2012年11月28日15:24
酒のいしださんPRESENTS!冬のチーズ~!!≫
カテゴリー │食べ物・飲み物
今日は少し暖かいのでしょうか♪
お昼休みにちょっとだけ(笑)外に出たら、思ったほど寒くなくてびっくり!!
でも日が落ちたら寒いんでしょうねぇ~太陽はえらいなー!!(笑)
さてっ、寒くなって ますますチーズが美味しく感じる季節ですね~
ということで、ボージョレヌーボー解禁日に 酒のいしださんに行ってきました~♪

せっかくの年に一度の解禁日。世間はヌーボーで盛り上がってます・・・・
でも、私はいつものごとくノンアルコール~
(汗)
お目当てはこちらっ♪♪ チーズ担当 kaoriさんセレクトのチーズが並んでいます!

東京のチーズ専門店からの仕入れなんですね~♪
今回購入したのは、2種類
。
一つは クロミエ・レ・クリュ(フランス産)
ブリー3兄弟の末っ子。マイルドな口当たりと上質なミルクのやさしい香りが特徴。
とのこと!!白カビ系チーズは大好物なのでついつい食べたくなる私(笑)
でも「ブリー三兄弟」ってなんだろう~?
ブリーさんっていうチーズ屋さんの三男坊が作ったのかな
いえいえっ~私の予想は大外れでしたーー!!(爆)
ブリー三兄弟とは、1000年以上前からフランス・ブリー地方で生産されてきた世界中で
愛される白カビチーズの代表3種!(ブリーって地名なんですね
)
長男 ブリー・ド・モー、 次男 ブリー・ド・ムラン 三男 クロミエ となっ!!

今回はその有名3兄弟の末っ子くんを初体験っ♪♪
もう一種類は、「ハイジのチーズ」 で有名なラクレット レ・クリュ!!
私はアニメのハイジを知らないのですが(年齢的には見ててもおかしくないんですが、
子どもの頃は仮面ライダーやウルトラマン大好きっ子だったので見てないの 汗)
食べてみたいーーーってことで購入っ♪
むっちりとした組織、甘く芳醇な味わいのフランス産です。寒い日は溶かしてじゃがいも
にかけてどうぞ。風味が強い場合は、表皮は外してお召し上がりください。と。

もちろん溶かしていただきましすよぉ~ん
ムフフ!
両方100gずつの購入。こんな風にお試しサイズで購入できて、それぞれに説明書が
ついているのがとっても嬉ししいですーーー!!!
ブリー三兄弟の末っ子、クロミエくん(笑)

見た目はカマンベール(笑) でも、直径が一回りくらい大きんです!
中身は、今までいくつか頂いた白カビ系の中では 一番ふわっとした口当たりで
kaoriさんオススメの通り、苦味も少なく食べた瞬間の鼻にツンとくる感覚が弱いかな♪
クセが少なくて苦手な人もいけちゃうかもっ!!
個人的には、がっ~つり苦くてクセの強い白カビくんもOKですがーーー(笑)
そして、ハイジのチーズ ラクレット!!
ウチにはラクレット専用器具はないので、フライパンでチーズを溶かして
その中に茹でたジャガイモ投入ですっ(笑)
ちょうどタイミングよく、「北海道のきたあかりだよ!」と、母から美味しいジャガイモが
届いていたので絡めてみましたぁ~♪

邪道かもしれないけど(汗)、肉好きなのでベーコンも一緒にっ
テヘ
ラクレット・・・・・チーズを溶かしているときの香りはなかなか強い!!(笑)
チーズ嫌いさんにはキツイ香りかなぁ・・・
でも、食べると よくある”とろけるチーズ”よりも味がマイルドで、たっぷりつけても
食べれちゃいますね! 飽きない感じですよっ♪
説明書きには 「風味が強い場合は、表皮は外して・・・」と書かれてましたが、茶色くなった
表皮部分のちょっと堅めの感じがまたとーーーっても美味しかったですぅ~
酒のいしださんでは、ラクレット専用のラクレットグリルも取り寄せていただけるみたいですっ
そして、12月にもまたラクレットの仕入れがあるようですよっ!!
ご興味のある方は是非お試しを~っ♪
そして、チーズだけじゃなく ついつい余分なものまで買ってしまう私(笑)
酒のいしださんのお店レジ近くには、三方原ポテトチップスだったり、こだわりのお菓子や
おつまみがチラチラと並んでいるのです~♪
今回見つけてしまったのは、マロングラッセ!!

