2012年12月25日16:50
堀井聡子さんデザイン スノーマンクラフト体験っ♪≫
12/19のはまぞう女子ブロガーさん会&クリスマスパーティーの時に 私が交換用のプレゼント
として用意したのは ペーパークラフト作家の堀井聡子さんデザインのスノーマンのランタンっ♪
ほり~ちゃんのFBやブログを見て 「プレゼント、これにしよーー!!
」 って思って
体験教室に申し込みました!
ほり~ちゃんの作品はほんとどれも味があって可愛いのですが、このスノーマンも格別!!
「どうやったらこんなが出来るんだ??
」 って心配になっちゃいますが、体験教室では作り易い
ように下準備もしてくださってあるので、気軽にペーパークラフト作りを楽しむことが出来るんですよ~
今回は、千歳の職人市場の時にお話させていただいた 日本料理 繁松の裕子さんと
一緒にうかがいましたぁ~~♪♪
裕子さんとは、お会いするのが今回2回目っ♪
でもとーーっても話し易くって楽しい時間を過ごしましたぁ~~!!
さすが、毎日高級すっぽん料理を食べている?!裕子さんは、お肌ぴっかぴか~

羨ましいですぅ~(すっぽんには手がでないけど・・・爆)
で、今回作ったのがこのスノーマン!! お尻にLED電球が仕込まれているので(笑)
光るんですよ~♪

左側が裕子さん作。 右側が私が作ったのです。
同じパーツで作るのに、それぞれ違って出来上がるんですよね~♪ それが手作りの良さ!!
上から見たところ。帽子の上まで飾りがついてるんです!
この細かいこだわりもほり~ちゃん作品のすごさです!!
そして、私は 完成したあとにちまちまと余分な飾りをつけるのが好きなので(笑)、
今回も ほり~ちゃんに頼んで雪の結晶をパンチで抜いてもらい、帽子やマフラー、土台に
いっぱいつけちゃいました(笑)

左の裕子さんスノーマンは、その点 正統シンプル派!!
それでは、作っていく工程の紹介ですーー
今回は1回で完成させたい!!ということで、パーツのカットは
ほり~ちゃんが全部済ませてくださってました!
なので、私達は折って貼っていくだけ楽チン楽チン!!
・・・といっても、またそこが細かい作業で(笑)

スノーマンの顔と体の曲線は、こんなに複雑な折とのりしろで出来てるんですよぉ~~。
顔になる部分の穴に、茶色の鼻をセット!これを忘れて全部貼ってしまったらOUTなのだ(笑)

わーわー言いながらも(笑)だんだんと形になってきましたよーー

帽子を作って頭の上へ・・・・

だんだんとそれっぽくなってきましたよぉ~♪
飾りつけのマフラー♪ ピンク色でかわいい!! くるんと首に巻くのです

二本のライン&フリンジもついた本格マフラー♪
そして 完成でーーす!!
目、眉毛、口がつくと また一気に可愛さupですね~

このスノーマンくんは、ふわふわ泡日記のlangeさんのお家にもらわれていきましたっ♪
玄関で光ってるみたいですーー。 かわいがってもらえて嬉しいな
ほり~ちゃん家でのペーパークラフト体験では、自分が作ってみたいものを作る
ことが出来るんです!!
もちろん難しすぎて初めての人には無理なのもあるけど(笑)、ほり~ちゃんHPで
「これ作ってみたい!!
」っていうのに出会ったら、是非是非
お問合せしてみてくださいっ♪
裕子さんは、年明けから長靴のカードホルダーをつくるそうですよん
私は、少し間が空きますが 母の誕生日が近くなったら 母の大好きな小鳥か金魚の
モビールを作らせてもらいに伺おうと思ってまーーーす!!
ほり~ちゃん、その時はまたよろしくですぅ~
として用意したのは ペーパークラフト作家の堀井聡子さんデザインのスノーマンのランタンっ♪

ほり~ちゃんのFBやブログを見て 「プレゼント、これにしよーー!!

体験教室に申し込みました!
ほり~ちゃんの作品はほんとどれも味があって可愛いのですが、このスノーマンも格別!!
「どうやったらこんなが出来るんだ??

ように下準備もしてくださってあるので、気軽にペーパークラフト作りを楽しむことが出来るんですよ~

今回は、千歳の職人市場の時にお話させていただいた 日本料理 繁松の裕子さんと
一緒にうかがいましたぁ~~♪♪
裕子さんとは、お会いするのが今回2回目っ♪
でもとーーっても話し易くって楽しい時間を過ごしましたぁ~~!!

さすが、毎日高級すっぽん料理を食べている?!裕子さんは、お肌ぴっかぴか~


羨ましいですぅ~(すっぽんには手がでないけど・・・爆)
で、今回作ったのがこのスノーマン!! お尻にLED電球が仕込まれているので(笑)
光るんですよ~♪
左側が裕子さん作。 右側が私が作ったのです。
同じパーツで作るのに、それぞれ違って出来上がるんですよね~♪ それが手作りの良さ!!
上から見たところ。帽子の上まで飾りがついてるんです!
この細かいこだわりもほり~ちゃん作品のすごさです!!

