2014年03月04日12:22
柚露-YURO-さんで美味しいくずし割烹頂きました~♪≫
今日の雨は、しっかり雨ですね~
こんなに降ると思ってなかったのでびっくりです!!
仕事終わるくらいには小雨になってほしいものです(笑)
さて、もう大分日がたってしまったことなのですが・・・・・
とっても美味しいお料理の覚書です(笑)
菓子工房RADYSのたけうちさん と、お友達のすがぬまさんの お着物新年会に
私も便乗させていただいて、3人でお着物を着ておいしい和食を頂いてまいりましたぁ~♪
(私は、たけうちさんからお着物フルセットでお借りして・・・・)
場所は、板屋町101-2 赤電・第一通駅からすぐのお店 柚露-YUROさん
柚露さんって、いろんな方のブログ等でも拝見しているし有名なお店ですよね~~。
でも私は一度も行ったことがなかったのです。
たけうちさん オススメは、カウンターでコース料理を頂く!!
ということでしたので、コースを予約済み!!
なんと、私の苦手なものを省いてもらうよう予約してくださってましたぁ~
感涙
土曜の夜・・・・お客様でほぼ満員のお店!! さすが人気店です♪
大人な感じかつシンプルなインテリアのお店で、固苦しくない高級感が漂っています
頂いたコースは、こちら!! まずは黒トリュフの茶碗蒸し。

蓋開けて撮らないとわからないじゃん!!と今さらながらに自分つっこみ(苦笑)
黒トリュフがたーーーっぷり乗っていてびっくりでしたよーー♪
そして、八寸。 食感や味がそれぞれとっても面白くて、どれを食べても美味しくて!!

雲子真蒸。
お二人にはここに芽キャベツが可愛く入っていましたが(笑)私のは真蒸大きい板っ

上に浮いている赤色のは、桃色胡椒=ピンクペッパー。これがまた絶妙に
美味しかったです!!
そして、感動したのがお造り。 本まぐろの蓮掛け 新海苔醤油。

もぉ~~醤油の中の海苔、蓮に絡まったお刺身が合わさったとこの美味しさは驚きです!
焼き物は、大虹鱒木の芽焼き 皮パリ 衣担ぎ 編笠密煮

パリッとあがった魚の皮とふっくらの身。そして砂糖がまぶされた笠型の甘い柚子。
和食ってすごいなぁ~~
油物は、甘鯛花揚げ さつま芋饅頭

花揚げとか名前も素敵~!!
〆は、鯛昆布焼きお結び茶漬け

まぁ~~繊細で美味しいことっ!!
最後に甘味。 紅ほっぺ大福♪

中の苺はたけうちさんへ(笑)
いやぁ~~!!美味しいお店とは聞いていましたが、想像していた以上に
とっーーーーっても美味しかったです!!
食べログにも 『何を食べてもおいしい』 っていう口コミが書いてありましたが
ほんとうにそう
手が掛けられてプライドもって作られているお料理って、食べると幸せになりますね~♪
誘ってくださった たけうちさん、すがぬまさん ありがとうございました!!

お着物を着てお食事・・・・けっこう食べれますね!!(笑)
また行きたいお店が一つ増えましたぁ~~♪
むふふ

仕事終わるくらいには小雨になってほしいものです(笑)
さて、もう大分日がたってしまったことなのですが・・・・・
とっても美味しいお料理の覚書です(笑)
菓子工房RADYSのたけうちさん と、お友達のすがぬまさんの お着物新年会に
私も便乗させていただいて、3人でお着物を着ておいしい和食を頂いてまいりましたぁ~♪
(私は、たけうちさんからお着物フルセットでお借りして・・・・)
場所は、板屋町101-2 赤電・第一通駅からすぐのお店 柚露-YUROさん

柚露さんって、いろんな方のブログ等でも拝見しているし有名なお店ですよね~~。
でも私は一度も行ったことがなかったのです。
たけうちさん オススメは、カウンターでコース料理を頂く!!
ということでしたので、コースを予約済み!!
なんと、私の苦手なものを省いてもらうよう予約してくださってましたぁ~

土曜の夜・・・・お客様でほぼ満員のお店!! さすが人気店です♪
大人な感じかつシンプルなインテリアのお店で、固苦しくない高級感が漂っています

頂いたコースは、こちら!! まずは黒トリュフの茶碗蒸し。

蓋開けて撮らないとわからないじゃん!!と今さらながらに自分つっこみ(苦笑)
黒トリュフがたーーーっぷり乗っていてびっくりでしたよーー♪
そして、八寸。 食感や味がそれぞれとっても面白くて、どれを食べても美味しくて!!