ブロークンのグラッセですが、激安価格でした!! たしか400円しないくらいだったはず(笑)
マロングラッセって、一粒で数百円しますよね!
私はきれいなまん丸栗じゃなくても全然OK!! 味は一緒ですもん~うれしーー!!
で、封を開けたら こんな風に ”ほぼまん丸”のもあったり、お値段以上のボリューム感♪

リキュールの香りがしっかりしてて、「あ゛ぁ~マロングラッセって、こうだったのねぇ~!」って
思い出しました!
甘栗とは全然違うんですよねーーー(爆)
酒のいしださんのおかげで、またまた珍しい美味しいチーズ&デザートを満喫ですっ!!
ご馳走さまですーー♪♪ kaoriさん
またお邪魔させていただきまーーーす(笑)
お昼休みにちょっとだけ(笑)外に出たら、思ったほど寒くなくてびっくり!!
でも日が落ちたら寒いんでしょうねぇ~太陽はえらいなー!!(笑)
さてっ、寒くなって ますますチーズが美味しく感じる季節ですね~

ということで、ボージョレヌーボー解禁日に 酒のいしださんに行ってきました~♪

せっかくの年に一度の解禁日。世間はヌーボーで盛り上がってます・・・・
でも、私はいつものごとくノンアルコール~


お目当てはこちらっ♪♪ チーズ担当 kaoriさんセレクトのチーズが並んでいます!
東京のチーズ専門店からの仕入れなんですね~♪
今回購入したのは、2種類

一つは クロミエ・レ・クリュ(フランス産)
ブリー3兄弟の末っ子。マイルドな口当たりと上質なミルクのやさしい香りが特徴。
とのこと!!白カビ系チーズは大好物なのでついつい食べたくなる私(笑)
でも「ブリー三兄弟」ってなんだろう~?
ブリーさんっていうチーズ屋さんの三男坊が作ったのかな

いえいえっ~私の予想は大外れでしたーー!!(爆)
ブリー三兄弟とは、1000年以上前からフランス・ブリー地方で生産されてきた世界中で
愛される白カビチーズの代表3種!(ブリーって地名なんですね

長男 ブリー・ド・モー、 次男 ブリー・ド・ムラン 三男 クロミエ となっ!!
今回はその有名3兄弟の末っ子くんを初体験っ♪♪

もう一種類は、「ハイジのチーズ」 で有名なラクレット レ・クリュ!!
私はアニメのハイジを知らないのですが(年齢的には見ててもおかしくないんですが、
子どもの頃は仮面ライダーやウルトラマン大好きっ子だったので見てないの 汗)
食べてみたいーーーってことで購入っ♪

むっちりとした組織、甘く芳醇な味わいのフランス産です。寒い日は溶かしてじゃがいも
にかけてどうぞ。風味が強い場合は、表皮は外してお召し上がりください。と。
もちろん溶かしていただきましすよぉ~ん

両方100gずつの購入。こんな風にお試しサイズで購入できて、それぞれに説明書が
ついているのがとっても嬉ししいですーーー!!!

ブリー三兄弟の末っ子、クロミエくん(笑)
見た目はカマンベール(笑) でも、直径が一回りくらい大きんです!
中身は、今までいくつか頂いた白カビ系の中では 一番ふわっとした口当たりで
kaoriさんオススメの通り、苦味も少なく食べた瞬間の鼻にツンとくる感覚が弱いかな♪
クセが少なくて苦手な人もいけちゃうかもっ!!

個人的には、がっ~つり苦くてクセの強い白カビくんもOKですがーーー(笑)
そして、ハイジのチーズ ラクレット!!
ウチにはラクレット専用器具はないので、フライパンでチーズを溶かして
その中に茹でたジャガイモ投入ですっ(笑)
ちょうどタイミングよく、「北海道のきたあかりだよ!」と、母から美味しいジャガイモが
届いていたので絡めてみましたぁ~♪
邪道かもしれないけど(汗)、肉好きなのでベーコンも一緒にっ

ラクレット・・・・・チーズを溶かしているときの香りはなかなか強い!!(笑)
チーズ嫌いさんにはキツイ香りかなぁ・・・

でも、食べると よくある”とろけるチーズ”よりも味がマイルドで、たっぷりつけても
食べれちゃいますね! 飽きない感じですよっ♪
説明書きには 「風味が強い場合は、表皮は外して・・・」と書かれてましたが、茶色くなった
表皮部分のちょっと堅めの感じがまたとーーーっても美味しかったですぅ~

酒のいしださんでは、ラクレット専用のラクレットグリルも取り寄せていただけるみたいですっ

そして、12月にもまたラクレットの仕入れがあるようですよっ!!
ご興味のある方は是非お試しを~っ♪

そして、チーズだけじゃなく ついつい余分なものまで買ってしまう私(笑)
酒のいしださんのお店レジ近くには、三方原ポテトチップスだったり、こだわりのお菓子や
おつまみがチラチラと並んでいるのです~♪
今回見つけてしまったのは、マロングラッセ!!

