生まれて初めての『すっぽん』 日本料理 繁松さんで!

カテゴリー │オススメの店お食事

お盆休みに入ってからも蒸し暑い日が続いてますね~。今日も雨が降ってびっくりです!!雨
この暑さで、バテてる方もいらっしゃるでしょうか~~汗

先日、そんな夏の疲れを吹っ飛ばす 『すっぽん』 を生まれて初めて食してまいりましたぁ~~キラキラ
すっぽんって食べたことありますか??

私は、今まで あまり良い話を聞いたことがなく、それなのにお高い!!(笑)ということで敬遠していたのですが、"浜松で一番 すっぽんがおいしい店" "すっぽんが苦手な人でも、ここのは食べられる!" という 『日本料理 繁松』 さんで頂きました!!

ほろ酔い祭りl に続いて、一週間に3回も 繁松さんに通う私(笑)

女性ばかりの食事会 『繁松さくら会』 のときに、「繁松さんのすっぽん食べてみたいね」っていう意見がちらほらあって、「いつか計画して食べに行こう!!」と言っていたら・・・・

繁松さんのブログに 『すっぽん祭り』 の文字がっ!!
8月8日㈮~13日㈬5日間限定(10日㈰定休日)
なんと!!すっぽん鍋コース お一人様(税・サービス料込)¥10,000!
通常一人様¥12,000(税・サービス別) なんですよ~!!すごいっびっくり

さっそく、声をかけて、"すっぽん食べたいメンバー" 5人が集まりました(笑)
痩身サロン☆ナチュラルウェーブ の langeさん
いまどき大家のひとりごと の いまどき大家さん
前回のトラステ食いしん坊の会にも参加してくださった うみさん
繁松さん若女将の裕子さん も、ご一緒してくださいましたっ!!
そして、食いしん坊の私(笑)

お部屋は、"繁松さくら会" のとき、16名集まった2階の一番大きなお部屋!! 

今回、langeさんと いまどき大家さんと 私の3人は、すっぽん初体験です!!ハートドキドキ

いよいよ始まりです。  最初に、飲み物と・・・・ すっぽんの煮こごり。(左上)
繁松さんは、箸置きもと~っても素敵。今回はガラスの中に箔が入っててキラキラしてます!!

『どんな味なんだろう??』 とドキドキしながらいただいた 煮こごり
しょうがの香りで、思わず「中華っぽい!!」って言ってしまったくらい(笑)全然クセもなく食べやすい~!!

そして、次が イチジクの胡麻味噌かけ。大きなイチジクでしたよー!

中を割った写真を撮りたかったのに撮り忘れました汗

次が、お造り。  目一鯛(いちみ鯛)、イカの木の芽和え、湯葉の3種

目一鯛は、目の上に一本線が入っているからそう呼ばれるんですって注目
これを目当てに来られるお客様もいらっしゃるくらい人気だそうです!!
イカも木の芽の良い香りで、本当においしい~!! 繁松さんのお造りは、おいしいだけじゃなく食べ応えのある量も嬉しい限りです!!

そして、いよいよメインの すっぽん鍋!!が登場です。贅沢にも5人で2鍋ですぅ~!!

おだしがとっても澄んでて、よい香りがします~!!

今回私たちが食べるすっぽんは2匹分。繁松さんでは、食べた数がカウントされたカードが発行されるそうです。
今まで食べられた数は、7938匹。 
このカードを5枚集めると 5千円分の繁松さんお食事券プレゼント。
そして、なんと1,000カウントにあたると 5万円分のお食事券がプレゼントされるんですってー!!びっくり

次は、№ 8000 まで ・・・・あと62ですね注目 みなさん「近くなったら教えて!」っておっしゃるそうですよ(笑)

裕子さんがきれいによそってくださり、 いよいよ、すっぽん実食!! ハート

シイタケの下の半透明なのがすっぽんです。

黒や半透明の部分が よく聞く 『ゼラチン質』 ってやつですね!!

実は、けっこう一口目、ドキドキしながら口に運びました。どんな味なんだろお~~??って(笑)

茶色い肉の部分は、鶏肉みたいな食べなれた食感。ゼラチン質のところは、思ったよりぶよぶよしてなくて、つるん。
もっと、クセがあるものかと思っていたので 『あれ??』 って感じです(笑) 

すっぽん鍋って、すっぽんがぶつ切りで、頭や爪まで入ってる・・・なんて聞いたことがありましたが、繁松さんでは下処理もしっかりされているので臭みもなく、食べやすいように骨などは全て取り除いているのだそうです!!

5人で 2鍋もあるので、私一人で3杯おかわりしちゃいました(爆)
この時期のすっぽんはあっさりめ。冬になると脂がのって濃厚なすっぽん鍋になるそうです。濃厚なすっぽんというのも食べてみたいっキラキラ

「すっぽん食べると眠れなくなる!!」 なんて聞いたことがありましたが(笑)、すごい優しい味わいでイメージと違いましたよー!!
逆に 『よく眠れた』 って方もいらっしゃるらしいですナイス

そして、またまた贅沢にも 追加で、天然鮎の塩焼きをオーダー。

大皿で、木の葉とともに 泳いでいるようです!!