雲子真蒸。
お二人にはここに芽キャベツが可愛く入っていましたが(笑)私のは真蒸大きい板っ

上に浮いている赤色のは、桃色胡椒=ピンクペッパー。これがまた絶妙に
美味しかったです!!
そして、感動したのがお造り。 本まぐろの蓮掛け 新海苔醤油。
もぉ~~醤油の中の海苔、蓮に絡まったお刺身が合わさったとこの美味しさは驚きです!
焼き物は、大虹鱒木の芽焼き 皮パリ 衣担ぎ 編笠密煮
パリッとあがった魚の皮とふっくらの身。そして砂糖がまぶされた笠型の甘い柚子。
和食ってすごいなぁ~~

油物は、甘鯛花揚げ さつま芋饅頭
花揚げとか名前も素敵~!!
〆は、鯛昆布焼きお結び茶漬け
まぁ~~繊細で美味しいことっ!!
最後に甘味。 紅ほっぺ大福♪
中の苺はたけうちさんへ(笑)
いやぁ~~!!美味しいお店とは聞いていましたが、想像していた以上に
とっーーーーっても美味しかったです!!
食べログにも 『何を食べてもおいしい』 っていう口コミが書いてありましたが
ほんとうにそう

手が掛けられてプライドもって作られているお料理って、食べると幸せになりますね~♪
誘ってくださった たけうちさん、すがぬまさん ありがとうございました!!
お着物を着てお食事・・・・けっこう食べれますね!!(笑)
また行きたいお店が一つ増えましたぁ~~♪


この記事へのコメント
おおお、すでに記憶が薄くなっておりました(汗)
記事にしてくださりありがとうございます。
実は伊藤さんの作るパスタも絶品なんですけど。。
さすがに柚露じゃ出してくれないだろーなあ。
またきもので食事会しましょーね。
振袖で披露宴に出席しても完食していた(笑)たけうちでした。
。。
記事にしてくださりありがとうございます。
実は伊藤さんの作るパスタも絶品なんですけど。。
さすがに柚露じゃ出してくれないだろーなあ。
またきもので食事会しましょーね。
振袖で披露宴に出席しても完食していた(笑)たけうちでした。
。。
Posted by たけうち at 2014年03月05日 23:10
たけうちさん
すみません~~>< 『写真は私が!』なんて言っていたのに、こんなに書くのが遅くなっちゃって(汗)
「今日の晩御飯に」って行けるお店じゃないですが(笑)いつでも食べたいくらい美味しかったです~。
誘っていただかなかったらまだこの味を知らなかったかもしれません(笑)
ノリとトロトロの混ざってるあの御造りは衝撃ですー。丼一杯食べたいです!!
たけうちさん、御振袖も自分着付けでしたか?!今まで人に着付けてもらって苦しくなかったことがないので(笑)出席した結婚式で着物完食はなかったですぅーーー(笑)
すみません~~>< 『写真は私が!』なんて言っていたのに、こんなに書くのが遅くなっちゃって(汗)
「今日の晩御飯に」って行けるお店じゃないですが(笑)いつでも食べたいくらい美味しかったです~。
誘っていただかなかったらまだこの味を知らなかったかもしれません(笑)
ノリとトロトロの混ざってるあの御造りは衝撃ですー。丼一杯食べたいです!!
たけうちさん、御振袖も自分着付けでしたか?!今まで人に着付けてもらって苦しくなかったことがないので(笑)出席した結婚式で着物完食はなかったですぅーーー(笑)
Posted by akicom
at 2014年03月06日 09:38

柚露さん、月1ペースで数か月友達と通ってた頃がありました。
雰囲気もよくてお料理も美味しかったです。
利用したのは同じ土曜日でしたが7時を過ぎると満席になってしまうので6時ごろからお店が終わるまで呑んでました。
それで、次のお店へ移動して・・・
でも、コース料理があったなんて知りませんでしたー。
おしゃれな居酒屋さんかと思ってました。
お酒と次は何を食べようか1品メニューに夢中でした(笑)
八寸がでてくるなんて本格的ですね!!
その時も酢味噌を使ったお料理を頼んだことがありましたが
美味しかったです♪
雰囲気もよくてお料理も美味しかったです。
利用したのは同じ土曜日でしたが7時を過ぎると満席になってしまうので6時ごろからお店が終わるまで呑んでました。
それで、次のお店へ移動して・・・
でも、コース料理があったなんて知りませんでしたー。
おしゃれな居酒屋さんかと思ってました。
お酒と次は何を食べようか1品メニューに夢中でした(笑)
八寸がでてくるなんて本格的ですね!!
その時も酢味噌を使ったお料理を頼んだことがありましたが
美味しかったです♪
Posted by YUKKO
at 2014年03月09日 02:03

YUKKOさん
月1ペースで通われてたんですね~♪ 居酒屋づかいとは贅沢なっ!(笑)
たしかに、早めに入らないと満席になっちゃいそう!!美味しいし雰囲気いいですもんね~。やはり女性のお客様がおおかったです、
コース料理だといろんな種類のお料理が食べられるのがいいですよね~♪盛り付けもきれいですし!
次は是非コースにチャレンジしてみてください(笑)
私はとにかく一手間かかった御造りにはまりましたね~♪ 何食べてもおいしかったんですが(笑)
月1ペースで通われてたんですね~♪ 居酒屋づかいとは贅沢なっ!(笑)
たしかに、早めに入らないと満席になっちゃいそう!!美味しいし雰囲気いいですもんね~。やはり女性のお客様がおおかったです、
コース料理だといろんな種類のお料理が食べられるのがいいですよね~♪盛り付けもきれいですし!
次は是非コースにチャレンジしてみてください(笑)
私はとにかく一手間かかった御造りにはまりましたね~♪ 何食べてもおいしかったんですが(笑)
Posted by akicom
at 2014年03月10日 12:29
