2015年02月25日15:18
遠州綿紬をまとったお菓子!!田町梅月さんのどら焼き~♪≫
また少し寒さが戻りましたね
。
曇ってる日ですが、今日は会社の花粉症の人たちが、なんだか・・・・全員マスクマンです!!
いよいよ 来たっ
!!のでしょうか??
みなさんは大丈夫ですか~?
さて、先日 遠州綿紬ぬくもり工房さんへ見学会のお願いに伺う時 『手土産は何がいいかなぁ~~?
』 と悩みました。
そして、思いついたのが、こちらっ!!
田町梅月さんのどら焼きたち

どうしてこれを選んだか? おわかりになるでしょうか?(笑)
梅月さんのどら焼きは、期間限定品以外は みんな それぞれのイメージカラーの遠州綿紬 をまとっているのですよ~~!!
定番の つぶ餡どら焼き(手前)は、紫色。奥の どら大福は、赤色。
このほかに、緑茶どら焼きは、緑色、みかんどら大福は、橙色!!
洋風どら焼き 生どらは・・・・何色なのかな??(青色系かなぁ~~笑)
そして、この中から 好きなものを組み合わせて詰めていただくことが可能です!!
私も今回、生どら以外の4種類を組み合わせていただきましたっ

箱に入ってピシッと紫色の紐!!凛と背筋が伸びるような包装ですねっ!!かっこいい~
田町梅月さんのお店は、篠原本店と湖西店の2店舗になりますが、3,000円以上の購入で湖西市・浜松市内は、自宅まで配達していただけます!
また、前もって予約をしておけば 遠鉄百貨店や、名鉄パレ、イオン、など田町梅月さんの商品を扱っているお店で、通常置いていない商品(生菓子など)も、受け取ることが可能なんですよ~!
今回は、急きょ決まったこともありお店に伺う時間が取れなかったので
、ずうずうしく配達お願いしちゃいましたぁ~~
来てくれたのは 新商品『黒びすけ 出世街道』号~~

とっても優しい女性スタッフさんが配達してくださいました!!
当初、はまぞうでもブログを書いてるスタッフのうめ☆つきさんから、「もしかしたら、社長が行くかも」 って聞いて緊張してたので、ほっとしました(爆)
田町梅月の社長さまには、以前 和菓子づくり体験講座の講師をお願いしたり いろいろお世話になっているのです~
定番のつぶ餡どら焼き と、どら大福は、「食べたことがない」 という、みわこさんにプレゼント
っ♪
どら焼きの中に 大福もちが入った どら大福!! ← 初めて食べた時衝撃を受けましたー!もちろん美味しくって!!

遠州綿紬スタイルの どら焼き!!
味も色々あって、パッケージもかわいく浜松お土産として、遠州綿紬の宣伝にも一役買っちゃいますよね~~
そして、みわこさんからも私にかわいいお土産
葵西にあるケーキ屋 SWEET BEN(スイートベン)さんの にゃんこチョコ!!

SWEET BEN(スイートベン)さん、少し前に ブログで見て気になってたお店なんです~!!
みわこさんは、猫好きの私は食べられないかも?と心配されたようですが、「うわ~かわいいーー
」と言いながらしっかり頂きました!!
ご馳走様です
ウマウマ~

曇ってる日ですが、今日は会社の花粉症の人たちが、なんだか・・・・全員マスクマンです!!

いよいよ 来たっ

みなさんは大丈夫ですか~?
さて、先日 遠州綿紬ぬくもり工房さんへ見学会のお願いに伺う時 『手土産は何がいいかなぁ~~?

そして、思いついたのが、こちらっ!!
田町梅月さんのどら焼きたち


どうしてこれを選んだか? おわかりになるでしょうか?(笑)
梅月さんのどら焼きは、期間限定品以外は みんな それぞれのイメージカラーの遠州綿紬 をまとっているのですよ~~!!
定番の つぶ餡どら焼き(手前)は、紫色。奥の どら大福は、赤色。
このほかに、緑茶どら焼きは、緑色、みかんどら大福は、橙色!!
洋風どら焼き 生どらは・・・・何色なのかな??(青色系かなぁ~~笑)
そして、この中から 好きなものを組み合わせて詰めていただくことが可能です!!
私も今回、生どら以外の4種類を組み合わせていただきましたっ


箱に入ってピシッと紫色の紐!!凛と背筋が伸びるような包装ですねっ!!かっこいい~

田町梅月さんのお店は、篠原本店と湖西店の2店舗になりますが、3,000円以上の購入で湖西市・浜松市内は、自宅まで配達していただけます!

