2012年05月24日14:27
本物のピアノ鏡面塗装の 『作品台』 はいかがですか~!≫
カテゴリー │作品・芸術
みなさん、ドラマって見てますか~?
昨日ネットのニュースで、個人的に「今クールで一番面白い!!」と思って
楽しみに見ていたドラマ 『クレオパトラな女たち』 が打ち切りって知ってびっくり!!
もぉ~~楽しみにしてたのに残念ですーー
。
視聴率ってタイムリーに見ないとだめなんですかね??
今なんて録画してる人も多いだろうし(私もほぼ録画・・・)もう少しなんとかならない
ものなんでしょうかねぇーーー。
。。。。ってこんなこと書いても何にもならないと思いますが(苦笑)
さてっ、ドラマとは全然違う話なのですが~~(爆)
はまぞうブログの中にもいろんな作品を作られている ”作家”さん がたくさん
いらっしゃいますねっ!!
その 生み出された作品をより生かす!!本物のピアノ鏡面
仕上げの作品台 はいかがでしょうっ?
↑
思いっきり宣伝です!!
(笑)
お子様作った粘土細工も、この台に乗せると~~

一気に ”作品” って感じじゃないですか?
実は、学生時代から仲の良い友達の家が 某有名メーカーのグランドピアノの鏡面加工を
請け負っている会社さんなんです。
友達は、その若夫婦!ご主人も職人さん。
ちまちには 鏡面 って言われるがたくさん出回ってますが、やはり某有名メーカーのピアノの
鏡面塗装を請け負うだけの技術っていうのは並じゃないらしい!!
ちまたのものとは 光沢や写り込みが全然違う
!!
「写り込みが歪まない!」というのが、こだわりであり高度な技術だそう
。
何層にも塗って、端は面取りし、磨き上げ・・・の繰り返しで作られるのです。
その会社は、林塗装所 といいます
。
HPの中で、スピーカーを鏡面塗装した写真があるのですが、これを見て音マニア?の
方からスピーカー塗装の依頼が何件かあったようです!
マニアさん曰く、見た目だけじゃなくて音が違う んですってー!!
ピアノも見た目だけじゃなくて音のために、こういう鏡面塗装がされているのかも
しれませんね!
林塗装所 で加工した作品台は、裏面まで塗装済みなので(裏は鏡面ではありません)
水濡れもOK!! 木特有のソリも出にくい仕上げになっています。

ばっちり写り込んでますね~
陶芸の作品もこの通り!!(写真の腕が悪くちょっと曇っちゃってますが 汗)

台の大きさはオーダーメイド。
もっと大きな板(人が手で持てるくらいまで)の加工も可能とのこと!
作品展や、お店でのディスプレー台なんかにも使えますよねっ♪
アクセサリーや金属系のものとかでも、より光沢が映えそうです~
お値段の目安として、15cm×15cmくらいのもので 2千円~。
これより小さい場合も塗装・加工の手間が同じなので、小さければ安くなる!
というわけではないようですが、一度に同寸法複数注文の場合はお値引き可能かもっ!!(笑)
また分解できるものであれば、お手持ちの家具なども加工可能とのことです!
このお友達は、以前の書いた Sweetさんのアイシングクッキーをプレゼントしたお家です!
アイシングクッキーを作品台に並べて写メ送ってきてくれましたー

バックが黒だと、また一段とクリアに見えますねーー♪
こんな風に、”食べ物”のディスプレーにも使用できますっ
ということでっ!!興味のある方、質問がある方は、是非是非お声掛け下さいっ♪♪
私にメッセージ下さってもお引き合わせしますので大丈夫で~す!!(笑)
昨日ネットのニュースで、個人的に「今クールで一番面白い!!」と思って
楽しみに見ていたドラマ 『クレオパトラな女たち』 が打ち切りって知ってびっくり!!
もぉ~~楽しみにしてたのに残念ですーー

視聴率ってタイムリーに見ないとだめなんですかね??

今なんて録画してる人も多いだろうし(私もほぼ録画・・・)もう少しなんとかならない
ものなんでしょうかねぇーーー。
。。。。ってこんなこと書いても何にもならないと思いますが(苦笑)
さてっ、ドラマとは全然違う話なのですが~~(爆)
はまぞうブログの中にもいろんな作品を作られている ”作家”さん がたくさん
いらっしゃいますねっ!!

その 生み出された作品をより生かす!!本物のピアノ鏡面
仕上げの作品台 はいかがでしょうっ?

↑
思いっきり宣伝です!!

お子様作った粘土細工も、この台に乗せると~~


一気に ”作品” って感じじゃないですか?

