2014年07月15日14:41
Norimiさんと、ボルダリング初体験!!≫
先週の金曜日、『ボルダリング』 なるものに初挑戦してきましたっ!!
先月、日本料理 繁松の裕子さん に誘っていただいて、裕子さん、いまどき大家さん、Norimiさんと一緒に学芸高校の文化祭にお邪魔しましたのですが、その時に 『クライミング部』 の体験会場が作られてて 生まれて初めて2.5mくらいの壁登りを体験させていただいたんです。
この体験も、見てる限り子供(小学生くらい)しかやってなくて 『いい歳した大人が登れないって恥ずかしいだろうなぁ~~
』と思いつつも、 どうしてもやってみたくなって挑戦させてもらいました(笑)
壁を見ただけだと 「これは登れないかも~
」 と思うのですが、やってみると意外と出来たんですよ、これがっ!!
上まで登れて喜んでいたら、一緒に行ったNorimiさんが、イトーヨーカドーの近くに登れる施設があって、金曜日はレディースデーで安くできるみたい!って教えてくださったんです。
で、「行きたいですー!!やってみたいですー!」っていう私に(笑)、Norimiさんが付き合ってくださって 先週金曜日の夜、行ってきました!!
場所は、上西町の浜松プラザ フレスポ1Fにある クライミングジャム2.
最初、会員登録をしてからジム内に入り、インストラクターの方から15分くらい説明を受けます。
この説明の時・・・
目の前にそそり立つ壁を見ながら、ルール(同じマークの持ち手(ホールド)しか持っちゃいけないなど・・)を聞いていると、
『あ゛~~、学芸高校の体験で出来る気になっちゃったけど、これは無理かもーー
』 って思いだしてました(苦笑)
それくらい、目の前にある壁は高いし、持ち手は小さいのですぅ~
完全に 『とても登れる気がしない~~(@_@;)』 というヘタレ状態に(爆)
でも、説明後、がんばって 目の前にある一番簡単そうなルートにNorimiさんと挑戦してみましたっ!!
そしたら・・・ 「あれ? 登れた!!」 (笑)
最近、ボルダリングが人気出ているって耳にしますが、この"達成感を味わえる" のがいいんじゃないでしょうか~。
一回登れちゃうと、一気に楽しくなりましたもんっ
そうこうしてると、すぐ隣で 初心者むけの 『ビギナーセッション』 というものが始まりました
。
セッション用のコースを、インストラクターさんのアドバイスを聞きながら登ってみる!!というもの。
Norimiさんと私も、途中から参加させていただいちゃいましたぁ~~
2種類のコースを挑戦したのですが、1つ目のコースは、あえなく途中で落下
無事に登頂(?)した2つ目のコースにチャレンジしてる私を、のNorimiさんが撮ってくださってましたー!!
「スタート」のホールドを両手で持って、両足のホールドに乗せてスタートです
。
この手持ちホールドの位置が低いし、足に位置にあるホールドが小っちゃくって一苦労(苦笑)
→ 
そのあと、少しずつ登っていきます。 次の右手のホールドに手がうまく届かないー!!
→ 
このあとがさらに大変(笑) どんなに手を伸ばしても左手がホールドに届きません
。
インストラクターさんの「まずは右足をあげてみましょう」という、アドバイスにしたがって、足を進めたり、必死でチャレンジ。
→ 
なんとか掴んで、体を引き上げ 最終ゴールのホールドを両手でつかんで終了~!!!
→ 
これ、はまるのがわかりますよ!!(笑)
ゴールできると、すっごい達成感っ!!
途中、落ちそうになるのをなんとかしがみ付いたり、指先しかかからないホールドに夢中で手を伸ばしたり・・・
大人になるとあんまり 『必死でしがみ付く』 って、しなくなりませんか?(笑)
なんか、すっごく貴重な体験だなぁーーって感じました
ボルダリングは、ゴールした後、自力で降りてこなければいけません><。けっこう高くまで登るので、怪我防止のためにも飛び降りは禁止。
この自力で降りてくるのが、また なかなか難しいんですよー。恐いったらありゃしない!!(笑)
ボルダリングというものは、連続でガシガシあがったりせずに、休憩を取りながら(他の人が近くで登ってる時は登っちゃいけない)自分のペースでやっていくものだそうてす♪
そして、手の力とか足の力というより "バランス" が大切みたい。
私たちのような非力な超初心者でも登れる壁があり、技術があがるともっともっと難易度の高いものにも挑戦できる
。
「次はあの色を登ってみたいねっ!」って、小さい目標を一つ一つクリアしていく楽しさを味わいましたぁ~~♪
とーーっても楽しくて、またNorimiさんと一緒に行く約束しちゃいましたっ!!
ジム内は、エアコンがきいてて涼しいですよ~♪
Norimiさん、ご一緒してくださってありがとうございます
!!
前から興味はあったけど、一人じゃ行く勇気が出なかったので、体験できてほんと嬉しかったです~!!
挑戦してみたいけど、一人じゃ・・・っていう方、一緒にいきましょ~!!