ブロークンのグラッセですが、激安価格でした!! たしか400円しないくらいだったはず(笑)
マロングラッセって、一粒で数百円しますよね!

私はきれいなまん丸栗じゃなくても全然OK!! 味は一緒ですもん~うれしーー!!

で、封を開けたら こんな風に ”ほぼまん丸”のもあったり、お値段以上のボリューム感♪

リキュールの香りがしっかりしてて、「あ゛ぁ~マロングラッセって、こうだったのねぇ~!」って
思い出しました!

酒のいしださんのおかげで、またまた珍しい美味しいチーズ&デザートを満喫ですっ!!
ご馳走さまですーー♪♪ kaoriさん

この記事へのコメント
おーーーー',+.(*゚о゚*).+,'
ハイズのチーズぅぅぅぅぅ~~~~♪
むっちりとした・・・・って 他人とは思えないわ。
仲間だわ(^艸^)
ハイズのチーズぅぅぅぅぅ~~~~♪
むっちりとした・・・・って 他人とは思えないわ。
仲間だわ(^艸^)
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年11月28日 15:34

ふとんFACTORYの京子さん
ラクレット、見た目は「ほんとに溶けるの?」って感じの堅さなのに、想像以上に早く溶けますね~♪
京子さん、もう食べたんですよねっ♪
私は全然気にならなかったんですが、溶かし担当の彼は匂いが苦手だったみたいで「これ、食べれないかも・・」なんて言ってたんですよ。
でも「食べたら大丈夫!」って(笑)
くどくなくて美味しかったですぅー!!
京子さんは、むっちりイメージとは程遠いのですけどーー(笑)どこがむっつりなのかしら???
ラクレット、見た目は「ほんとに溶けるの?」って感じの堅さなのに、想像以上に早く溶けますね~♪
京子さん、もう食べたんですよねっ♪
私は全然気にならなかったんですが、溶かし担当の彼は匂いが苦手だったみたいで「これ、食べれないかも・・」なんて言ってたんですよ。
でも「食べたら大丈夫!」って(笑)
くどくなくて美味しかったですぅー!!
京子さんは、むっちりイメージとは程遠いのですけどーー(笑)どこがむっつりなのかしら???
Posted by akicom
at 2012年11月28日 15:55

うきゃー☆
ホクホクおじゃがにハイジチーズとか!
間違いなく美味しいんだろうな~ヾ(*≧∀≦)ノ゙
本格チーズとか全然わからないんですけど、akicomさんのブログ見てると食べてみたくなってきます。
てか昨日のニシジマさん写真といい誘惑が・・・
目下ダイエットを志したばかりなのにすでに負けそうです(泣)
ホクホクおじゃがにハイジチーズとか!
間違いなく美味しいんだろうな~ヾ(*≧∀≦)ノ゙
本格チーズとか全然わからないんですけど、akicomさんのブログ見てると食べてみたくなってきます。
てか昨日のニシジマさん写真といい誘惑が・・・
目下ダイエットを志したばかりなのにすでに負けそうです(泣)
Posted by うめ☆つき at 2012年11月29日 10:32
じゃがいも+チーズ!!これは絶対美味しいでしょう~~♪
チーズの世界も奥が深いんですね(ブリー三兄弟のお話はお勉強になりました♪)
これでノンアルコール派とはakicomさんもったいないですよ~
akicomさんのブログ見ていたらワインが飲みたくなってきました(昼間なのに^_^;)
チーズの世界も奥が深いんですね(ブリー三兄弟のお話はお勉強になりました♪)
これでノンアルコール派とはakicomさんもったいないですよ~
akicomさんのブログ見ていたらワインが飲みたくなってきました(昼間なのに^_^;)
Posted by いまどき大家 at 2012年11月29日 10:48
うめ☆つきさん
うめ☆つきさんは、ハイジのチーズって知ってましたか?(笑)
ラクレットって初めて食べましたが、塩気が強すぎずくどくなくてたくさん食べれる感じの美味しさでしたよー!!
私もチーズ全然わかりませんが(食べたものもどんどん名前忘れてるし 爆)、少量で試せるっていうと食べてみたくなっちゃいますっ♪
スーパーで売ってるプロセスチーズとは違う味わいですよー(笑)
あらぁ~うめ☆つきさんもダイエット?実は私もーー(笑)
昨日ニシジマさんに「最近食べ過ぎてるから今日はたくさん食べないようにするんだー!!」っていいながら『カツ丼&そばセット』を頼んだら、「言ってることと違う!!」とつっこまれました(爆)
うめ☆つきさんは、ハイジのチーズって知ってましたか?(笑)
ラクレットって初めて食べましたが、塩気が強すぎずくどくなくてたくさん食べれる感じの美味しさでしたよー!!
私もチーズ全然わかりませんが(食べたものもどんどん名前忘れてるし 爆)、少量で試せるっていうと食べてみたくなっちゃいますっ♪
スーパーで売ってるプロセスチーズとは違う味わいですよー(笑)
あらぁ~うめ☆つきさんもダイエット?実は私もーー(笑)
昨日ニシジマさんに「最近食べ過ぎてるから今日はたくさん食べないようにするんだー!!」っていいながら『カツ丼&そばセット』を頼んだら、「言ってることと違う!!」とつっこまれました(爆)
Posted by akicom
at 2012年11月29日 12:18