実は、学生時代から仲の良い友達の家が 某有名メーカーのグランドピアノの鏡面加工を
請け負っている会社さんなんです。
友達は、その若夫婦!ご主人も職人さん。
ちまちには 鏡面 って言われるがたくさん出回ってますが、やはり某有名メーカーのピアノの
鏡面塗装を請け負うだけの技術っていうのは並じゃないらしい!!

ちまたのものとは 光沢や写り込みが全然違う


「写り込みが歪まない!」というのが、こだわりであり高度な技術だそう

何層にも塗って、端は面取りし、磨き上げ・・・の繰り返しで作られるのです。
その会社は、林塗装所 といいます

HPの中で、スピーカーを鏡面塗装した写真があるのですが、これを見て音マニア?の
方からスピーカー塗装の依頼が何件かあったようです!
マニアさん曰く、見た目だけじゃなくて音が違う んですってー!!

ピアノも見た目だけじゃなくて音のために、こういう鏡面塗装がされているのかも
しれませんね!

林塗装所 で加工した作品台は、裏面まで塗装済みなので(裏は鏡面ではありません)
水濡れもOK!! 木特有のソリも出にくい仕上げになっています。

ばっちり写り込んでますね~

陶芸の作品もこの通り!!(写真の腕が悪くちょっと曇っちゃってますが 汗)

台の大きさはオーダーメイド。
もっと大きな板(人が手で持てるくらいまで)の加工も可能とのこと!
作品展や、お店でのディスプレー台なんかにも使えますよねっ♪

アクセサリーや金属系のものとかでも、より光沢が映えそうです~

お値段の目安として、15cm×15cmくらいのもので 2千円~。
これより小さい場合も塗装・加工の手間が同じなので、小さければ安くなる!
というわけではないようですが、一度に同寸法複数注文の場合はお値引き可能かもっ!!(笑)
また分解できるものであれば、お手持ちの家具なども加工可能とのことです!
このお友達は、以前の書いた Sweetさんのアイシングクッキーをプレゼントしたお家です!
アイシングクッキーを作品台に並べて写メ送ってきてくれましたー


バックが黒だと、また一段とクリアに見えますねーー♪
こんな風に、”食べ物”のディスプレーにも使用できますっ

ということでっ!!興味のある方、質問がある方は、是非是非お声掛け下さいっ♪♪

私にメッセージ下さってもお引き合わせしますので大丈夫で~す!!(笑)
この記事へのコメント
一気に重厚感がでますねぇ~。
作品を際立たせますねぇ~。
ドラマ・・・私も気に入って見ていた【家族のうた】が打ち切りです(ρ_;)
これは低視聴率を更新したとか。
パパはニュースキャスターのパクリと言われようが
ちょっとウルッときたりして 私は好きなんだけどなぁ。
作品を際立たせますねぇ~。
ドラマ・・・私も気に入って見ていた【家族のうた】が打ち切りです(ρ_;)
これは低視聴率を更新したとか。
パパはニュースキャスターのパクリと言われようが
ちょっとウルッときたりして 私は好きなんだけどなぁ。
Posted by ふとんFACTORYの京子
at 2012年05月24日 17:14

ふとんFACTORYの京子さん
そうなんですよー! 絵が額によって一気に変わるように、台によって作品の雰囲気も変わるんですよね~♪
ゆがみのないキレイな反射で、より高級な感じになる気がします!
あら~(涙)京子さんは「家族のうた」を楽しんでたんですね~。
ドラマが短くなったら、結局特番のバラエティーで穴を埋めるんですよねーー???
どのチャンネルみても若手お笑い芸人さんたちのガヤガヤ系とか(苦笑)
自分がバラエティーに興味がないので、視聴率悪くてもドラマ完結してくれたほうがいいんじゃない??って気がするのですけどねぇ~。
パーセンテージは低くても、楽しんでみてる人はたくさんいると思うのに・・・残念ですねー。
そうなんですよー! 絵が額によって一気に変わるように、台によって作品の雰囲気も変わるんですよね~♪
ゆがみのないキレイな反射で、より高級な感じになる気がします!
あら~(涙)京子さんは「家族のうた」を楽しんでたんですね~。
ドラマが短くなったら、結局特番のバラエティーで穴を埋めるんですよねーー???
どのチャンネルみても若手お笑い芸人さんたちのガヤガヤ系とか(苦笑)
自分がバラエティーに興味がないので、視聴率悪くてもドラマ完結してくれたほうがいいんじゃない??って気がするのですけどねぇ~。
パーセンテージは低くても、楽しんでみてる人はたくさんいると思うのに・・・残念ですねー。
Posted by akicom
at 2012年05月25日 10:41
