2014年07月28日13:45
私も"飲む点滴" 冷やし甘酒生活はじめましたっ!!(笑)≫
今日は、湿度が低くなっていくぶん過ごしやすいでしょうか!!
・・・といっても日向に出る勇気がない私です~(苦笑)
それにしても、昨日までの暑さは、すごかったですねー
みなさん、バテてないでしょうか~?
私は、先日から 甘酒 を飲み始めましたっ♪
いろんな方のブログやHP等で 『甘酒効果』 は、よく目にしてました!!
栄養価が高く、飲む点滴!って言われるほどで夏バテにもばっちりり!!しかも美肌効果までもあるというじゃありませんか~
しおりんさん、繁松の裕子さん、ないてゅさんも 冷やし甘酒 を飲まれてるそうっ!!
読んでいると、とーーっても魅力的ですが、、私にとっての 『甘酒』 は、酒粕で作ったもの!!
麹の甘酒は、あの頭にまでキーンと浸みるような甘さがどうしても苦手だったのですー
でもでも、よく調べていくと 麹の甘酒のあの甘味は、麹が発酵した自然な甘みだというではありませんか!!
そして、酒粕の甘酒とは違って アルコール分が入ってないから、朝から飲むこともできる・・・・と。
そんなときに、繁松の裕子さんがフェイスブックで 「玄米麹の甘酒は、白米麹よりも甘味が強くない」 って書かれているのを発見(笑)
さっそく、玄米麹の甘酒 を試してみましたー!!

会社の同僚さんが、"自然派のお店"の常連さんってことで、頼んで買ってきていただいたものっ♪
左から、マルクラ食品 、 マルカワ食品 、 オーサワジャパン。
どの会社も、安全にこだわった有機とか無農薬とか有名どころらしい~!!
色も、それぞれ違ってて、真ん中のマルカワの玄米あまざけは、けっこうな茶色です!!
昨日までは、この マルカワ の甘酒を豆乳で割って飲んでました。
うんうん!! たしかに、裕子さんのおすすめ通り、玄米の方が甘くないっ!!
頭がキーンとしないぞー(笑) これなら私でも飲める~♪
パックにキャップがあるので、飲み残しを保存しておくのにとっても便利!!
250グラムで、3~4回くらい飲めますっ♪ ウマウマ~
そして、今朝から 一番右の オーサワ を飲み始めました!
豆乳がなくなっちゃったので(汗)、水割りで
私は、つぶつぶ触感が大好物なので(ナッツとか豆とか大好き~笑)、甘酒も全部つぶつぶ系を選んで買ってきてもらいました!!
(すりつぶしたなめらかなタイプのもあるようです。)

茶色いが濃いマルカワと比べると、このオーサワのは 白くて "甘酒っぽい" (笑)
そして、甘みも 軽めだわ~!! こっちもおいしいーー(笑)
麹の甘酒は、繊維も豊富だから便秘にもいいらしいっ。
ただ・・・・こんなに食欲モリモリで、元気なのに "点滴" なんて飲んでいいのかわかりませんが(爆)しばらく、甘酒生活続けてみたいと思います
これ以上元気になってどうしましょー(爆)

・・・といっても日向に出る勇気がない私です~(苦笑)
それにしても、昨日までの暑さは、すごかったですねー

みなさん、バテてないでしょうか~?
私は、先日から 甘酒 を飲み始めましたっ♪
いろんな方のブログやHP等で 『甘酒効果』 は、よく目にしてました!!
栄養価が高く、飲む点滴!って言われるほどで夏バテにもばっちりり!!しかも美肌効果までもあるというじゃありませんか~

しおりんさん、繁松の裕子さん、ないてゅさんも 冷やし甘酒 を飲まれてるそうっ!!
読んでいると、とーーっても魅力的ですが、、私にとっての 『甘酒』 は、酒粕で作ったもの!!

麹の甘酒は、あの頭にまでキーンと浸みるような甘さがどうしても苦手だったのですー

でもでも、よく調べていくと 麹の甘酒のあの甘味は、麹が発酵した自然な甘みだというではありませんか!!

そして、酒粕の甘酒とは違って アルコール分が入ってないから、朝から飲むこともできる・・・・と。
そんなときに、繁松の裕子さんがフェイスブックで 「玄米麹の甘酒は、白米麹よりも甘味が強くない」 って書かれているのを発見(笑)
さっそく、玄米麹の甘酒 を試してみましたー!!

会社の同僚さんが、"自然派のお店"の常連さんってことで、頼んで買ってきていただいたものっ♪
左から、マルクラ食品 、 マルカワ食品 、 オーサワジャパン。
どの会社も、安全にこだわった有機とか無農薬とか有名どころらしい~!!