裕子さんも今度一緒にいかがですか~~~(笑)

先月、日本料理 繁松の裕子さん に誘っていただいて、裕子さん、いまどき大家さん、Norimiさんと一緒に学芸高校の文化祭にお邪魔しましたのですが、その時に 『クライミング部』 の体験会場が作られてて 生まれて初めて2.5mくらいの壁登りを体験させていただいたんです。
この体験も、見てる限り子供(小学生くらい)しかやってなくて 『いい歳した大人が登れないって恥ずかしいだろうなぁ~~

壁を見ただけだと 「これは登れないかも~


上まで登れて喜んでいたら、一緒に行ったNorimiさんが、イトーヨーカドーの近くに登れる施設があって、金曜日はレディースデーで安くできるみたい!って教えてくださったんです。
で、「行きたいですー!!やってみたいですー!」っていう私に(笑)、Norimiさんが付き合ってくださって 先週金曜日の夜、行ってきました!!

場所は、上西町の浜松プラザ フレスポ1Fにある クライミングジャム2.
最初、会員登録をしてからジム内に入り、インストラクターの方から15分くらい説明を受けます。
この説明の時・・・
目の前にそそり立つ壁を見ながら、ルール(同じマークの持ち手(ホールド)しか持っちゃいけないなど・・)を聞いていると、
『あ゛~~、学芸高校の体験で出来る気になっちゃったけど、これは無理かもーー

それくらい、目の前にある壁は高いし、持ち手は小さいのですぅ~

完全に 『とても登れる気がしない~~(@_@;)』 というヘタレ状態に(爆)
でも、説明後、がんばって 目の前にある一番簡単そうなルートにNorimiさんと挑戦してみましたっ!!
そしたら・・・ 「あれ? 登れた!!」 (笑)
最近、ボルダリングが人気出ているって耳にしますが、この"達成感を味わえる" のがいいんじゃないでしょうか~。
一回登れちゃうと、一気に楽しくなりましたもんっ

そうこうしてると、すぐ隣で 初心者むけの 『ビギナーセッション』 というものが始まりました

セッション用のコースを、インストラクターさんのアドバイスを聞きながら登ってみる!!というもの。
Norimiさんと私も、途中から参加させていただいちゃいましたぁ~~

2種類のコースを挑戦したのですが、1つ目のコースは、あえなく途中で落下

無事に登頂(?)した2つ目のコースにチャレンジしてる私を、のNorimiさんが撮ってくださってましたー!!
「スタート」のホールドを両手で持って、両足のホールドに乗せてスタートです

この手持ちホールドの位置が低いし、足に位置にあるホールドが小っちゃくって一苦労(苦笑)


そのあと、少しずつ登っていきます。 次の右手のホールドに手がうまく届かないー!!



