2010年12月28日11:30
和菓子なのにクリスマス♪♪≫
カテゴリー │ブロガーさん
今日は昨日と比べて少し暖かいですね!!
昨日は、PCに向っていても鼻水が止まりませんでしたが
今日は大丈夫♪♪ 年末年始はどんなお天気なんでしょ~~。
さてっ、ちょっと日にちがづれた話題なのですが(汗)
クリスマスのプレゼントを買いに、12月23日に 初めて伺う
ブロガーさんのお店に行ってきました!
それは、和菓子屋の田町梅月さん。
もちろんお名前は前から知ってましたし、エキマチが出来る
前のコスタで、お土産を何度か買ったことがありますが・・・・
でも、はまぞうでブログを始めてなかったら、こんなかわいい
ものがあるなんて知らなかったかも!!


じゃじゃーーーーん!!!

それは、音楽の町 浜松を表現した おとあわせ!
ピアノ型の箱です♪
箱も、中身の包装もとっても凝ってます~!!
しかも(写真撮り忘れたのですが 汗)手提げ袋もピアノ柄♪
とってもおしゃれでしたぁ~~。
子どもの頃 ずーーっとピアノ習っていたので完璧ヒット
そして、和菓子の ゆきだるま と クリスマスツリー
いやぁ~~ゆきだるまのつぶらな瞳が可愛すぎます(笑)

12/23~25 だけの限定販売。運よく?買いにいけるっ!!
ということで、12/23の女子ばかりの忘年会用のお土産に
セットでゲット♪♪
予想通り 『かわいい~~♪』 『和菓子なのにクリスマスーー!!』
ととっても喜んでもらえました
クリスマスツリーは、キラキラまでついていてとっても精巧。
このキラキラが透明ですっごくきれいでしたーー。

おとあわせは、県外に住んでいる両親と、一緒にピアノを習っていた
双子の姉へのクリスマスプレゼントです。
二人ともきっと喜んでくれると思います!!
お店では、塩大福の試食もさせていただいて(笑)なんだか
幸せ気分でしたぁーーー。
はまぞう、ありがとぉ~~♪

昨日は、PCに向っていても鼻水が止まりませんでしたが

今日は大丈夫♪♪ 年末年始はどんなお天気なんでしょ~~。
さてっ、ちょっと日にちがづれた話題なのですが(汗)
クリスマスのプレゼントを買いに、12月23日に 初めて伺う
ブロガーさんのお店に行ってきました!
それは、和菓子屋の田町梅月さん。
もちろんお名前は前から知ってましたし、エキマチが出来る
前のコスタで、お土産を何度か買ったことがありますが・・・・
でも、はまぞうでブログを始めてなかったら、こんなかわいい
ものがあるなんて知らなかったかも!!



じゃじゃーーーーん!!!

それは、音楽の町 浜松を表現した おとあわせ!
ピアノ型の箱です♪
箱も、中身の包装もとっても凝ってます~!!
しかも(写真撮り忘れたのですが 汗)手提げ袋もピアノ柄♪
とってもおしゃれでしたぁ~~。
子どもの頃 ずーーっとピアノ習っていたので完璧ヒット

そして、和菓子の ゆきだるま と クリスマスツリー
いやぁ~~ゆきだるまのつぶらな瞳が可愛すぎます(笑)

12/23~25 だけの限定販売。運よく?買いにいけるっ!!
ということで、12/23の女子ばかりの忘年会用のお土産に
セットでゲット♪♪
予想通り 『かわいい~~♪』 『和菓子なのにクリスマスーー!!』
ととっても喜んでもらえました

クリスマスツリーは、キラキラまでついていてとっても精巧。
このキラキラが透明ですっごくきれいでしたーー。

おとあわせは、県外に住んでいる両親と、一緒にピアノを習っていた
双子の姉へのクリスマスプレゼントです。
二人ともきっと喜んでくれると思います!!
お店では、塩大福の試食もさせていただいて(笑)なんだか
幸せ気分でしたぁーーー。
はまぞう、ありがとぉ~~♪


