2011年07月25日21:39
映画「エクレール・お菓子放浪記」≫
カテゴリー │プライベート
新聞にも載ったのでご存知の方も多いと思いますが、
先週の木曜日 映画「エクレール・お菓子放浪記」 の試写会が
行われました。
エクレールは、お菓子の「エクレア」のこと。
お菓子がなくなってしまった戦争の時代。お菓子にめぐりあえる日
(平和の日)を夢みて、必死に生き抜く孤児(アキオ少年)とさまざまな
人達との出会いと別れの物語です。
30年以上にわたるロングセラーである西村滋氏の自叙伝「お菓子放浪記」。
<支えあう人の心のやさしさ>を発信すべく宮城県の方々が映画化を願い、
今年の2月に完成された作品です。
ロケ地は3月の大震災で大きな被害を受けた石巻、仙台。
映画の中の美しい自然はもうありません。。。
そしてエキストラで出演された地元の方、ロケのお手伝いをされた
多くのボランテイアの方々もまた津波や地震で被災され、命を
落とされた方も多いとのこと。
映画「エクレール・お菓子放浪記」静岡県上映推進委員会
名誉会長の静岡県の川勝知事の言葉を一部転載します。
「静岡県民の皆様が、この映画を通じて支えあう人の心の大切さと、
被災地復興支援に向けての心の輪を広く繋いでいただき、
それが大きな運動になることを願っております。」
試写会を見て・・・・
映画は、「優しく」 て 「易しい」 お話でした。
戦争時代、孤児の少年の話なので辛く悲しい場面もあるのですが、
それよりもアキオ少年のまっすぐで素直な心、人々の素朴で
暖かな優しさ・・・に焦点をあてて作られてるように感じました。
とてもストレートなお話なので、普段映画を見なれない方や
子供さんにもわかりやすいのではないでしょうか。
実は、私はこの試写会の前日、とてもショックな話を聞いて一日落ち
込んでいたんです。
でも、この映画を見て 『私の悩みなんて、この子の状況と
比べたらちっぽけだなぁー』 と思いました。
ついつい自分の小さな悩みに目が向いてしまいますが、被災地には
今現在もこの子と同じような苦労をしてる方々がたくさんいるのだと
思います。
映画を見て、優しい心、支援の輪が広がることを私も願っています。
浜松では、8/20(土)から シネマe-ra(田町315-34 笠井屋ビル3F)
で公開です。
前売り券 一般 1,000円
当日券 一般 1,500円 小中高生 800円
入場券1枚につき30円が、東日本大震災復興支援の義援金として
被災地に届けられます。
エクレール・お菓子放浪記 公式サイト www.eclair-okashi.com
前売り券は、私も手配可能です。ご希望の方はお知らせください!!
先週の木曜日 映画「エクレール・お菓子放浪記」 の試写会が
行われました。
エクレールは、お菓子の「エクレア」のこと。
お菓子がなくなってしまった戦争の時代。お菓子にめぐりあえる日
(平和の日)を夢みて、必死に生き抜く孤児(アキオ少年)とさまざまな
人達との出会いと別れの物語です。
30年以上にわたるロングセラーである西村滋氏の自叙伝「お菓子放浪記」。
<支えあう人の心のやさしさ>を発信すべく宮城県の方々が映画化を願い、
今年の2月に完成された作品です。
ロケ地は3月の大震災で大きな被害を受けた石巻、仙台。
映画の中の美しい自然はもうありません。。。
そしてエキストラで出演された地元の方、ロケのお手伝いをされた
多くのボランテイアの方々もまた津波や地震で被災され、命を
落とされた方も多いとのこと。
映画「エクレール・お菓子放浪記」静岡県上映推進委員会
名誉会長の静岡県の川勝知事の言葉を一部転載します。
「静岡県民の皆様が、この映画を通じて支えあう人の心の大切さと、
被災地復興支援に向けての心の輪を広く繋いでいただき、
それが大きな運動になることを願っております。」
試写会を見て・・・・
映画は、「優しく」 て 「易しい」 お話でした。
戦争時代、孤児の少年の話なので辛く悲しい場面もあるのですが、
それよりもアキオ少年のまっすぐで素直な心、人々の素朴で
暖かな優しさ・・・に焦点をあてて作られてるように感じました。
とてもストレートなお話なので、普段映画を見なれない方や
子供さんにもわかりやすいのではないでしょうか。
実は、私はこの試写会の前日、とてもショックな話を聞いて一日落ち
込んでいたんです。
でも、この映画を見て 『私の悩みなんて、この子の状況と
比べたらちっぽけだなぁー』 と思いました。
ついつい自分の小さな悩みに目が向いてしまいますが、被災地には
今現在もこの子と同じような苦労をしてる方々がたくさんいるのだと
思います。
映画を見て、優しい心、支援の輪が広がることを私も願っています。
浜松では、8/20(土)から シネマe-ra(田町315-34 笠井屋ビル3F)
で公開です。
前売り券 一般 1,000円
当日券 一般 1,500円 小中高生 800円
入場券1枚につき30円が、東日本大震災復興支援の義援金として
被災地に届けられます。
エクレール・お菓子放浪記 公式サイト www.eclair-okashi.com
前売り券は、私も手配可能です。ご希望の方はお知らせください!!