いまどき大家さん
本格チーズは、”○○なワインに合わせて”って書いてあるのが多いので、ワイン好きさんにはたまらないんじゃないでしょうかぁーー♪
私はもっぱら”食べる派”ですー(爆)
チーズ検定っていうのがあるそうなんですが、それにはワインの知識も必要になってて(どんなワインと会うかとか)ワインが飲めないとわからないような出題もあるみたいですよ。チーズとワインはセットなんですねっ♪
いまどき大家さんも是非是非美味しいワインとチーズをお楽しみくださいっ!!昼間っから!!(笑)
本格チーズは、”○○なワインに合わせて”って書いてあるのが多いので、ワイン好きさんにはたまらないんじゃないでしょうかぁーー♪
私はもっぱら”食べる派”ですー(爆)
チーズ検定っていうのがあるそうなんですが、それにはワインの知識も必要になってて(どんなワインと会うかとか)ワインが飲めないとわからないような出題もあるみたいですよ。チーズとワインはセットなんですねっ♪
いまどき大家さんも是非是非美味しいワインとチーズをお楽しみくださいっ!!昼間っから!!(笑)
Posted by akicom
at 2012年11月29日 12:21

akicomさん~
いつも宣伝してくれてありがとう~~~~~!!!
そしていつもお買い上げありがとうございます^^
フォレストお取りおきしてありますのでいつでもいらしてくださいね^^
そして、チーズ検定はワインの知識がなくても大丈夫ですよ^^
講義を受けることもできるし、なかなか楽しいです。
でもチーズプロフェッショナルの試験は過去問題を見るとワインのことも知らないと書けない問題もあったりします^^;
チーズの世界も深いですよね。
もっと勉強しなくちゃです^^;
いつも宣伝してくれてありがとう~~~~~!!!
そしていつもお買い上げありがとうございます^^
フォレストお取りおきしてありますのでいつでもいらしてくださいね^^
そして、チーズ検定はワインの知識がなくても大丈夫ですよ^^
講義を受けることもできるし、なかなか楽しいです。
でもチーズプロフェッショナルの試験は過去問題を見るとワインのことも知らないと書けない問題もあったりします^^;
チーズの世界も深いですよね。
もっと勉強しなくちゃです^^;
Posted by 茶柱 at 2012年12月04日 22:32
茶柱さん
ど素人コメントで宣伝になるのかどうかーー(汗)
自分だと選べないので、Kaoriさんセレクトで前もってどんな感じのチーズかわかるのが選びやすいし、100gとお手頃サイズ&お手頃価格でとっても嬉しいですー!!
あら!チーズ検定はそれほど厳しくないのですか。
Kaoriさんが目指されてのはプロフェッショナルのほうなんですねっ♪
チーズとかワインとかってかっこいいですよね~!!
ブリー三兄弟とか食べただけで当てちゃったりするんてすよね。
そういう人達ってほんと尊敬しますーー!!
ど素人コメントで宣伝になるのかどうかーー(汗)
自分だと選べないので、Kaoriさんセレクトで前もってどんな感じのチーズかわかるのが選びやすいし、100gとお手頃サイズ&お手頃価格でとっても嬉しいですー!!
あら!チーズ検定はそれほど厳しくないのですか。
Kaoriさんが目指されてのはプロフェッショナルのほうなんですねっ♪
チーズとかワインとかってかっこいいですよね~!!
ブリー三兄弟とか食べただけで当てちゃったりするんてすよね。
そういう人達ってほんと尊敬しますーー!!
Posted by akicom
at 2012年12月05日 09:39
