2015年12月30日17:45
仕事納めの後は、千歳の繁松さんでお食事会≫
あと2日で今年も終わりですね
お正月休みに入られた方も多いでしょうか
私は、仕事が終わった先週末26日(土)、女性ばかり6名で
私は、仕事が終わった先週末26日(土)、女性ばかり6名で
千歳の日本料理 繁松さんでお食事を楽しんできました!
靴を脱いであがる、この板の間(板じゃないけど・・)の感触もとても素敵です。
一昨年初めて伺って感動して以来何度かお邪魔させていただいています。
2014/02/06
少し暖かい日が続いていたので、この寒さはこたえますね~~みなさま、体調くずされてないですか~?週末も冷たい雨のよう・・・・なんとか風邪を引かずに乗り切りたいですね!!さて、こんなに寒くなる前(笑) 先週の土曜日。憧れのお店 千歳にある老舗日本料理 繁松さんで新年会を開催しました。いつ…
2014/04/23
寒暖の差が激しい数日ですが、みなさま風邪ひいてないですか?会社の同僚さんのお子さんはインフルエンザにかかったらしくまだまだ油断できない季節ですね~~。でも、来週は待ちに待ったゴールデンウィークに突入し、浜松っ子の血が騒ぐ浜松祭りもあって、病気になんてなってられないですねさて、少し先…
2014/06/04
お待たせしましたっ(笑) 繁松さんでのお食事会でのお料理たちです!!若大将の明さんと 若女将の裕子さん が 『繁松さくら会』 のために考えてくださったメニュー前菜 茗荷寿司 衣かつぎ 半熟玉子 アスパラとパールオニオン 赤貝の黄味酢掛け 才巻海老と焼いちじく天豆の胡麻酢掛…
今回は、初繁松さん(笑)が4名!みなさん期待感もりもりです(#^.^#)
すっぽんコースを3名、懐石コース3名というわがままオーダーをお願いしました。
靴を脱いであがる、この板の間(板じゃないけど・・)の感触もとても素敵です。
大切にお手入れされている建物って落ち着きますね~
この日のお食事会メンバーは、初対面同士の方もいましたが、美味しいお料理の前に話も弾んでとっても楽しい時間
懐石コースは先付から。
巻海老 オニオンヌーボ 長芋焼目付け 黄身酢かけ
相変わらず器の美しさと上品なお味にほれぼれします。
お吸い物は
相変わらず器の美しさと上品なお味にほれぼれします。
お吸い物は
蟹真丈 焼椎茸 青味大根 松葉柚子
写真がうまく取れなかったのですが、蟹がたっぷりの真丈、お出汁、柚子の香り・・・絶品ですね~
お造り 盛り合わせ。
写真がうまく取れなかったのですが、蟹がたっぷりの真丈、お出汁、柚子の香り・・・絶品ですね~
お造り 盛り合わせ。
なんと~!!!大間の鮪~!とすごい枚数の平目
初めて食べた大間の鮪。ものす~っごく美味しかったです!!わさびの器がキュウリの細工ですよ~。
すっぽん組さんは、お鍋が運ばれてきて期待が高まります!!
初めて食べた大間の鮪。ものす~っごく美味しかったです!!わさびの器がキュウリの細工ですよ~。
すっぽん組さんは、お鍋が運ばれてきて期待が高まります!!
甘鯛 皮目のぱりっと感と身のふっくら感が本当に絶妙~。セロリの酢付けに焼き目を付けた付け合せも美味~♪
御温物は
御温物は
牡蠣の朴葉焼き 白葱 しめじ お味噌も強すぎないのにしっかりうま味で、牡蠣が苦手な二人も完食~!
そしてお食事は
そしてお食事は
喜泉うどん ほんとうにお出汁がよい~~もぉ~いくらでも食べられちゃいますよ~!!
最後の水菓子は、
メロン、苺、紅まどんな 紅まどんなって初めて食べましたが、柔らかくてジューシーでぴっくり~!すべて食べやすく切られています。
実はこの日。参加者 うみちゃんのお誕生日!
サプライズ(笑)で、ケーキを用意。
ろうそくに火を灯し、みんなでハッピーバースデーを歌って盛り上がりました!
最後にみんなで集合写真♪
美味しいお料理と贅沢な空間、楽しい会話で、とっても素敵な時間を過ごせました~!
みなさんも、繁松さんのお料理を絶賛されて「また来たい!また来る!」発言続出(笑)
実はこの日。参加者 うみちゃんのお誕生日!
サプライズ(笑)で、ケーキを用意。
ろうそくに火を灯し、みんなでハッピーバースデーを歌って盛り上がりました!
最後にみんなで集合写真♪
美味しいお料理と贅沢な空間、楽しい会話で、とっても素敵な時間を過ごせました~!
みなさんも、繁松さんのお料理を絶賛されて「また来たい!また来る!」発言続出(笑)
大満足の一年の締めくくりでした~!
手のかけられた心の籠った美味しいものを頂くって、ほんと幸せですね~~
また来年もおいしいお料理をいただきに、みんなで楽しい時間を過ごしに伺いたいと思いますっ
繁松さん、いつもご馳走様です~
手のかけられた心の籠った美味しいものを頂くって、ほんと幸せですね~~
また来年もおいしいお料理をいただきに、みんなで楽しい時間を過ごしに伺いたいと思いますっ
繁松さん、いつもご馳走様です~