好きなチーズの中の一つです^^
これからもいろいろなチーズをご紹介したいと思いますので
お試しくださいね。
宣伝ありがとうございます!!!
Posted by 茶柱 at 2013年06月05日 21:39
お気に入りのチーズに出会えるといつもの食事がグンと楽しくなる気がします♪うらやましい~♪
・・・私はきっといつまでも台所でお酒を飲んでいるでしょう(笑)
・・・私はきっといつまでも台所でお酒を飲んでいるでしょう(笑)
Posted by いまどき大家 at 2013年06月06日 16:14
茶柱さん
オッソ・イラティ、ほんとうに気に入っちゃいましたぁ~♪
何から何まで美味しい!!もし皮の部分までラクレットのように
食べることが出来たらパーフェクトのチーズです(爆)
明日もわがまま言って、オッソ・イラティのお取り置き
ありがとうございます♪ 双子の姉は喜んでくれるかなぁ~!
今日、ワイン&チーズ好きの方とお話して、いしださん宣伝して
きました(笑)
その方はウォッシュがお好きなんですってー!!
お料理もプロ級なんですよ~~
オッソ・イラティ、ほんとうに気に入っちゃいましたぁ~♪
何から何まで美味しい!!もし皮の部分までラクレットのように
食べることが出来たらパーフェクトのチーズです(爆)
明日もわがまま言って、オッソ・イラティのお取り置き
ありがとうございます♪ 双子の姉は喜んでくれるかなぁ~!
今日、ワイン&チーズ好きの方とお話して、いしださん宣伝して
きました(笑)
その方はウォッシュがお好きなんですってー!!
お料理もプロ級なんですよ~~
Posted by akicom
at 2013年06月06日 16:25

いまどき大家さん
大家さんのようにワインが飲める方だったら、よりチーズの
美味しさもわかるんでしょうね~!!
是非、台所でお料理しながらチーズ齧ってお酒のんでください(笑)
酒のいしださんのチーズは、少量ずつ試せるのでお気に入りの
を見つけるのも楽しいと思いますよー♪
大家さんのようにワインが飲める方だったら、よりチーズの
美味しさもわかるんでしょうね~!!
是非、台所でお料理しながらチーズ齧ってお酒のんでください(笑)
酒のいしださんのチーズは、少量ずつ試せるのでお気に入りの
を見つけるのも楽しいと思いますよー♪
Posted by akicom
at 2013年06月06日 16:26

akicomさん
今日はありがとうございます
早速いしださん行ってきました
イタリアのウォッシュ『タレッジョ』を購入しました
今週末はそれをアテに一杯やりますネ!
私の好きなエポワスもたまに入荷するようです
次回はソレ狙いで伺いたいなと考えています
ついでにワインではなく高地の銘酒『南』も購入してしまいました
食いしん坊でのんべえってこのあたりの美味しい感じる
センサーがよく働きますネ
また色々教えて下さい
今日はありがとうございます
早速いしださん行ってきました
イタリアのウォッシュ『タレッジョ』を購入しました
今週末はそれをアテに一杯やりますネ!
私の好きなエポワスもたまに入荷するようです
次回はソレ狙いで伺いたいなと考えています
ついでにワインではなく高地の銘酒『南』も購入してしまいました
食いしん坊でのんべえってこのあたりの美味しい感じる
センサーがよく働きますネ
また色々教えて下さい
Posted by TSUYOSHI at 2013年06月06日 23:18
TSUYOSHIさん
こちらこそ昨日はありがとうございました!!
怖い怖いといって運転していたので、隣にのっていたTさんは
相当怖かったんじゃないかと思います(汗)
無事に戻れてよかったです!!(笑)
わぁ~♪♪ さっそくいしださんに行かれたんですねー!!
入荷当日だったから種類も豊富だったでしょうか♪
私もウォッシュに挑戦してみようかなー!!
TSUYOSHIさんは日本酒も詳しいんですね!すごーーい。
南って初耳でした!(っていうか、99%くらいのお酒の名前が初耳なんですが・・・汗)
私は今日、お気に入りのオッソ・イラティを買いに行ってきます♪
こちらこそ昨日はありがとうございました!!
怖い怖いといって運転していたので、隣にのっていたTさんは
相当怖かったんじゃないかと思います(汗)
無事に戻れてよかったです!!(笑)
わぁ~♪♪ さっそくいしださんに行かれたんですねー!!
入荷当日だったから種類も豊富だったでしょうか♪
私もウォッシュに挑戦してみようかなー!!
TSUYOSHIさんは日本酒も詳しいんですね!すごーーい。
南って初耳でした!(っていうか、99%くらいのお酒の名前が初耳なんですが・・・汗)
私は今日、お気に入りのオッソ・イラティを買いに行ってきます♪
Posted by akicom
at 2013年06月07日 09:49