色も、それぞれ違ってて、真ん中のマルカワの玄米あまざけは、けっこうな茶色です!!
昨日までは、この マルカワ の甘酒を豆乳で割って飲んでました。
うんうん!! たしかに、裕子さんのおすすめ通り、玄米の方が甘くないっ!!
頭がキーンとしないぞー(笑) これなら私でも飲める~♪
パックにキャップがあるので、飲み残しを保存しておくのにとっても便利!!
250グラムで、3~4回くらい飲めますっ♪ ウマウマ~

そして、今朝から 一番右の オーサワ を飲み始めました!
豆乳がなくなっちゃったので(汗)、水割りで

私は、つぶつぶ触感が大好物なので(ナッツとか豆とか大好き~笑)、甘酒も全部つぶつぶ系を選んで買ってきてもらいました!!
(すりつぶしたなめらかなタイプのもあるようです。)

茶色いが濃いマルカワと比べると、このオーサワのは 白くて "甘酒っぽい" (笑)
そして、甘みも 軽めだわ~!! こっちもおいしいーー(笑)
麹の甘酒は、繊維も豊富だから便秘にもいいらしいっ。
ただ・・・・こんなに食欲モリモリで、元気なのに "点滴" なんて飲んでいいのかわかりませんが(爆)しばらく、甘酒生活続けてみたいと思います

これ以上元気になってどうしましょー(爆)
この記事へのコメント
甘酒。。苦手なんですよねー(汗)酒粕も麹も。
でも効果があったら教えてください。
来月ドック受けるのに、このままだと鉄欠乏を始め
あらゆる数値がお粗末な緊急事態になりそーです。
QPコーワゴールドで生きてるたけうちでした。。(笑)
でも効果があったら教えてください。
来月ドック受けるのに、このままだと鉄欠乏を始め
あらゆる数値がお粗末な緊急事態になりそーです。
QPコーワゴールドで生きてるたけうちでした。。(笑)
Posted by たけうち at 2014年07月28日 22:33
akicomさんも仲間入りおめでとうございます♪
…最近はいろいろ手間で、遂に冷やし甘酒のインスタントを見つけてしまい、そちらに走っちゃってますが^^;
玄米麹の甘酒も美味しそうですね~いいなぁ!
今度私も試してみますね☆
…最近はいろいろ手間で、遂に冷やし甘酒のインスタントを見つけてしまい、そちらに走っちゃってますが^^;
玄米麹の甘酒も美味しそうですね~いいなぁ!
今度私も試してみますね☆
Posted by しおりん
at 2014年07月29日 08:03

たけうちさん
酒粕だけじゃなくて麹のもダメなんですね~。
いろいろ調べてたら麹の"甘酒プリン"は、甘酒が苦手な人でも美味しH
食べられるって書いてありました。
たけうちさんなら、ささっと作れちゃうかも~です!!
鉄欠乏貧血はお互いに辛いですね~><
玄米麹で貧血もよくなるのでしょうか??? 貧血が治ったら、きっともっと体が楽に動くのでしょうね(笑)
それでも、きびきび自転車通勤&休みなくお仕事されてるたけうちさんは、すごいですっ!!!!
甘酒効果、感じたら報告しますっ♪ 今はひたすらウマウマと喜んでのんでます(笑)
玄米の皮感が超好みなのですー(爆)
私は今年のお正月以来しばらく田七人参のサプリ飲みましたよー。それで変わったのかよくわかりませんが、飲んでた時はだるさが抜けたような気が・・・(笑)
酒粕だけじゃなくて麹のもダメなんですね~。
いろいろ調べてたら麹の"甘酒プリン"は、甘酒が苦手な人でも美味しH
食べられるって書いてありました。
たけうちさんなら、ささっと作れちゃうかも~です!!
鉄欠乏貧血はお互いに辛いですね~><
玄米麹で貧血もよくなるのでしょうか??? 貧血が治ったら、きっともっと体が楽に動くのでしょうね(笑)
それでも、きびきび自転車通勤&休みなくお仕事されてるたけうちさんは、すごいですっ!!!!
甘酒効果、感じたら報告しますっ♪ 今はひたすらウマウマと喜んでのんでます(笑)
玄米の皮感が超好みなのですー(爆)
私は今年のお正月以来しばらく田七人参のサプリ飲みましたよー。それで変わったのかよくわかりませんが、飲んでた時はだるさが抜けたような気が・・・(笑)
Posted by akicom
at 2014年07月29日 09:22

しろりんさん
仲間入りしちゃいましたー(笑)
玄米麹のつぶつぶの皮の食感(もともと雑穀米とか麦や玄米のぷちぷちが好きなんですが)が、とっても好みで 苦手だった麹の甘酒が好きになりました♪ 噛むので、飲むというより食べてる感じがして食いしん坊の私にはそれもいいのかも!!(笑)
しおりんさんは、甘酒生活でお肌がきれいになったり効果感じてますか~?
私はバテてないので、そっちは感じなさそうだから肌が白くなるとか便秘解消とか、そういう効果が出てくれればいいなーと思ってます(笑)
仲間入りしちゃいましたー(笑)
玄米麹のつぶつぶの皮の食感(もともと雑穀米とか麦や玄米のぷちぷちが好きなんですが)が、とっても好みで 苦手だった麹の甘酒が好きになりました♪ 噛むので、飲むというより食べてる感じがして食いしん坊の私にはそれもいいのかも!!(笑)
しおりんさんは、甘酒生活でお肌がきれいになったり効果感じてますか~?
私はバテてないので、そっちは感じなさそうだから肌が白くなるとか便秘解消とか、そういう効果が出てくれればいいなーと思ってます(笑)
Posted by akicom
at 2014年07月29日 09:28

