2012年05月27日12:55
サーラプラザ Art作家展に行ってきましたー!!≫
カテゴリー │芸術
今日もいい天気でお出かけ日和ですね!!
そんなお出かけ日和に、『お出かけ場所のご提案
』 で~す(笑)
西塚町にある サーラプラザ浜松1F で開催されている Art作家展!
5/28(月) 明日までの開催です。 時間は10:00~18:00

とっても、見ごたえのある展示ですよ!
サーラプラザ浜松は、無料駐車場も完備されている施設
。
いろんなジャンルのアートに触れられるチャ~ンス!
是非お出かけくださ~い♪
私も、何度かふとんFACTORYの京子さん と一緒に私も体験させていただいている
ペーパークラフト作家の堀井聡子さんの作品も展示されてるということで行ってきました~!
堀井さんの作品♪

やっぱりすごい!!細かすぎるぅ~~(笑)
新作?の巨大魚たち!!

堀井さんの作品以外にもたーーくさんの作品が並んでます
入口では、ジブリの世界のようなアイアンアートがお出迎え



このジブリくん(私が勝手に命名。本名は違います・・・
)の身体の中は万華鏡~!!

そしてガラス作品や陶芸、マクラメ、絵画・・・・などいろんなジャンルの作品が一同に!!

手前の緑色お皿。 手作りこんにゃん(青海苔入り)みたい・・・・美味しそうで一目惚れ~~



グラスアートの体験もできるんですよっ♪
ペーパークラフト作家の堀井さんも体験中ーーーー

グラスアートは本職さんじゃないけど、さすが作家さんですねー♪
図柄が細かいしお上手でしたーーー! (これはまだ作成途中~)
で、適当人間の私(爆)の体験作品は コレ↓

堀井さんに「akicomさんって大胆~
」 と笑われながら・・・・・
ガシガシ削り、あっという間に終了~(笑)
いろんなジャンルの作品が集まってますが、とっても見やすくレイアウトされています!
『作家さんの作品展』 っていうと、ちょっと敷居が高い感じもしますが、今回の展示会は
全然そんなことなくて、とーーーっても気軽にArtの世界に触れることができますよ~~
♪
あと2日! 是非是非お出かけになってみてくださいね~

そんなお出かけ日和に、『お出かけ場所のご提案

西塚町にある サーラプラザ浜松1F で開催されている Art作家展!
5/28(月) 明日までの開催です。 時間は10:00~18:00

とっても、見ごたえのある展示ですよ!

サーラプラザ浜松は、無料駐車場も完備されている施設

いろんなジャンルのアートに触れられるチャ~ンス!

私も、何度かふとんFACTORYの京子さん と一緒に私も体験させていただいている
ペーパークラフト作家の堀井聡子さんの作品も展示されてるということで行ってきました~!
堀井さんの作品♪


やっぱりすごい!!細かすぎるぅ~~(笑)
新作?の巨大魚たち!!


堀井さんの作品以外にもたーーくさんの作品が並んでます

入口では、ジブリの世界のようなアイアンアートがお出迎え



このジブリくん(私が勝手に命名。本名は違います・・・


そしてガラス作品や陶芸、マクラメ、絵画・・・・などいろんなジャンルの作品が一同に!!

手前の緑色お皿。 手作りこんにゃん(青海苔入り)みたい・・・・美味しそうで一目惚れ~~




グラスアートの体験もできるんですよっ♪
ペーパークラフト作家の堀井さんも体験中ーーーー


グラスアートは本職さんじゃないけど、さすが作家さんですねー♪
図柄が細かいしお上手でしたーーー! (これはまだ作成途中~)
で、適当人間の私(爆)の体験作品は コレ↓


堀井さんに「akicomさんって大胆~

ガシガシ削り、あっという間に終了~(笑)
いろんなジャンルの作品が集まってますが、とっても見やすくレイアウトされています!
『作家さんの作品展』 っていうと、ちょっと敷居が高い感じもしますが、今回の展示会は
全然そんなことなくて、とーーーっても気軽にArtの世界に触れることができますよ~~