このあとがさらに大変(笑) どんなに手を伸ばしても左手がホールドに届きません

インストラクターさんの「まずは右足をあげてみましょう」という、アドバイスにしたがって、足を進めたり、必死でチャレンジ。


なんとか掴んで、体を引き上げ 最終ゴールのホールドを両手でつかんで終了~!!!



これ、はまるのがわかりますよ!!(笑)
ゴールできると、すっごい達成感っ!!
途中、落ちそうになるのをなんとかしがみ付いたり、指先しかかからないホールドに夢中で手を伸ばしたり・・・
大人になるとあんまり 『必死でしがみ付く』 って、しなくなりませんか?(笑)
なんか、すっごく貴重な体験だなぁーーって感じました

ボルダリングは、ゴールした後、自力で降りてこなければいけません><。けっこう高くまで登るので、怪我防止のためにも飛び降りは禁止。
この自力で降りてくるのが、また なかなか難しいんですよー。恐いったらありゃしない!!(笑)
ボルダリングというものは、連続でガシガシあがったりせずに、休憩を取りながら(他の人が近くで登ってる時は登っちゃいけない)自分のペースでやっていくものだそうてす♪
そして、手の力とか足の力というより "バランス" が大切みたい。
私たちのような非力な超初心者でも登れる壁があり、技術があがるともっともっと難易度の高いものにも挑戦できる

「次はあの色を登ってみたいねっ!」って、小さい目標を一つ一つクリアしていく楽しさを味わいましたぁ~~♪
とーーっても楽しくて、またNorimiさんと一緒に行く約束しちゃいましたっ!!
ジム内は、エアコンがきいてて涼しいですよ~♪
Norimiさん、ご一緒してくださってありがとうございます

前から興味はあったけど、一人じゃ行く勇気が出なかったので、体験できてほんと嬉しかったです~!!
挑戦してみたいけど、一人じゃ・・・っていう方、一緒にいきましょ~!!


裕子さんも今度一緒にいかがですか~~~(笑)
この記事へのコメント
うわ~!さすがakicomさん!アクティブですね!
学祭のときakicomさんが小学生と一緒にサクサク登ってる姿に
身体能力のすごさに驚きましたが、ジムの写真をみて登ってる姿があまりにもキマッテル!かっこいいー!
なんといってもNorimiさんも登ったというのが驚き!
手が長いから遠くのホールドを掴む自身はあるけど・・・私・・・きっと・・・すぐ落下しそう・・・(>_<)
学祭のときakicomさんが小学生と一緒にサクサク登ってる姿に
身体能力のすごさに驚きましたが、ジムの写真をみて登ってる姿があまりにもキマッテル!かっこいいー!
なんといってもNorimiさんも登ったというのが驚き!
手が長いから遠くのホールドを掴む自身はあるけど・・・私・・・きっと・・・すぐ落下しそう・・・(>_<)
Posted by いまどき大家 at 2014年07月15日 15:58
いまどき大家さん
この運動音痴の私に『身体能力が高い』とは!!(爆)
走るの超遅いし体力ないし・・・で、ほんと運動できないんですよ~><
でも、このボルダリングって、自分が思ってるよりも不思議と登れますよ!!文化祭の時にも「出来なかったら恥ずかしいなぁ~」と思いながらだったので、上まで登れて自分がびっくりでしたもん!!
それが楽しい秘密なのかもしれませんよ~(笑)
あの華奢なNorimiさんも、「出来ないかも~」なんて言いながらするするって登ってました(笑)
大家さんも今度一緒にいきませんか?! 初心者コースって「腕力ないと登れない」って感じでもなく、登れてびっくりすると思いますよー!!
新しいことへの挑戦って、楽しいですね~♪
この運動音痴の私に『身体能力が高い』とは!!(爆)
走るの超遅いし体力ないし・・・で、ほんと運動できないんですよ~><
でも、このボルダリングって、自分が思ってるよりも不思議と登れますよ!!文化祭の時にも「出来なかったら恥ずかしいなぁ~」と思いながらだったので、上まで登れて自分がびっくりでしたもん!!
それが楽しい秘密なのかもしれませんよ~(笑)
あの華奢なNorimiさんも、「出来ないかも~」なんて言いながらするするって登ってました(笑)
大家さんも今度一緒にいきませんか?! 初心者コースって「腕力ないと登れない」って感じでもなく、登れてびっくりすると思いますよー!!
新しいことへの挑戦って、楽しいですね~♪
Posted by akicom
at 2014年07月15日 16:17

