2011年10月17日16:14
子供の頃、いつも食べてたパン屋さん!≫
カテゴリー │プライベート
先日、自転車でうろうろしてまして(笑) ふと 『行ってみよう!』 と
思った先は、”パン屋さん”
場所は、150号線沿い 本郷町1365-2 にある ”サンゴタルド”さん

150号線を向宿から芳川方面に南下していくと左手にあります!
150号線の道沿いなんですが、お店が駐車場の奥にあるのと
看板が大きくないので、通っていても知らない方が多いかも。。。
実は、ここら辺 私の小中学校の校区で、超地元(笑)
サンゴタルドさんの向かいにあるナカヤマ靴店さんの息子さんも
同級生~(笑)。もしかしたらお店継いだりしてるのかもっ♪
こちらのサンゴタルドさん、子供の頃 いつも食べていた
パン屋さんだったんですが、就職して一人暮らしをはじめて
からは、ずーーっとご無沙汰でした。。。。
(市内でも北のほうに住んでいたので)
で、今のマンションに引っ越してから行ったことがあったんですが、
その時は ほとんどのパンが売り切れてて 「あ゛ー早い時間じゃ
ないとなくなっちゃうんだなぁ~
」 って思ったんです。
だから、なかなかタイミングがつかめず行けてなかったんですが。。。
今回は、午後だったんですが こーーーんなに並んでましたっ!!

あんぱんやチョコ系、デニッシュなどの甘いパン!
お惣菜パンやテーブルパンもたくさんですっ♪ テンションあがりますねーー♪
ちょうど私以外にお客さんがいなかったので、レジ担当のお母さんと
「子供の頃来てたんです♪」 ってお話しちゃいましたっ
「前にきた時はパンがほとんどなかったけど、今日はたくさんあって
嬉しい。やっぱり早い時間じゃないとなくなっちゃうですね~」 って聞いたら・・・・・
なんとっ!!
パンが売り切れちゃうくらいは年に数回で、最近は浜松でもパン屋さんが
増えて、なかなか厳しいんだそう。。。。
『え?!
』 って感じですよーー!!
売り切れちゃってると思ってなかなか来なかったんですけど、それなら
毎週でも買いに来ちゃいますよーーー!!です(笑)

今回ゲットしたのは、こちらの6種!
なんとこれで 610円 ですーー!!
衝撃のお安さでしょー?!!
普通だと倍くらいしませんか?
きっと昔から値段をあまり上げてないんだと思います。
今回食べて感じたんですが、サンゴタルドさんのパンは、柔らかですっ♪
もちろんフランスパンやハード系は硬いですけど、それ以外のパンは
生地がふんわり優しい感じ!
一番感動したのは、大好物の ”明太フランス”!
大好きで、いろんなお店に行くたびに買うんですけど、こんなに
明太クリームが入ってる ”明太フランス” は初めてですッ!!
よく見るものよりも小ぶりですが、お値段お手ごろで食べ応え充分っ♪
シナモンレーズンやチョコデニッシュも全部ウマウマでしたぁ~
今回買わなかったんですが、以前一緒に行った友達は、
”メロンパン” を絶賛してましたっ!
まぁ~色々おいしいパンがあるってことですねっ!!
ちょっと小ぶりですが、優しいサンゴタルドさんのパン♪

ぜひぜひお試しになってくださいなっ!!(笑)
食べログ情報によると・・・・・日月休みみたいですねー♪
大きな地図で見る
思った先は、”パン屋さん”

場所は、150号線沿い 本郷町1365-2 にある ”サンゴタルド”さん

150号線を向宿から芳川方面に南下していくと左手にあります!
150号線の道沿いなんですが、お店が駐車場の奥にあるのと
看板が大きくないので、通っていても知らない方が多いかも。。。
実は、ここら辺 私の小中学校の校区で、超地元(笑)