若大将が目の前で一皿一皿盛り付けてくださいました!! 
贅沢~キラキラ


小さい鮎の方が、頭からしっぽまで食べれておいしいんですって!! 

塩味も絶妙でまさに絶品!!やばいくらいのおいしさでした。これぞ、大人の贅沢って感じです~

次に出たのが、すっぽんの胆の煮つけ

実は、ウナギの胆も食べられないので 料理名を聞いて腰がひけた私(笑)

うみさんが一口食べて 「これ、絶対食べれるよ!!」 って言ってくださったので、食べられそうな小さなところを おそるおそる一口・・・。 しっかりした甘辛の味つけで、おいしいじゃないですか~!!(笑)

胆って名前から想像するような気になる味は全くありません!! ご飯が進む濃くて甘い煮物!(笑)

次に、 すっぽんの雑炊

玉子もたっぷりふわふわ。とてもきれいで、優しいお上品な味のお雑炊・・・・・でも、けっこうなボリューム(笑)

ぽん酢を少し垂らして食べてもよいそうですよ!!

二杯おかわりしちゃいましたっ!!ちょき

そして、最後のフルーツは 旬の桃。 毎回思うのですが一緒に乗ってくる氷がとても美しい~~

お刺身の下に敷かれる氷もそうですが、繁松さんの氷は全然水っぽくならないのが不思議。
それにしても、この桃。写真だとわからないのですが大きな桃が1個分。笑っちゃうくらい大きいんですよ~(笑)!!花

今回、5人といういつもよりも少人数だったこともあり、たくさん話してすっごく楽しい時間でした。
おいしいものを頂きながらのおしゃべりは、ほんとうに幸せ~~ハート
いつものごとく(笑)心もお腹も大満足です~♪

ご希望の方には、すっぽんの甲羅ももらえます!! 魔除けにもなるということで、いまどき大家さんがゲット(笑)

すっぽんの甲羅・・・プレデターに見えるのは私だけでしょうか??(笑)
いまどき大家さん、どこに飾られているのかしら~~♪

すっぽん祭りは終わってしまいましたが、繁松さんでは、毎週第4土曜日は 「すっぽんの日プラン」で、コースが20%オフになるそうです注目
浜名湖の地元の食材 すっぽん!!一度味わってみてはいかがでしょうかっ♪♪




同じカテゴリー(オススメの店)の記事

 
この記事へのコメント
うわうわうわー゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+
これまた贅沢な大人時間ですね!
週に三回繁松さんってなんてセレブな(爆)

すっぽん食べたことがないのですが、ブログから美味しさが伝わってきます~
最後のプレ出たーすっぽんに吹きましたw
Posted by うめ☆つき at 2014年08月15日 17:09
うめ☆つきさん

うわうわうわうわーー!!でしょー(笑)
すっごい贅沢&豪華ですよね~。この週、美味しいものをたくさん食べ過ぎて、自分がセレブになったんじゃないかと勘違いしそうです!!

すっぽん、私は初だったからこそ、一番美味しく・苦手な人でもここなら食べられる!!といわれる繁松さんに行ってみました!!
想像していたのと全然違って、お上品で優しいお味でしたよー。
大人になったら(笑)是非是非うめ☆つきさんもっ!!

プレデター、似てません??(爆)  
私は、甲羅の上のほうについてる2つの穴を見て 「すっぽんて、こんなところに目があるんですねー!!」って言ったら、裕子さんに「それは甲羅!目はこっち(頭)」って笑われちゃいました(笑)
Posted by akicomakicom at 2014年08月17日 10:59
akicomさんの美味しそう&美しい写真を見ててあの時の感動を
再び感じてる私です(^^)
すっぽん料理に対するイメージが180度変わりましたよね。
体に染みわたる優しい味が体力を回復してくれるのだなって思いました。
プレデターすっぽんは・・・ただいまDIY中です(笑)
完成したらお披露目しますねー!
Posted by いまどき大家 at 2014年08月19日 17:10
いまどき大家さん

今回、スマホ撮りじゃないので、より美味しく&きれいに見えてたらうれしいですー(笑)
すっぽん・・夏であっさりだからか、繁松さんの下処理のなせる技なのか、食べにくいイメージのものとは別物でしたね!!お出汁ももっともっと主張する感じのものかと思いきや、優しくお上品でびっくり!!
大家さんの疲れた体に浸みわたりましたか~~♪
またまた贅沢時間を過ごしてしまいましたねー!!
プレデターすっぽん、DIY楽しみにしてます♪ たくさん食べに行って暖簾みたいに並べてつるしてもかわいいかもー(笑)
Posted by akicomakicom at 2014年08月20日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生まれて初めての『すっぽん』 日本料理 繁松さんで!
    コメント(4)