あと2日! 是非是非お出かけになってみてくださいね~

この記事へのコメント
akicomさんのゴリゴリ作業!
ほんと、思い切りがよくって大胆でした。
かわいい〜
次回は思いついたデザインで!もっかい体験してください。
花瓶があるといいね〜
こんなに沢山掲載してくれてありがとうございます。
ほんと、思い切りがよくって大胆でした。
かわいい〜
次回は思いついたデザインで!もっかい体験してください。
花瓶があるといいね〜
こんなに沢山掲載してくれてありがとうございます。
Posted by ほり〜 at 2012年05月27日 23:53
ほり~さん
慎重さがないというか・・・なんなんでしょうね~私。
まぁ~「とりあえずやってみて、失敗してから学ぶ!」タイプですかねっ!(爆)ほり~ちゃんの唐草模様はとってもお上手で、さすがですぅー!!
今回の作家展、ほり~ちゃんに案内していただいたお陰で、とーーっても楽しめましたっ♪ ほり~ちゃん作品も大人気でしたねっ!!あの細かさや色使い、かわいいフォルム・・・人間業じゃないですもん(笑)誰もが驚きますよー。
能面や着物みたいに和のものも大好きなので、かわいいものからシックなものまであれだけ一同に介しているのって贅沢~♪
こんなにたくさん掲載?? いやいやまだ写真載せ切れてないので、第2弾いきまーーす(笑)
慎重さがないというか・・・なんなんでしょうね~私。
まぁ~「とりあえずやってみて、失敗してから学ぶ!」タイプですかねっ!(爆)ほり~ちゃんの唐草模様はとってもお上手で、さすがですぅー!!
今回の作家展、ほり~ちゃんに案内していただいたお陰で、とーーっても楽しめましたっ♪ ほり~ちゃん作品も大人気でしたねっ!!あの細かさや色使い、かわいいフォルム・・・人間業じゃないですもん(笑)誰もが驚きますよー。
能面や着物みたいに和のものも大好きなので、かわいいものからシックなものまであれだけ一同に介しているのって贅沢~♪
こんなにたくさん掲載?? いやいやまだ写真載せ切れてないので、第2弾いきまーーす(笑)
Posted by akicom
at 2012年05月28日 10:53

満喫されたご様子~~~いいねぇ♪
いろんな作品に出逢えるイベントって楽しいですね。
今回は、出かけられなかったので
akicomさんの記事で楽しんでます(*^▽^*)
ほり~ワ~ルドは 何度見ても感動してしまう。
細部にまでこだわり抜いたとこに 大いにくすぐられたりします。
体験させてもらってからは、その大変さが身に染みてわかるようになりましたねぇ~。
いろんな作品に出逢えるイベントって楽しいですね。
今回は、出かけられなかったので
akicomさんの記事で楽しんでます(*^▽^*)
ほり~ワ~ルドは 何度見ても感動してしまう。
細部にまでこだわり抜いたとこに 大いにくすぐられたりします。
体験させてもらってからは、その大変さが身に染みてわかるようになりましたねぇ~。
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年05月30日 13:11

ふとんFACTORYの京子さん
あら~京子さんは今回行けなかったんですねーー。
じゃ、もっともっと写真撮ってくればよかったわぁーー。。。。
私は、ほり~ちゃんワールドは去年の天神蔵に続いて2回目
なんですが、サーラは明るくて広くて、ほり~ちゃんのカラフル
作品もより映えてる感じがしましたっ!!
ほんと体験すると、細かさ、大変さがわかりますよね~。
でも、その前にほり~ちゃんはソレを頭の中から産み出すん
ですもん!!それがまたすごいなぁーって思います。
あら~京子さんは今回行けなかったんですねーー。
じゃ、もっともっと写真撮ってくればよかったわぁーー。。。。
私は、ほり~ちゃんワールドは去年の天神蔵に続いて2回目
なんですが、サーラは明るくて広くて、ほり~ちゃんのカラフル
作品もより映えてる感じがしましたっ!!
ほんと体験すると、細かさ、大変さがわかりますよね~。
でも、その前にほり~ちゃんはソレを頭の中から産み出すん
ですもん!!それがまたすごいなぁーって思います。
Posted by akicom
at 2012年05月30日 13:30

のんびりのほほん者なものですから
今頃のお礼で申し訳ありませんm(__)m
サーラプラザ浜松での「Art作家展」にお越しいただきまして
ありがとうございましたm(__)m
また、この様にす~てきな記事にしていただきまして
感謝+感謝いたします。
今頃のお礼で申し訳ありませんm(__)m
サーラプラザ浜松での「Art作家展」にお越しいただきまして
ありがとうございましたm(__)m
また、この様にす~てきな記事にしていただきまして
感謝+感謝いたします。
Posted by クルミ at 2012年06月02日 13:46
クルミさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
クルミさんは、染めの作家さんですか?お着物や帯の作品の方でしょうか?
Art作家展、とっても見応えありました。
レイアウトも見やすくて、明るい広い空間で作品たちものびのびと飾られている感じに見えましたー♪
こちらこそ楽しませていただいてありがとうございましたっ♪
はじめまして!コメントありがとうございます。
クルミさんは、染めの作家さんですか?お着物や帯の作品の方でしょうか?
Art作家展、とっても見応えありました。
レイアウトも見やすくて、明るい広い空間で作品たちものびのびと飾られている感じに見えましたー♪
こちらこそ楽しませていただいてありがとうございましたっ♪
Posted by akicom
at 2012年06月03日 15:52