サンゴタルドさんの向かいにあるナカヤマ靴店さんの息子さんも
同級生~(笑)。もしかしたらお店継いだりしてるのかもっ♪
こちらのサンゴタルドさん、子供の頃 いつも食べていた
パン屋さんだったんですが、就職して一人暮らしをはじめて
からは、ずーーっとご無沙汰でした。。。。
(市内でも北のほうに住んでいたので)
で、今のマンションに引っ越してから行ったことがあったんですが、
その時は ほとんどのパンが売り切れてて 「あ゛ー早い時間じゃ
ないとなくなっちゃうんだなぁ~

だから、なかなかタイミングがつかめず行けてなかったんですが。。。
今回は、午後だったんですが こーーーんなに並んでましたっ!!


あんぱんやチョコ系、デニッシュなどの甘いパン!
お惣菜パンやテーブルパンもたくさんですっ♪ テンションあがりますねーー♪
ちょうど私以外にお客さんがいなかったので、レジ担当のお母さんと
「子供の頃来てたんです♪」 ってお話しちゃいましたっ

「前にきた時はパンがほとんどなかったけど、今日はたくさんあって
嬉しい。やっぱり早い時間じゃないとなくなっちゃうですね~」 って聞いたら・・・・・
なんとっ!!
パンが売り切れちゃうくらいは年に数回で、最近は浜松でもパン屋さんが
増えて、なかなか厳しいんだそう。。。。

『え?!

売り切れちゃってると思ってなかなか来なかったんですけど、それなら
毎週でも買いに来ちゃいますよーーー!!です(笑)

今回ゲットしたのは、こちらの6種!
なんとこれで 610円 ですーー!!
衝撃のお安さでしょー?!!

きっと昔から値段をあまり上げてないんだと思います。
今回食べて感じたんですが、サンゴタルドさんのパンは、柔らかですっ♪
もちろんフランスパンやハード系は硬いですけど、それ以外のパンは
生地がふんわり優しい感じ!
一番感動したのは、大好物の ”明太フランス”!
大好きで、いろんなお店に行くたびに買うんですけど、こんなに
明太クリームが入ってる ”明太フランス” は初めてですッ!!

よく見るものよりも小ぶりですが、お値段お手ごろで食べ応え充分っ♪
シナモンレーズンやチョコデニッシュも全部ウマウマでしたぁ~

今回買わなかったんですが、以前一緒に行った友達は、
”メロンパン” を絶賛してましたっ!
まぁ~色々おいしいパンがあるってことですねっ!!

ちょっと小ぶりですが、優しいサンゴタルドさんのパン♪

ぜひぜひお試しになってくださいなっ!!(笑)
食べログ情報によると・・・・・日月休みみたいですねー♪
大きな地図で見る
この記事へのコメント
初めまして!!
パン、安~い!!
しかも美味しそうww
地図も一緒に載せてくれてあったので是非行ってみたいと思います。
パン、安~い!!
しかも美味しそうww
地図も一緒に載せてくれてあったので是非行ってみたいと思います。
Posted by スズタカ
at 2011年10月17日 21:41

ここのパン屋さん、昔 旦那ちゃんが住んでたとこから めっちゃ近いです(*^▽゜)/
歩いて数分だ!
歩いて数分だ!
Posted by ふとんFACTORY
at 2011年10月18日 10:37

スズタカさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
サンゴタルドさん、ほんと安いんですよーー。
今回たくさん買って、改めてびっくりしてしまいました(笑)
お家はお近くですか??
150号線沿いで、知ってて行けば(笑)わかりやすい
お店なのでぜひぜひ行ってくださーーい♪
私もこれからは毎週のように出没する予定です(笑)
はじめまして!コメントありがとうございます!
サンゴタルドさん、ほんと安いんですよーー。
今回たくさん買って、改めてびっくりしてしまいました(笑)
お家はお近くですか??
150号線沿いで、知ってて行けば(笑)わかりやすい
お店なのでぜひぜひ行ってくださーーい♪
私もこれからは毎週のように出没する予定です(笑)
Posted by akicom
at 2011年10月18日 11:13

