2011年02月04日22:17
私って・・・反応悪い客??(笑)≫
カテゴリー │ブロガーさん
今日はあったかでしたねぇ~
昼間、家に中は暖房要らずでした
ありがたやぁ~~(笑)
さてっ!昨日の夜からパースの仕事をしていたので
タイムリーにブログに書けなかったのですが・・・
昨日は、スリムビズ(耳ツボ)の2回目でした~!
一回目はこちら→スリムB'z初体験!
仕事帰りに浜松癒し本舗の衣里さんと待ち合わせ。
お会いして、
「よく眠れてる?」 「寝起き違うでしょう?」 「肩こりは?」
と、立て続けに質問されたのですが、どれも
『う~ん・・あんまりわかりません』 な私(汗)
「果物や野菜、おいしく感じるでしょう? 」 も
『う゛~ん?食べるようにしてますけど今までと変わらない・・』 な私(汗)
唯一できた良い返事は
「お水飲んでます!!朝 フルーツ食べてます!!
」 
ブログを拝見すると、一晩で ”めっちゃ爆睡できました!” とか
"甘いもの食べたくなくなりました" とかいう感想が多いのに
私、こんなに反応悪くてすみません・・
な感じです(笑)
私の自覚している変化はっ!
お腹いっぱいの食事の後も、菓子パンを食べちゃったりしていた
異常な食欲は弱まった感じがする!!
まだ 『いらない!!』って感じではなくちょっと我慢中だけど(笑)
お腹の調子はいい感じ♪♪
でも、未だに疑問なのですよーーー。
野菜がおいしくなるってどんな感じなんだろう~~??
嫌いなものも 「おいしそう♪」 って食べたくなるのだろうか??
睡眠の質が変わるって、布団に入って3秒くらいで眠れるように
なるのだろうか??
って(爆)
あと心配なのは、「小食になっちゃうのかな??」 ってこと。
お腹いっぱいでも食べ続ける異常な食欲
・・・は、いらないけど、
楽しくご飯が食べられる大食いのままでいたいのだーー(笑)
一ヵ月後の変化に、乞うご期待!!
今回は、風水でラッキーカラーといわれた
紫と見る角度によって色が変わるオーロラの2色で
施術していただきました~~♪♪

昼間、家に中は暖房要らずでした

ありがたやぁ~~(笑)
さてっ!昨日の夜からパースの仕事をしていたので
タイムリーにブログに書けなかったのですが・・・
昨日は、スリムビズ(耳ツボ)の2回目でした~!
一回目はこちら→スリムB'z初体験!
仕事帰りに浜松癒し本舗の衣里さんと待ち合わせ。
お会いして、
「よく眠れてる?」 「寝起き違うでしょう?」 「肩こりは?」
と、立て続けに質問されたのですが、どれも
『う~ん・・あんまりわかりません』 な私(汗)
「果物や野菜、おいしく感じるでしょう? 」 も
『う゛~ん?食べるようにしてますけど今までと変わらない・・』 な私(汗)
唯一できた良い返事は
「お水飲んでます!!朝 フルーツ食べてます!!


ブログを拝見すると、一晩で ”めっちゃ爆睡できました!” とか
"甘いもの食べたくなくなりました" とかいう感想が多いのに
私、こんなに反応悪くてすみません・・

私の自覚している変化はっ!
お腹いっぱいの食事の後も、菓子パンを食べちゃったりしていた
異常な食欲は弱まった感じがする!!
まだ 『いらない!!』って感じではなくちょっと我慢中だけど(笑)
お腹の調子はいい感じ♪♪
でも、未だに疑問なのですよーーー。
野菜がおいしくなるってどんな感じなんだろう~~??
嫌いなものも 「おいしそう♪」 って食べたくなるのだろうか??

睡眠の質が変わるって、布団に入って3秒くらいで眠れるように
なるのだろうか??

あと心配なのは、「小食になっちゃうのかな??」 ってこと。
お腹いっぱいでも食べ続ける異常な食欲

楽しくご飯が食べられる大食いのままでいたいのだーー(笑)
一ヵ月後の変化に、乞うご期待!!

今回は、風水でラッキーカラーといわれた
紫と見る角度によって色が変わるオーロラの2色で
施術していただきました~~♪♪

この記事へのコメント
akicomさんは、フルーツと野菜、どちらもあまり好きではないんですよね~。
それ、ちょっと辛いですね。
でも頑張ってくださいねっ!!
私はどちらもダイスキなので、抵抗ないです。
甘いものが食べたくなくなるっていうレベルには、まだまだのようです私。
朝食はフルーツオンリー(けっこうな量を食べてると思います)が、お昼前には お腹がグゥ~となる始末(T_T)
私の満腹中枢恐るべし(*´Д`)=з
それ、ちょっと辛いですね。
でも頑張ってくださいねっ!!
私はどちらもダイスキなので、抵抗ないです。
甘いものが食べたくなくなるっていうレベルには、まだまだのようです私。
朝食はフルーツオンリー(けっこうな量を食べてると思います)が、お昼前には お腹がグゥ~となる始末(T_T)
私の満腹中枢恐るべし(*´Д`)=з
Posted by ふとんFACTORY
at 2011年02月07日 14:42

