白井商事さん見学会に、熊本からのお客様っ!

カテゴリー │猫話

昨日に引き続き、暖かい日ですね~!双葉

今日はお昼休みに、4月からの着付け練習会のために、まつぼっくりカード(協働センターを予約するために必要)の手続きに車に乗ったのですが、暑いくらいでしたぁー炎


さてっ!先週末に開催した 浴衣の企画から卸をされている白井商事さんでの見学会
なんと!!遠く九州は、熊本から参加してくださった方がいらっしゃいましたっ!!キラキラ
(他にも、島田市から参加してくださった方も!ハート)


熊本から来られたのは、こびちゃんを家に迎えた時に書いていた楽天ブログで出会い、ずっと交流してくださっている、同じく猫好きさんの昌華さん
今では昌華さんも、地元サイトにで(仮)頬杖はだめよ♪を書かれていますハート

そんな遠くに住んでる昌華さんが、今回の見学会を知って、東京の出張に合わせて(実は会議日を変更までして汗)、浜松まで来てくださいました~っ!!

しかも、こびちゃんにも私にもたーーくさんのお土産を持ってプレゼント
到着早々に、こびちゃんと遊ぶ昌華さん(笑)

お土産のフエルトボールに釘づけです!! 『それ、にゃんですか~?ハート

この後、こびちゃんは部屋中 ボールを転がして走り回ってましたっ♪ 
このフエルトボールは適度に軽くて弾力があるので、家具の下に入っても壁に当たって出てきてくれるんです!注目
あんなに走る こびちゃんを久しぶりに見ました(爆)
昌華さんにも、『動くこびちゃん』 を見て頂けてよかっだです花

まぐろの鰹節や、私にもたくさん猫グッズ! それにこれから着付け練習!という趣旨に合わせて、なんと猫柄の伊達締めまで~

猫模様の懐紙やポストイット、少し前に勉強会で行かれた対馬のツシマヤマネコ模様のお土産などなど。

こびちゃんも、遠慮なく踏みながら(汗)チェック~!! 美味しそうな香りがするかしら~ハート


昌華さんは、3才から日本舞踊を始められて、舞台に立たれたりする師範の腕前!!
もちろん、浴衣や着物も着なれていらっしゃるし、とっても詳しいっ!

浴衣も練習で着られるので何枚も作られて持っているけど、「浜松が浴衣の一大生産地」であることや「浜松注染そめ」というものを初めて知った!!と言って、参加してくださったのです。

お仕事が忙しく(大きな建設会社の社長さまなので)、今では着物に袖を通す機会も減ってしまっていて、「このままじゃいけない!着物や和の文化に寄り添おう!」と思いたったタイミングに、今回の見学会の開催だったそう(笑)

浜松でも、もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいと思うけど、遠く離れた九州の方まにまで思いが届くなんて嬉しいです~!

見学会でも、女性ばかりわいわいと見学したのもとっても楽しかったって言ってくださり(お仕事柄、どこに行ってもいつも紅一点らしい・・)、また東京出張を利用して(爆)浜松まで来て下さるそうです!!

見学会の時には、経験からのアドバイスもみんなにしてくださって、私たちもとってもタメになりました!
特に、薄い色の浴衣を透けないように着る方法は、"白地の浴衣が着たい"と思ってる私にドンピシャでした(笑)


せっかく、浜松に来てくださったのでおいしい鰻でも!と思ったのですが、どこも配達してくれず(苦笑)、私の手料理を・・・熱っぽい
うな丼と、うなぎの白焼きです。

白焼きは、初めだと喜んでいただけましたぁ~ハート ほっ!

昌華さんは、見学会の参加者さんたちにもお土産をっ♪
名物の武者がえし と 陣太鼓!!とっても美味しかったですー!