この記事へのコメント
ほほぅ。
映画部部長としてはマークしておきたい映画ですね!!
e-raは街中なのが玉に瑕です・・・
ニシジマ的にですけど(^-^;←車移動
映画部部長としてはマークしておきたい映画ですね!!
e-raは街中なのが玉に瑕です・・・
ニシジマ的にですけど(^-^;←車移動
Posted by ニシジマ。 at 2011年07月26日 13:30
ニシジマ。さん
そうなんですよねぇ~。
車だと駐車場のことが気になっちゃうんですよねー。
私も今のマンションに引っ越すまでは、街中にはなかなか出没しませんでした(笑)
シネマe-raに初めて行ったんですが、想像していたよりもシートとか
よかったです!!
主役の男の子がとっても素直で性格よくて「いい子だなーー」としみじみ思いながら見てました。子ども好きのニシジマ。さんなら惚れちゃうかも♪(笑)
そうなんですよねぇ~。
車だと駐車場のことが気になっちゃうんですよねー。
私も今のマンションに引っ越すまでは、街中にはなかなか出没しませんでした(笑)
シネマe-raに初めて行ったんですが、想像していたよりもシートとか
よかったです!!
主役の男の子がとっても素直で性格よくて「いい子だなーー」としみじみ思いながら見てました。子ども好きのニシジマ。さんなら惚れちゃうかも♪(笑)
Posted by akicom at 2011年07月26日 14:06
宣伝する訳ではないのですが、≪自然から元気≫は、
シネマイーラの公式応援ブログとなっています。
(シネマイーラHPのリンク参照してください)
で、akicomさん、「エクレール・お菓子放浪記」を紹介して下さってありがとうございます<(_ _)>
シネマイーラでは今月末から「戦争」と「原発」をテーマにした作品の特集が始まります。
「ひめゆり」「一枚のハガキ」「エクレール・お菓子放浪記」
「100,000年後の安全」「ミツバチの羽音と地球の回転」「祝(ほうり)の島」と続きます。
80代に差し掛かった戦争体験者の声や原発立地に反対する漁民の訴えなど
今聞かなければ二度と聞けなくなるテーマばかりです。
どうか一人でも多くの方に映画館に足を運んで頂きたいと願っています。
ニシジマさま、お車は連尺交差点、谷島屋書店向かい「エコパーク」に停めて頂いたら
映画をご覧のお客様は2時間無料になります。(駐車券を提示して下さい)
ぜひ、お越しくださいね(*^^)v
シネマイーラの公式応援ブログとなっています。
(シネマイーラHPのリンク参照してください)
で、akicomさん、「エクレール・お菓子放浪記」を紹介して下さってありがとうございます<(_ _)>
シネマイーラでは今月末から「戦争」と「原発」をテーマにした作品の特集が始まります。
「ひめゆり」「一枚のハガキ」「エクレール・お菓子放浪記」
「100,000年後の安全」「ミツバチの羽音と地球の回転」「祝(ほうり)の島」と続きます。
80代に差し掛かった戦争体験者の声や原発立地に反対する漁民の訴えなど
今聞かなければ二度と聞けなくなるテーマばかりです。
どうか一人でも多くの方に映画館に足を運んで頂きたいと願っています。
ニシジマさま、お車は連尺交差点、谷島屋書店向かい「エコパーク」に停めて頂いたら
映画をご覧のお客様は2時間無料になります。(駐車券を提示して下さい)
ぜひ、お越しくださいね(*^^)v
Posted by サプリメント管理士 at 2011年07月27日 01:59
サプリメント管理士さん
エコパーク情報ありがとうございます!その駐車場、初めて知りました!安いですねー(驚) 映画見て2時間無料になったら、駐車場のことを気にせず見に行けますね!
いつもブログでシネマイーラ映画の紹介拝見してます。
これからは「お菓子放浪記」だけじゃなくて戦争時代や原発の映画がたくさん上映されるのですね。。。
「お菓子放浪記」を見て「感化院」という言葉も初めて知りました。学校では習わない戦争時代をちゃんと知るべきですね。。
エコパーク情報ありがとうございます!その駐車場、初めて知りました!安いですねー(驚) 映画見て2時間無料になったら、駐車場のことを気にせず見に行けますね!
いつもブログでシネマイーラ映画の紹介拝見してます。
これからは「お菓子放浪記」だけじゃなくて戦争時代や原発の映画がたくさん上映されるのですね。。。
「お菓子放浪記」を見て「感化院」という言葉も初めて知りました。学校では習わない戦争時代をちゃんと知るべきですね。。
Posted by akicom at 2011年07月27日 17:03