そうなんですよ~ 生フルーツ、生野菜!って限定されると食べれるものがより少なくって(笑)
京子さんは大好きなんですね~うらやましいです!
オレンジ、グレープフルーツ、パインは食べられるので(少なっ!)朝はこれのローテーションですっ♪
(あっ、ブログのはるみ 美味しそうでした♪)
一番これが我慢してることかなぁ~~。特に他のものが食べたいわけではないのですけど、なんだかずーーっと同じものだと飽きちゃいそう(笑)
野菜は、生でいけるのはレタス、ねぎ類、長いも・・・くらいかなぁ~。
これってやばいでしょーー(泣)
ただ、"我慢しなくていい"って言われるので、『今までよりも野菜増やしてご飯減らそう』くらいの感覚で、のんびりやってるんですよー。
自信をもっていえるのは 「水飲んでます!!」 だけかな(爆)
一ヶ月後にはどんな感覚になるんでしょうね~。お互い楽しみですね!!
京子さんは大好きなんですね~うらやましいです!
オレンジ、グレープフルーツ、パインは食べられるので(少なっ!)朝はこれのローテーションですっ♪
(あっ、ブログのはるみ 美味しそうでした♪)
一番これが我慢してることかなぁ~~。特に他のものが食べたいわけではないのですけど、なんだかずーーっと同じものだと飽きちゃいそう(笑)
野菜は、生でいけるのはレタス、ねぎ類、長いも・・・くらいかなぁ~。
これってやばいでしょーー(泣)
ただ、"我慢しなくていい"って言われるので、『今までよりも野菜増やしてご飯減らそう』くらいの感覚で、のんびりやってるんですよー。
自信をもっていえるのは 「水飲んでます!!」 だけかな(爆)
一ヶ月後にはどんな感覚になるんでしょうね~。お互い楽しみですね!!
Posted by akicom
at 2011年02月07日 15:50

はじめまして^^
「浜松癒し本舗」の友達の「ひばり室」です・・・^^;
自律神経の反射なので、反応する時間は個人差があると思います・・・
お仕事の関係で、姿勢や身体の使い方が「肩こり」などの原因になっていると思われます^^;
私の場合、「たくさん食べる」は無くなりましたが、「楽しく」は大丈夫ですw
食事のバランスも必要ですよね^^
「浜松癒し本舗」の友達の「ひばり室」です・・・^^;
自律神経の反射なので、反応する時間は個人差があると思います・・・
お仕事の関係で、姿勢や身体の使い方が「肩こり」などの原因になっていると思われます^^;
私の場合、「たくさん食べる」は無くなりましたが、「楽しく」は大丈夫ですw
食事のバランスも必要ですよね^^
Posted by ひばり室
at 2011年02月09日 09:57

ひばり室さん
はじめまして♪ コメントありがとうございます!
以前から拝見させていただいてました(笑)
理学療法士さんなんですね~~。
前職が聖○病院の医療事務だったので、リハビリの
レセプトとかも見てました♪
私は反応にぶそうだなーと想像してたので(笑)
のんびり変化を感じようと思っています!
肩こりは、職業病みたいな感じで20歳くらいからのお付き合い
なので、肩こりがない時の感覚もわかってないかも(笑)
食事も、食べたいときにはスイーツも楽しみたいと思っています♪
一ヶ月の変化が楽しみです!
はじめまして♪ コメントありがとうございます!
以前から拝見させていただいてました(笑)
理学療法士さんなんですね~~。
前職が聖○病院の医療事務だったので、リハビリの
レセプトとかも見てました♪
私は反応にぶそうだなーと想像してたので(笑)
のんびり変化を感じようと思っています!
肩こりは、職業病みたいな感じで20歳くらいからのお付き合い
なので、肩こりがない時の感覚もわかってないかも(笑)
食事も、食べたいときにはスイーツも楽しみたいと思っています♪
一ヶ月の変化が楽しみです!
Posted by akicom
at 2011年02月09日 11:44

20歳くらいからというのは、成長期が終わった頃なのと、筋力の貯金を使い果たした頃なので、いろんな症状が出始める頃でもあるんですよ^^;
よろしければ、こちらも体験してみて下さい^^
肩こりのない感覚が・・・かもw
詳しくは「浜松癒し本舗」さんにお尋ねください^^;
よろしければ、こちらも体験してみて下さい^^
肩こりのない感覚が・・・かもw
詳しくは「浜松癒し本舗」さんにお尋ねください^^;
Posted by ひばり室
at 2011年02月09日 12:08

ひばり室さん
ありがとうございます!
仕事がほとんど一日PC入力(速度求む!笑)だったので、
知らずに肩こりになってました。
鍼治療やブロックも、整体、接骨院と行ったりもしつつ、生活に
支障がでるほどの痛みではないので、あきらめてる感じですー。
一度、整体で男性施術者に直接皮膚(背骨)を触られたことが
あって、実は男性ちょっと苦手なんです・・・・
タオル越しとかだといいんですけどね~~
耳つぼが終わったらお邪魔させていただくかも~(笑)
そのときはよろしくお願いします!!
ありがとうございます!
仕事がほとんど一日PC入力(速度求む!笑)だったので、
知らずに肩こりになってました。
鍼治療やブロックも、整体、接骨院と行ったりもしつつ、生活に
支障がでるほどの痛みではないので、あきらめてる感じですー。
一度、整体で男性施術者に直接皮膚(背骨)を触られたことが
あって、実は男性ちょっと苦手なんです・・・・
タオル越しとかだといいんですけどね~~
耳つぼが終わったらお邪魔させていただくかも~(笑)
そのときはよろしくお願いします!!
Posted by akicom
at 2011年02月09日 15:28