ふとんFACTORYさん
まぁ~!!旦那ちゃんは歩いて数分のところに住んでいらっしゃったんですねー!!
このお店、ご存知だったでしょうか??
昔(お父さんの代の時)は、「サンゴダール」っていう名前だったんですよ♪
息子さんの代に変わって、英語読みからドイツ語読みに変えられたんですって!
まぁ~!!旦那ちゃんは歩いて数分のところに住んでいらっしゃったんですねー!!
このお店、ご存知だったでしょうか??
昔(お父さんの代の時)は、「サンゴダール」っていう名前だったんですよ♪
息子さんの代に変わって、英語読みからドイツ語読みに変えられたんですって!
Posted by akicom
at 2011年10月18日 11:15

懐かしぃ~ サンゴタルドさん、以前はしょっちゅう行ってましたよ!
私、実家が南区なんです(*´∀`)♪
それこそ、「サンゴダール」の時代ですが^^;
akicomさんの記事を見たら、美味しい記憶が蘇っちゃった!
これはもう、行くしかないですよね~( 〃▽〃)
明太フランス、買ってこよっと!
私、実家が南区なんです(*´∀`)♪
それこそ、「サンゴダール」の時代ですが^^;
akicomさんの記事を見たら、美味しい記憶が蘇っちゃった!
これはもう、行くしかないですよね~( 〃▽〃)
明太フランス、買ってこよっと!
Posted by サプリメント管理士
at 2011年10月19日 11:43

サプリメント管理士さん
おぉーー!!サンゴダールをご存知の方がっ!!嬉しいなぁー。
これってすごいジモッピ話題ですよね(笑)
サプリメント管理士さんの出身校は南陽でしょうか?
私は芳川北→南陽なんですよー。
サンゴダール時代からの"ポピー"(やわらかいフランスパンの
丸い盤 笑)とかもあって、懐かしさ全開ですよぉー。
明太フランスはソースもりもりで、私 もうほかのお店で
買うことはないと思います(笑)
改めて食べると、ハード系のパンが多くなっている昨今の
せいか、柔らかーーい優しい感じでしたっ♪
おぉーー!!サンゴダールをご存知の方がっ!!嬉しいなぁー。
これってすごいジモッピ話題ですよね(笑)
サプリメント管理士さんの出身校は南陽でしょうか?
私は芳川北→南陽なんですよー。
サンゴダール時代からの"ポピー"(やわらかいフランスパンの
丸い盤 笑)とかもあって、懐かしさ全開ですよぉー。
明太フランスはソースもりもりで、私 もうほかのお店で
買うことはないと思います(笑)
改めて食べると、ハード系のパンが多くなっている昨今の
せいか、柔らかーーい優しい感じでしたっ♪
Posted by akicom
at 2011年10月19日 12:26

おや? 以外とご近所ですね。
その辺りは良く知っているのですが、コチラは大昔に行ったきりですね。
今度、行ってみるべかな。
その辺りは良く知っているのですが、コチラは大昔に行ったきりですね。
今度、行ってみるべかな。
Posted by ポール@ 駅馬車
at 2011年10月19日 21:03

ポール@駅馬車さん
はじめまして!イマクロさんブログから何度もお邪魔させていただいてます(笑)
あら!!ポールさんは南陽中学区にお住まいですか??
サンゴダールの時代をご存知なのでしょうか(笑)
変わらずの味もあって楽しいかもっ!
是非行ってみてくださいっ♪
はじめまして!イマクロさんブログから何度もお邪魔させていただいてます(笑)
あら!!ポールさんは南陽中学区にお住まいですか??
サンゴダールの時代をご存知なのでしょうか(笑)
変わらずの味もあって楽しいかもっ!
是非行ってみてくださいっ♪
Posted by akicom
at 2011年10月20日 20:31