面白そう~!
全身運動にもなるし、バランス感覚も磨けそうですね。
最近特に運動不足を痛感しているので、何かやらなきゃって思ってたところだったんです~
意外に夜遅くまでやってるし、今度チャレンジしてみようかなっ!
全身運動にもなるし、バランス感覚も磨けそうですね。
最近特に運動不足を痛感しているので、何かやらなきゃって思ってたところだったんです~
意外に夜遅くまでやってるし、今度チャレンジしてみようかなっ!
Posted by しおりん
at 2014年07月17日 11:30

しおりんさん
面白かったですよ~!簡単なコースからチャレンジできるので、けっこう登れるから楽しくなっちゃいました(笑)
浜松にはここ以外にもけっこう大きなボルダリング・クライミング施設が何か所かあるみたいで、恵まれてるようです!!
クライミングジャム2は、今 WOMOを見て行くと入会金半額っていう特典もあるし、金曜日のレディースデーに行くと、入会しても初回は1500円ちょっとで登り放題でした~~(笑)
ぜひぜひチャレンジしてみてください!!私たちもまた行くので、ご都合よかったら一緒に行きましょ~♪
面白かったですよ~!簡単なコースからチャレンジできるので、けっこう登れるから楽しくなっちゃいました(笑)
浜松にはここ以外にもけっこう大きなボルダリング・クライミング施設が何か所かあるみたいで、恵まれてるようです!!
クライミングジャム2は、今 WOMOを見て行くと入会金半額っていう特典もあるし、金曜日のレディースデーに行くと、入会しても初回は1500円ちょっとで登り放題でした~~(笑)
ぜひぜひチャレンジしてみてください!!私たちもまた行くので、ご都合よかったら一緒に行きましょ~♪
Posted by akicom
at 2014年07月17日 11:45

てっ(゜゜) 名指しされちゃいましたね~実はかなり気になってたの見透かされましたか(笑)
行きます!!!いまどき大家さん、しおりんちゃん道連れに・・・
初級なんて甘っちょろいこと言わずに上級者に挑戦だ!!!
行きます!!!いまどき大家さん、しおりんちゃん道連れに・・・
初級なんて甘っちょろいこと言わずに上級者に挑戦だ!!!
Posted by すっぽん 繁松 若女将
at 2014年07月17日 13:42

すっぽん繁松 若女将さん
あら~!!気になっていらっしゃってたんですね!!
先日は、土日とハードな予定のようだったのでお誘いしなかったのですが、やる気満々でしたか!!(笑)
大家さんとしおりんさん道ずれに行っちゃいましょ~っ!!(爆)
裕子さんは上級者コースに挑戦なんですね!!
上級者コースはまるで 「天井歩き」 みたいになってましたよー♪
楽しみですぅ~♪
あら~!!気になっていらっしゃってたんですね!!
先日は、土日とハードな予定のようだったのでお誘いしなかったのですが、やる気満々でしたか!!(笑)
大家さんとしおりんさん道ずれに行っちゃいましょ~っ!!(爆)
裕子さんは上級者コースに挑戦なんですね!!
上級者コースはまるで 「天井歩き」 みたいになってましたよー♪
楽しみですぅ~♪
Posted by akicom
at 2014年07月17日 15:11