この記事へのコメント
かわいい!かわいい!
雪だるまのびっくりしたような顔がいいですね!
私の通っている陶芸教室の先生が、梅月さんの「福梅」(だったかな・・・)という最中が大好きだそうで、
この間も教室のお茶の時間に出してくれていただいてきました。
ちょうどいい大きさで、おいしかった~!
あと、「布橋の雪」は、子どものころから私の大好物です。
甘いものに関して、すごい執着してしまうので、
かなり熱心にコメントしていますが、たまには生菓子も買って
食べてみたいなあと思いました!
雪だるまのびっくりしたような顔がいいですね!
私の通っている陶芸教室の先生が、梅月さんの「福梅」(だったかな・・・)という最中が大好きだそうで、
この間も教室のお茶の時間に出してくれていただいてきました。
ちょうどいい大きさで、おいしかった~!
あと、「布橋の雪」は、子どものころから私の大好物です。
甘いものに関して、すごい執着してしまうので、
かなり熱心にコメントしていますが、たまには生菓子も買って
食べてみたいなあと思いました!
Posted by さくらや
at 2010年12月28日 18:10

こんばんは!akicomさん^^
ホントにかわいいですね^^食べるにはもったいない感じです!実は僕も甘い物大好きで、どちらかっていうと洋菓子より和菓子の方が好きですね。くどくない甘さがなんとも言えないです^^磐田市内の某有名和菓子店のみそまんじゅう、軽く10個はいけます!(白あん限定で・・・笑)
ホントにかわいいですね^^食べるにはもったいない感じです!実は僕も甘い物大好きで、どちらかっていうと洋菓子より和菓子の方が好きですね。くどくない甘さがなんとも言えないです^^磐田市内の某有名和菓子店のみそまんじゅう、軽く10個はいけます!(白あん限定で・・・笑)
Posted by しおざき塗装@トラ
at 2010年12月28日 18:45

さくらやさん
かわいいでしょ~!!(私が作ったわけではないのですが 笑)
梅月さんのブログでは、この雪だるま達が無数に並んだ写真が
掲載されて(笑)もーかわいさにノックアウトでした!!
布橋の雪が大好物なんですねっ♪ 私も甘いもの大好きなので
テンションあがります(笑)
一人だとなかなか甘いものも買う機会がないので、もっぱら
プレゼント用ばかりなのですが、今回ばかりは自分用にも
買って食べちゃいました♪ 生菓子は季節感もあって素敵ですよねー。
陶芸も習われてるなんてすごいですー。花器を作られたりも
するんでしょうか?芸術ですですねーー。
かわいいでしょ~!!(私が作ったわけではないのですが 笑)
梅月さんのブログでは、この雪だるま達が無数に並んだ写真が
掲載されて(笑)もーかわいさにノックアウトでした!!
布橋の雪が大好物なんですねっ♪ 私も甘いもの大好きなので
テンションあがります(笑)
一人だとなかなか甘いものも買う機会がないので、もっぱら
プレゼント用ばかりなのですが、今回ばかりは自分用にも
買って食べちゃいました♪ 生菓子は季節感もあって素敵ですよねー。
陶芸も習われてるなんてすごいですー。花器を作られたりも
するんでしょうか?芸術ですですねーー。
Posted by akicom
at 2010年12月28日 20:40

しおざき塗装@トラさん
和菓子好きの男性って珍しくないですか?!
私のパートナーは、甘いものも食べますがアンコが苦手なので
和菓子の良さは理解してもらえないんですよねー(苦笑)
私は「女性で珍しい」と言われるのですが、フルーツが苦手
なのです。。だからケーキ類は食べられるのが限られてて。
でも和菓子はほとんどアンコやお餅なので(笑)どんとこい!!
みそまん10個とはすごいです!!でも私も負けないかも(笑)
トラさん家のクリスマスケーキも大きかったですもんねっ♪
和菓子好きの男性って珍しくないですか?!
私のパートナーは、甘いものも食べますがアンコが苦手なので
和菓子の良さは理解してもらえないんですよねー(苦笑)
私は「女性で珍しい」と言われるのですが、フルーツが苦手
なのです。。だからケーキ類は食べられるのが限られてて。
でも和菓子はほとんどアンコやお餅なので(笑)どんとこい!!
みそまん10個とはすごいです!!でも私も負けないかも(笑)
トラさん家のクリスマスケーキも大きかったですもんねっ♪
Posted by akicom
at 2010年12月28日 20:45