知らぬ間に甘酒仲間がw
実は実家も何故か甘酒大量購入。
ま、見つけると僕が飲んでしまいますからねww
熱中症、夏バテに気を付け頑張りたいと思います♪
実は実家も何故か甘酒大量購入。
ま、見つけると僕が飲んでしまいますからねww
熱中症、夏バテに気を付け頑張りたいと思います♪
Posted by ないてゅ
at 2014年07月29日 09:46

うちは季節を少し先走りすぎて甘酒ちょっと飽きてお休み中です(笑)
先週なんて一番甘酒で元気付けなきゃいけないときに・・・
少し間を空けたら、明子さんの一押し、おススメ教えて下さいね。
先週なんて一番甘酒で元気付けなきゃいけないときに・・・
少し間を空けたら、明子さんの一押し、おススメ教えて下さいね。
Posted by すっぽん 繁松 若女将
at 2014年07月29日 11:48

ないてゅさん
甘酒仲間ですぅ~♪ スーパーにも冷やし甘酒たくさん売ってますね。
ないてゅさんのご両親も飲まれてるんですね!!
ないてゅさんは、朝晩と飲んでやっぱりバテ感違いますか??
毎日、点滴2本してるってすごいことですもんね(笑)
・・・・むむむ・・・・今ふと思ったのですが、「甘酒成分と同じ点滴」ってなんなんでしょう?? 生理食塩水じゃないしなぁ~~と(笑)
夏バテでご飯食べれなくなった時に病院に行くと打たれるのでしょうか??・・・・すみません、くだらないこと考えてしまいました(汗)
点滴っていう一括りにしちゃうのが、なんだか納得できなB型です(笑)
甘酒仲間ですぅ~♪ スーパーにも冷やし甘酒たくさん売ってますね。
ないてゅさんのご両親も飲まれてるんですね!!
ないてゅさんは、朝晩と飲んでやっぱりバテ感違いますか??
毎日、点滴2本してるってすごいことですもんね(笑)
・・・・むむむ・・・・今ふと思ったのですが、「甘酒成分と同じ点滴」ってなんなんでしょう?? 生理食塩水じゃないしなぁ~~と(笑)
夏バテでご飯食べれなくなった時に病院に行くと打たれるのでしょうか??・・・・すみません、くだらないこと考えてしまいました(汗)
点滴っていう一括りにしちゃうのが、なんだか納得できなB型です(笑)
Posted by akicom
at 2014年07月29日 13:07

すっぽん繁松 若女将さん
甘酒あきちゃいましたかー(笑)
でも、甘酒効果で、お兄ちゃんたちのマッチ棒化は防げてますか??
マッチ棒化を防ぐ目的の甘酒を、全然マッチ棒じゃない私がこんなにおいしく飲んで大丈夫か??という疑問を持ちつつ味わっています(笑)
この三種類の中では、オーサワのが一番好みでした!甘さもきつくなくて、でもつぶつぶ感がしっかり!
マルクラは、一番さらっとしてて甘酒っぽく感じました。食いしん坊的にはもっとドロッとかみごたえがあるのが好みですー(笑)
でも、一押しはちょっと高いけど真ん中のマルカワかなー。甘味は一番強くて、とてもこのままじゃ飲めないですが(笑)なんといってもこのパッケージが、一度に飲まないときは使いやすいです!!
箱買いしちゃおうかしらーーって、その前に少しバテて痩せてみたいものです(笑)
甘酒あきちゃいましたかー(笑)
でも、甘酒効果で、お兄ちゃんたちのマッチ棒化は防げてますか??
マッチ棒化を防ぐ目的の甘酒を、全然マッチ棒じゃない私がこんなにおいしく飲んで大丈夫か??という疑問を持ちつつ味わっています(笑)
この三種類の中では、オーサワのが一番好みでした!甘さもきつくなくて、でもつぶつぶ感がしっかり!
マルクラは、一番さらっとしてて甘酒っぽく感じました。食いしん坊的にはもっとドロッとかみごたえがあるのが好みですー(笑)
でも、一押しはちょっと高いけど真ん中のマルカワかなー。甘味は一番強くて、とてもこのままじゃ飲めないですが(笑)なんといってもこのパッケージが、一度に飲まないときは使いやすいです!!
箱買いしちゃおうかしらーーって、その前に少しバテて痩せてみたいものです(笑)
Posted by akicom
at 2014年07月29日 13:14