また、前もって予約をしておけば 遠鉄百貨店や、名鉄パレ、イオン、など田町梅月さんの商品を扱っているお店で、通常置いていない商品(生菓子など)も、受け取ることが可能なんですよ~!
今回は、急きょ決まったこともありお店に伺う時間が取れなかったので


来てくれたのは 新商品『黒びすけ 出世街道』号~~


とっても優しい女性スタッフさんが配達してくださいました!!
当初、はまぞうでもブログを書いてるスタッフのうめ☆つきさんから、「もしかしたら、社長が行くかも」 って聞いて緊張してたので、ほっとしました(爆)
田町梅月の社長さまには、以前 和菓子づくり体験講座の講師をお願いしたり いろいろお世話になっているのです~

定番のつぶ餡どら焼き と、どら大福は、「食べたことがない」 という、みわこさんにプレゼント

どら焼きの中に 大福もちが入った どら大福!! ← 初めて食べた時衝撃を受けましたー!もちろん美味しくって!!


遠州綿紬スタイルの どら焼き!!
味も色々あって、パッケージもかわいく浜松お土産として、遠州綿紬の宣伝にも一役買っちゃいますよね~~

そして、みわこさんからも私にかわいいお土産

葵西にあるケーキ屋 SWEET BEN(スイートベン)さんの にゃんこチョコ!!


SWEET BEN(スイートベン)さん、少し前に ブログで見て気になってたお店なんです~!!
みわこさんは、猫好きの私は食べられないかも?と心配されたようですが、「うわ~かわいいーー

ご馳走様です

この記事へのコメント
どら焼きの中に大福が入っているんですか!?
これは気になりますね~!!
私も食べたことないので、今度買いに行ってみようかなと思います!
スイートベンさんも気になっています!
私の友人の親戚?従姉妹?さんがスイートベンのスタッフさんらしくて(笑)
にゃんこチョコ、とっても可愛くて素敵ですね!!(*´▽`*)
これは気になりますね~!!
私も食べたことないので、今度買いに行ってみようかなと思います!
スイートベンさんも気になっています!
私の友人の親戚?従姉妹?さんがスイートベンのスタッフさんらしくて(笑)
にゃんこチョコ、とっても可愛くて素敵ですね!!(*´▽`*)
Posted by つ ー
at 2015年02月25日 17:54

どら大福、すっごく美味しかったです(*^^*)
衝撃の柔らかさでしたっ!!!
御馳走様でした(о´∀`о)
梅月さんは近くなので今度買いに行きます~♪
にゃんこも気に入って貰えて安心しました~(笑)
衝撃の柔らかさでしたっ!!!
御馳走様でした(о´∀`о)
梅月さんは近くなので今度買いに行きます~♪
にゃんこも気に入って貰えて安心しました~(笑)
Posted by みわこ
at 2015年02月25日 18:45

つーさん
大福が入ってるんですよ~どら焼きの中に!!(笑)
たしか、梅月の社長さんが、草餅をどら焼きの皮に挟んで食べたらおいしかった・・・っていうところからのアイデア商品です!
"大福"っていうと、けっこうがっしりしてる感じですが、お餅部分がびっくりするほど柔らかいのと、うめ☆つきさん曰く「お餅分あんこが少ないので」甘さも控えめになってていくらでも食べれちゃいます!
個人的に、"どら大福"が梅月さんのどら焼きの中で一押しです!(#^.^#)
是非お試しを~♪
スイートベンさんも、そんな近しい?関係が!!ケーキ類もおいしいんだそうですよ~。
それにしても、細そ工ものクオリティがすごいですよね!私も今度自力で(笑)行ってみたいと思ってます!
にゃんこチョコ、たくさん並んでてよりかわいいみたいですよ~
大福が入ってるんですよ~どら焼きの中に!!(笑)
たしか、梅月の社長さんが、草餅をどら焼きの皮に挟んで食べたらおいしかった・・・っていうところからのアイデア商品です!
"大福"っていうと、けっこうがっしりしてる感じですが、お餅部分がびっくりするほど柔らかいのと、うめ☆つきさん曰く「お餅分あんこが少ないので」甘さも控えめになってていくらでも食べれちゃいます!
個人的に、"どら大福"が梅月さんのどら焼きの中で一押しです!(#^.^#)
是非お試しを~♪
スイートベンさんも、そんな近しい?関係が!!ケーキ類もおいしいんだそうですよ~。
それにしても、細そ工ものクオリティがすごいですよね!私も今度自力で(笑)行ってみたいと思ってます!
にゃんこチョコ、たくさん並んでてよりかわいいみたいですよ~
Posted by akicom
at 2015年02月26日 09:02