ご来店ありがとうござます!
しかもこんな風にご紹介していただけて嬉しいです~(*^^*)
小ネタですけど、おとあわせのデザインに入っている楽譜。
あれちゃんと曲になっているんですよ☆
何の曲かわかるでしょうか~??
そしてまたまたびっくりしちゃいましたが、akicomさん双子なんですか!?
子供の頃双子っていう存在に憧れてました(笑)
しかもこんな風にご紹介していただけて嬉しいです~(*^^*)
小ネタですけど、おとあわせのデザインに入っている楽譜。
あれちゃんと曲になっているんですよ☆
何の曲かわかるでしょうか~??
そしてまたまたびっくりしちゃいましたが、akicomさん双子なんですか!?
子供の頃双子っていう存在に憧れてました(笑)
Posted by うめ☆つき at 2010年12月29日 11:56
うめ☆つきさん
デザインの楽譜、曲なんですね!凝ってますね~。
箱もすごくしっかりしてて高級なプレゼントになりました(笑)!!
今HPのパッケージ写真見たのですが、けっこう複雑そうですね。。
あ~送る前にじっくり見ればよかったです。
送り先の姉に聞いてみま~す♪
私達は一卵性双生児なので、知らない人が見ると間違えます(笑)
でも、両方を知っている小・中の友達は今でも見分るんですよ♪
彼女や両親はは浜松から離れて住んでいるので、時々浜松の
お菓子を送ります♪
デザインの楽譜、曲なんですね!凝ってますね~。
箱もすごくしっかりしてて高級なプレゼントになりました(笑)!!
今HPのパッケージ写真見たのですが、けっこう複雑そうですね。。
あ~送る前にじっくり見ればよかったです。
送り先の姉に聞いてみま~す♪
私達は一卵性双生児なので、知らない人が見ると間違えます(笑)
でも、両方を知っている小・中の友達は今でも見分るんですよ♪
彼女や両親はは浜松から離れて住んでいるので、時々浜松の
お菓子を送ります♪
Posted by akicom
at 2010年12月29日 13:00

可愛いお菓子ですね♪
ゆきだるまちゃんは、食べるのに勇気が要りそうです^^
音楽の街浜松をお姉さまやお母様が感じてくれたら
うれしいですね(*^_^*)
ゆきだるまちゃんは、食べるのに勇気が要りそうです^^
音楽の街浜松をお姉さまやお母様が感じてくれたら
うれしいですね(*^_^*)
Posted by サプリメント管理士
at 2010年12月31日 02:07

サプリメント管理士さん
ほんと可愛くてどこから食べていいのか苦しみました(笑い)
でもうめ☆つきさんから「真ん中から真っ二つに♪」という
アドバイスを頂いて(アンコがきれいに入っているのが
わかるということで)心を鬼に?二つに割っていただきました♪
ゆきだるまとツリーは、違う材料で出来ていて食感も
違っておいしかったです♪
おとあわせは、お土産としてとっても素敵だと思いました!
カッコいいですし浜松のウリがまた増えた感じですね♪
ほんと可愛くてどこから食べていいのか苦しみました(笑い)
でもうめ☆つきさんから「真ん中から真っ二つに♪」という
アドバイスを頂いて(アンコがきれいに入っているのが
わかるということで)心を鬼に?二つに割っていただきました♪
ゆきだるまとツリーは、違う材料で出来ていて食感も
違っておいしかったです♪
おとあわせは、お土産としてとっても素敵だと思いました!
カッコいいですし浜松のウリがまた増えた感じですね♪
Posted by akicom
at 2010年12月31日 17:11