そして、私は 完成したあとにちまちまと余分な飾りをつけるのが好きなので(笑)、
今回も ほり~ちゃんに頼んで雪の結晶をパンチで抜いてもらい、帽子やマフラー、土台に
いっぱいつけちゃいました(笑)

左の裕子さんスノーマンは、その点 正統シンプル派!!

それでは、作っていく工程の紹介ですーー

今回は1回で完成させたい!!ということで、パーツのカットは
ほり~ちゃんが全部済ませてくださってました!

なので、私達は折って貼っていくだけ楽チン楽チン!!

・・・といっても、またそこが細かい作業で(笑)
スノーマンの顔と体の曲線は、こんなに複雑な折とのりしろで出来てるんですよぉ~~。
顔になる部分の穴に、茶色の鼻をセット!これを忘れて全部貼ってしまったらOUTなのだ(笑)
わーわー言いながらも(笑)だんだんと形になってきましたよーー

帽子を作って頭の上へ・・・・
だんだんとそれっぽくなってきましたよぉ~♪
飾りつけのマフラー♪ ピンク色でかわいい!! くるんと首に巻くのです

二本のライン&フリンジもついた本格マフラー♪
そして 完成でーーす!!

目、眉毛、口がつくと また一気に可愛さupですね~

このスノーマンくんは、ふわふわ泡日記のlangeさんのお家にもらわれていきましたっ♪
玄関で光ってるみたいですーー。 かわいがってもらえて嬉しいな

ほり~ちゃん家でのペーパークラフト体験では、自分が作ってみたいものを作る
ことが出来るんです!!
もちろん難しすぎて初めての人には無理なのもあるけど(笑)、ほり~ちゃんHPで
「これ作ってみたい!!

お問合せしてみてくださいっ♪
裕子さんは、年明けから長靴のカードホルダーをつくるそうですよん

私は、少し間が空きますが 母の誕生日が近くなったら 母の大好きな小鳥か金魚の
モビールを作らせてもらいに伺おうと思ってまーーーす!!
ほり~ちゃん、その時はまたよろしくですぅ~

この記事へのコメント
ペーパークラフトって円形のものも作れるんですね!!
(ペーパーというと平面ってイメージがあったので(汗))
とても紙でできているとは思えないくらい雪だるまのラインが美しい☆
(ペーパーというと平面ってイメージがあったので(汗))
とても紙でできているとは思えないくらい雪だるまのラインが美しい☆
Posted by いまどき大家 at 2012年12月25日 17:15
いまどき大家さん
ほり~ちゃんの作品はとっても立体的でびっくりします!!
いつも「よくこんなすごいのを考えつくなぁ~。ほり~ちゃんの頭の中どうなってるんだろう??」って思うんですよー。
普通の”箱”でも、曲げた部分の重なり具合とかものすっごい精密ですごいんです!!
その”すごい”のが自分でも体験で作れちゃうんですよ~。もし興味があったらぜひ大変に行ってみてください♪
年に数回展示会もあるのでお時間あったら是非っ!すっごくかわいいですー!!
ほり~ちゃんの作品はとっても立体的でびっくりします!!
いつも「よくこんなすごいのを考えつくなぁ~。ほり~ちゃんの頭の中どうなってるんだろう??」って思うんですよー。
普通の”箱”でも、曲げた部分の重なり具合とかものすっごい精密ですごいんです!!
その”すごい”のが自分でも体験で作れちゃうんですよ~。もし興味があったらぜひ大変に行ってみてください♪
年に数回展示会もあるのでお時間あったら是非っ!すっごくかわいいですー!!
Posted by akicom
at 2012年12月26日 13:17

どちらも かわゆく仕上がりましたねぇ~~~♪
並べて比べると
ボタンの間隔が違うだけで
全体のイメージも変わりますね~。
おもしろい(*^▽^*)
それぞれの個性が表現されて
手作りものは楽しいねぇ。
私は次回 何を作ろうかなぁ・・・。
並べて比べると
ボタンの間隔が違うだけで
全体のイメージも変わりますね~。
おもしろい(*^▽^*)
それぞれの個性が表現されて
手作りものは楽しいねぇ。
私は次回 何を作ろうかなぁ・・・。
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年12月26日 13:52

ふとんFACTORYの京子さん
そうなんですよー!!ボタンの間隔だけでも雰囲気変わるんですよねー・濃淡の順番は一緒になりましたが、これが反対になるとまた違いますよね♪ 同じパーツなのに面白いです~♪
私は目、眉毛の位置を悩んで悩んで・・だったのですが、裕子さんはさくさくと作っていって遅れないように必死でした(爆)
裕子さんは、お正月明けから 京子さんがお店に飾っている黄色の名長靴のカードホルダーをつくるそうですよ~!!
そうなんですよー!!ボタンの間隔だけでも雰囲気変わるんですよねー・濃淡の順番は一緒になりましたが、これが反対になるとまた違いますよね♪ 同じパーツなのに面白いです~♪
私は目、眉毛の位置を悩んで悩んで・・だったのですが、裕子さんはさくさくと作っていって遅れないように必死でした(爆)
裕子さんは、お正月明けから 京子さんがお店に飾っている黄色の名長靴のカードホルダーをつくるそうですよ~!!
Posted by akicom
at 2012年12月26日 15:22
