浜松駅前 末広鮨さんの恵方巻き~

カテゴリー │オススメの店食べ物・飲み物

昨日は節分で、はまぞうブログでも豆まきや恵方巻きの記事がUPされてますねっ!!

私も、ちゃんと とってもおいしい恵方巻き をいただいたんですよ~~!!ハート
・・・・といっても、節分の行事にはあまり興味がなく、たんに 『食べたかったから!』 なんですけど(苦笑)

ゲットした恵方巻きは、寿司屋の姉さん♪で有名な、浜松駅からすぐのところにある末広鮨さんの とらふぐの皮入り恵方巻き

前もって予約をして、恵方巻き2本握りずし を持ち帰ってきましたっ!!車


数年前から、浜松でもいろんなお店やスーパー等で販売されていますが、実は私・・・・恵方巻きには全く魅力を感じていませんでした~(笑)
ほぼ、どの太巻きにも私が苦手な食材がはいってるので、『別に食べるほどでもないなーー』と。

でも、末広鮨さんのブログで、とらふぐ皮入り恵方巻きの具を見て、はじめて 「これ、食べてみたい!!」って思ったのです(笑)

 
末広鮨さんの具は、とらふぐの皮 ・ 末広玉子焼 ・ しいたけ甘煮 ・ 舞阪丸三堀江の上干ちりめん ・ 車海老 ・ 京丸園姫みつば ・ サニー菜!!
ふぐの皮っていうのも魅力的だし、苦手な 「きゅうり」 が入っていないのですーーー(笑)
しかも、一本 500円ととってもお手頃ハート

握りは、魚へんの字の包装紙っ!雰囲気ありますね~花

受け取りに行く時間に合わせて、巻いてくださっているので昨日はお店前に車を止めて、まだ「準備中」の看板の横ののれんをくぐりました!!

お店の扉を開けた瞬間、とーーーーってもよい海苔とお酢の香りが~ハート 
まさに お寿司屋さん!!って感じですにんまり

なかなか回らないお寿司屋さんには行く機会がないので汗、末広鮨さんの握りは初!!
持ち帰りのお寿司は、とってもお手頃価格で、いくら入りの 『特上』 で、なんと 1850円~キラキラ

蟹も海老も入ってて、食べごたえ十分!!初心者には(笑)この価格とネタはありがたいですぅ~花
海苔にはうるさい彼も(笑)、この香りを絶賛! 

恵方巻きは、こりこりとしたとらふぐの皮の食感、甘く煮られた椎茸など、うまうまーーハート
玉子も車エビも、しっかりとそれぞれ味わえて、ふわっと巻かれた酢飯とともに、なんとも食べやすい!!


野菜も、三つ葉とサニー菜という、私が好きなもので「きゅうり」に当たる恐怖を感じずに(笑)思いっきり食べることが出来ました!!

あ゛~~来年もまた食べたいですー!! とらふぐの皮、激ウマです(笑)

末広鮨さんは、私がお店にいる間にもどんどん受け取りのお客さんがいらっしゃったし、私が車に乗った時には後ろに駐車する車が来てました!
大人気ですね~ハート

方角も、無言で!っいうのも何にも守らず(苦笑)、「美味しい!美味しい!」と食べてしまいましたが、美味しい恵方巻をいただいて私にも福がきそうですぅ~~キラキラキラキラ



同じカテゴリー(オススメの店)の記事

 
この記事へのコメント
いいな~!
末広鮨さんの恵方巻、一度は食べてみたいと思いつつなかなか手が出てません…
akicomさんのブログを見て、久々に姉さんのお寿司が食べたくなっちゃいました。
末広鮨さん、お寿司も美味しいけれどお料理もおいしんですよ~!
Posted by しおりんしおりん at 2015年02月04日 18:14
しおりんさん

しおりんさんは、末広鮨さんのお店でお食事されたことあるんですね~(#^.^#)
コースとか一品料理の写真を見てると、美味しそうだなーって思います!!お店に行ってみたいんですよーー!!

恵方巻きは、2年前に初めていただいて(去年は日曜日で仕事終了時刻がわからず断念)とっても美しくって今年も!でした。
前回の時は、まじめに「吉方向いて無言食べ」をみんなでして一気食い(苦笑)
なんだか美味しいのに思いっきり味わえなかったのが心残りで(笑)、今年は美味しい美味しいとしゃべりながらゆっくり味わっていただきましたー♪
さすがお寿司屋さんの巻きもの!って感じで、ご飯はふわっと海苔の良い香りと、いろんな食材の食感と味が面白くて、とーーーってもおいしかったです!!来年はぜひともっ!
Posted by akicomakicom at 2015年02月05日 08:45
この恵方巻き、すごいですね!
実は私も恵方巻きには興味がありません(ありませんでした!)。
行列がでてきるお店もありましたけど、
へえ~~という感じ。
ふぐ皮入りというのがすごいし、
大人の恵方巻きという感じがします。
お寿司屋さんでも作ってくれているとはしりませんでした。
浜松に住んでいたらぜひ来年は!といきたいところです。

今日はそちらも雪の予報ですか?
適度な降りならいいんですけど、
大降りはいやですね。
Posted by ももちゃんのママ at 2015年02月05日 10:42
ももちゃんのママさん

行列が出来るお店もあるんですね!
いろんなお店で予約販売もされてますもんね~。
浜松市内でも、恵方巻きを作ってるお寿司屋さんが何軒もありますので(ネット情報だけでも)、きっとももちゃんのママさんのご近所さんにもありますよ。

とらふぐの皮って高級でなかなかないですよね(#^.^#)
浜松(遠州灘)でとらふぐが取れるからかな?
海苔も浜名湖産の新海苔なので、とーーっても香りがいいんですよ~。是非来年は浜松で!!(笑)

横浜は雪ですか? 浜松は冷たい雨です。雪にはならないでほしいですぅ~><
Posted by akicomakicom at 2015年02月05日 13:27
お風呂上り=ほっと一息
はまぞう見たら

きゃ~っ!うちの恵方巻き >゜))))彡

めっちゃ丁寧な記事
ありがとうございますm(__)m

最近ブームっぽい恵方巻きですが
寿し組合メンバー内では40年前から
話題になっていたようですよ

来年も再来年も

キュウリは入れない恵方巻きです

(^^ゞ
Posted by 寿し屋の姉さん♪寿し屋の姉さん♪ at 2015年02月08日 02:07
寿し屋の姉さん

コメントありがとうございます~!
2年前に初めて食べて食べて、「やっぱりお寿司屋さんの海苔巻は違うなぁ~!!」って感激したんです。

去年は仕事の関係で断念しましたが、キュウリの入っていない(笑)恵方巻き、これからも楽しみにしてますー!

とらふぐの皮のこりこりがなんとも美味しくて病み付きです~。
そして、海苔もしっかりしてて、それぞれの具が全部ちゃんと味わえて、しっかりと甘い椎茸もウマウマー!!(#^.^#)

浜松でもお寿司屋さんはずっと前から恵方巻きをご存じだったのですね(驚)
Posted by akicomakicom at 2015年02月09日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松駅前 末広鮨さんの恵方巻き~
    コメント(6)