みわこさん
どら大福のお餅、衝撃ですよね~(#^.^#)V
私は求肥とかやわらかお餅の食感も大好きなので、初めて食べた時『おお~!!』って感激しちゃいました(笑)
梅月さんの栗きんとんも、中に求肥が入っていて衝撃の美味しさなんですよー!!
いいなぁ~~お店近くて(笑)
毎月(15日あたりだったかな??)、どら焼きの日ってお得に購入できる日もあるんですよ!期間限定のどらやきもあるので、是非是非ゲットしてくださーーい!
スイートベンさんにも今度行ってみたいと思います!こちらこそ、ご馳走さまでした♪
どら大福のお餅、衝撃ですよね~(#^.^#)V
私は求肥とかやわらかお餅の食感も大好きなので、初めて食べた時『おお~!!』って感激しちゃいました(笑)
梅月さんの栗きんとんも、中に求肥が入っていて衝撃の美味しさなんですよー!!
いいなぁ~~お店近くて(笑)
毎月(15日あたりだったかな??)、どら焼きの日ってお得に購入できる日もあるんですよ!期間限定のどらやきもあるので、是非是非ゲットしてくださーーい!
スイートベンさんにも今度行ってみたいと思います!こちらこそ、ご馳走さまでした♪
Posted by akicom
at 2015年02月26日 09:06

おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
ババーーーンと梅月の宣伝をありがとうございます!
黒びすけ号まで!!
それにしてもakicomさんホントによく覚えていてくれますね。
どら大福の発端から商品説明まで完璧です(笑)
にゃんこチョコかわいいーー!!
スイートベンさんまだ行ったことないので要チェックです♪
ババーーーンと梅月の宣伝をありがとうございます!
黒びすけ号まで!!
それにしてもakicomさんホントによく覚えていてくれますね。
どら大福の発端から商品説明まで完璧です(笑)
にゃんこチョコかわいいーー!!
スイートベンさんまだ行ったことないので要チェックです♪
Posted by うめ☆つき at 2015年02月27日 12:10
うめ☆つきさん
"遠州綿紬"のどら焼きも、衝撃的な柔らかさの"どら大福"も、もっともっと宣伝しなくっちゃ!ですね(笑)
最初の、遠州綿紬柄の手作り感のあるパッケージがとっても印象深くてばっちり覚えてます!
なんか、みんな知ってるものかと思ってたのですが、どら大福を食べたことない方々もいらっしゃってびっくり!
・・・なんだろ? 自分の好物って人もみんな好きだ!って思いこんじゃうんですかね~(#^.^#)←自分の好き嫌いの複雑さはこの際無視で(爆)
スイートベンさん、ケーキも美味しいんですって!ホールケーキの絵とかすっごくお上手で見た目にもインパクトありますねー!私も行ってみたいです♪♪
"遠州綿紬"のどら焼きも、衝撃的な柔らかさの"どら大福"も、もっともっと宣伝しなくっちゃ!ですね(笑)
最初の、遠州綿紬柄の手作り感のあるパッケージがとっても印象深くてばっちり覚えてます!
なんか、みんな知ってるものかと思ってたのですが、どら大福を食べたことない方々もいらっしゃってびっくり!
・・・なんだろ? 自分の好物って人もみんな好きだ!って思いこんじゃうんですかね~(#^.^#)←自分の好き嫌いの複雑さはこの際無視で(爆)
スイートベンさん、ケーキも美味しいんですって!ホールケーキの絵とかすっごくお上手で見た目にもインパクトありますねー!私も行ってみたいです♪♪
Posted by akicom
at 2015年02月27日 13:17

私もスイートベンさんのホールケーキ気になってました。
すごい細工ですよね。
すごい細工ですよね。
Posted by すっぽん 繁松 若女将
at 2015年02月28日 14:17

すっぽん 繁松 若女将さん
スイートベンさんのホールケーキの飾り、すごい上手ですよね!
立体でも平面でもっ(@_@;)
実際に見たくなっちゃいます!(笑)
一度行ってみなくてはっ!!
スイートベンさんのホールケーキの飾り、すごい上手ですよね!
立体でも平面でもっ(@_@;)
実際に見たくなっちゃいます!(笑)
一度行ってみなくてはっ!!
Posted by akicom
at 2015年03月01日 14:43