昌華さん、遠いところをありがとうございました!
こびちゃんも(笑)、浴衣見学会も喜んでいただけてよかったです~♪

また是非是非遊びにいらしてください!
その時までには、上手に浴衣・着物を着れるようになってますよーーー(笑)



同じカテゴリー(猫話)の記事
愛猫の腕枕♪
愛猫の腕枕♪(2016-02-02 14:29)


 
この記事へのコメント
熊本から!?社長さんで忙しい方なのに!?
あきこむさんの人脈って凄いですね(^-^)

こびちゃんがフェルトボールに夢中なとこ見たい!
今度、動画お願いです(^^;
Posted by Mei at 2015年03月19日 20:15
白井商事さんの見学会、大成功だったようですね。
浴衣の海、まさにこんなにたくさんの個性豊かな
浴衣が並んでいる様子は圧巻ですね。
若い子が浴衣を着てくれるのはありがたいけれど、
着た姿はお世辞にも美しいとは言えず、
浴衣に申しわけないと思えるくらいですものね。
白井商事さんも危機感を覚えていらっしゃるように、
やはり物は需要と供給のバランスで生まれ、すたれていくものなので、
このままだと浴衣、そして着物の行く末は真っ暗ですよね。
後世に残したい日本の着物文化、あきがみさん、がんばってください!
昇華さんからのフェルトボールでこびちゃん、沢山遊んだんですね(^^)
昇華さんも喜ばれたでしょう!
日本舞踊が師範の腕前でいらっしゃるとは!
ぜひこれを機会に着物をお召しいただけたらいいですね。
あきがみさんと白井商事さんの意気込みが感じられる素敵なレポートでした。
ありがとうございました。
Posted by ももちゃんのママ at 2015年03月20日 10:52
こんな記事にしてもらっていたなんて!
今、気付きました(汗)
楽しい企画、美味しい手料理、可愛いコビちゃん♪
本当に浜松まで行って良かったぁ~♪
また、行きますので宜しくお願いします(*^^*)
Posted by 昌華 at 2015年03月22日 08:25
Meiさん

そうです!九州は熊本から(笑)
ちょうど見学会を計画した週末に東京出張があり、会議日程をずらしてきてくださいましたー!
こびちゃんを通じての出会いなんですよ~♪
昌華さんのお家にも、こびちゃんと同じラグドール(模様は違うのですが)の女の子がいるのです(#^.^#)

こびちゃんのフェルトボール、私が留守の時に遊んだみたいで、今どこに行ったか行方不明になっています(爆)
どっちがボールかわからない真ん丸身体で追いかけてますっ(*^。^*)
Posted by akicomakicom at 2015年03月22日 12:28
ももちゃんのママさん

浴衣の見学会、白井商事さんのたくさんのご厚意でみなさんにもとっても喜んで頂きましたー!
あの浴衣反物の海(笑)は圧巻です!
どんなに大型呉服店に行っても見れないと思いますし、自由に見れるっていうのもすっごく興奮しました(#^.^#)

若い年代は着崩しても許されますが(笑)私たちの年代は、やっぱりちゃんと美しく着て見てる人に「いいなぁー着たいなー」って思ってもらいたいので、がんばります!
浜松注染そめの浴衣は、デパートでなかなか見ない大人っぽいものもたくさんありますし、やはり職人さんが手で作られてるものは色の奥深さや味わいが違います。

染工場にも見学に行けるかも!になってきて、最初想像もしてないくらいどんどん広がっています。着付け練習会もお申込みいただいてるので、今年の夏みんなで着てお出かけすのが楽しみです。

昌華さんのフェルトボールは大ヒットで(私の留守中に遊んだみたいで今行方不明ですが 笑)、走り回って喜ぶこびちゃんを昌華さんにも見ていただけて嬉しかったです♪
運動不足解消になるかしら~(笑)
Posted by akicomakicom at 2015年03月22日 12:39
昌華さん

すみません(^_^;) 全部FBにリンクしてなくって。。
見付けてくださって(笑)ありがとうございます!

交通の便の悪い浜松ですが、喜んでいただけてよかったー!!
実は、なんと【浜松注染そめの工場見学】の話も持ち上がりました。
白井商事さんが、染工場さんにお話ししてくださったのですぅ~。
実際の職人さんの技と実際の工場を見れるなんて、すごすぎます。

浴衣関連は、夏までにぎゅーぎゅーに予定詰めてしまうと思うので、来浜は難しいかと思いますが(汗)、可能であれば来年、その次・・・とつなげていきたいので、またご都合あう時にお越しください!その頃には、みんなきれいできれいに着れる様になってますよ~(#^.^#)
Posted by akicomakicom at 2015年03月22日 12:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白井商事さん見学会に、熊本からのお客様っ!
    コメント(6)